リース(聖剣伝説3) > コメントログ

  • ……ふぅ -- 名無しさん (2014-05-09 22:33:24)
  • スターランサー一択 -- 名無しさん (2014-05-10 00:12:38)
  • まぁ、性格も女性キャラで一番可愛いと思う -- 名無しさん (2014-06-10 20:31:08)
  • 弟の安否のほうが当時心配だった自分はショタの称号を得た。 -- 名無しさん (2014-06-10 20:36:52)
  • グリーのカードゲームで絵師の趣味なんだろうけど巨乳に書かれてることがおおいなw -- 名無しさん (2014-09-18 08:21:35)
  • まあ巨乳の方が服のデザインに合うからなぁ。ペタ胸にしたいならもうちょっとデザインをそっちに寄せるべき。 -- 名無しさん (2014-10-14 19:13:35)
  • ↑×5確かに実用上は光闇のスターランサー一択になるねえ…。 -- 名無しさん (2014-11-18 03:56:05)
  • 他キャラだと光闇が一番扱いに困る場合が多いんだけどリースは逆に光闇以外の扱いが困る…。 -- 名無しさん (2014-11-18 03:57:16)
  • このキャラの性的な魅力はさっぱりわからん。何で同人誌でこれが人気なんだ? -- 名無しさん (2014-11-18 09:27:34)
  • 初プレイ時に名前の響きだけでドラゴンマスター選んだせいでしばらくの間リースは弱キャラだと思ってたわ -- 名無しさん (2014-12-30 08:52:11)
  • 沈黙は必殺技も封じるから、敵のナイトブレードやウルフデビルが雑魚化するのよね。能力ダウンは主に敵ボスに使うから全体化できなくてもあまり影響ない。 -- 名無しさん (2015-03-15 08:25:31)
  • リース本を描いている人で実際に聖剣3をやったのは一体どれぐらいなのかと疑ってしまう 別にやってなくてもいいけどさ -- 名無し (2015-03-30 03:02:42)
  • LoVAにもゲスト参戦中。他の5人?知らん(聖剣2は3人全員参戦なのに) -- 名無しさん (2015-06-20 22:50:06)
  • ↑CVが小松未可子らしいけど…代表作なんだろ? -- 名無しさん (2015-07-03 20:06:42)
  • ↑ゼアルの観月小鳥とか -- 名無しさん (2015-07-03 20:34:04)
  • ↑2ヒーローマンのジョーイとか -- 名無しさん (2015-07-03 20:36:29)
  • その狼は飾りか… -- 名無し (2015-07-22 13:10:49)
  • よく考えると 亡国の王女(幸薄属性) 弟が心配(ブラコン属性) アマゾネス(露出度が高い服装) 真面目属性 でジョブの属性で二次創作だと性格が変わったりとか奴隷関連でとっ捕まったりホークアイ関連で純愛も行けたりと幅広い -- 名無しさん (2015-07-22 15:11:10)
  • クラス名から光のクラスだと非処女で闇だと処女という珍しい分け方なキャラ -- 名無しさん (2015-08-09 14:34:57)
  • ホークアイがリースの口にキスしたって意見を初めて見たとき?だった。ホークアイはジェシカがいるしさすがに口にキスはしないとおもうが。 -- 名無しさん (2015-09-03 13:47:45)
  • あまりにも同人のネタにされすぎてるので髪飾り外して量産型金髪巨乳にしないと食傷気味で萎えるってネタあったなぁ -- 名無しさん (2015-11-15 13:00:31)
  • ホークアイがリースにキスしたのは頬だって攻略本に書いてあったわ -- 名無しさん (2016-02-04 02:31:21)
  • 実は笑顔の公式絵がフェンリルナイトとブースカブーに乗ってる時しかないので発売前はクールな性格だと思っていた -- 名無しさん (2016-07-23 20:17:15)
  • ↑12 昨日今日の支部やツイッターでお祝いしてるのがやってる層 案の定触手とか悪堕ちとか騒いでる連中の大半は無反応だった まぁ知ってたけど -- 名無しさん (2016-10-01 19:39:09)
  • こいつのマルドゥークかホークアイの特定のクラスでちまちま含み針しないとカウンター(下手すりゃ全体技)かましてくる3のイライラカウンターシステムが嫌いだった緊張感より明らかにストレスが上回ってるわこちらもトロいわで逆に普通に沈黙以外は状態変化すら使わず殴るしかないから後半のザコは塩試合量産機ばっか -- 名無しさん (2016-10-01 19:52:23)
  • エロ関係だとやたら削除に甘いけど触手の嫁って普通に二次創作の延長線上で蔑称以外の何物でもない -- 名無しさん (2016-11-20 21:38:59)
  • まさかの公式悪堕ち 他の五人もだけど -- 名無しさん (2016-12-23 02:48:16)
  • ↑喜んだのは声だけでかいそうで原作ファンには大不評だったけどな 自殺までさせた挙句怒ったファンをシナリオ書いた奴が煽って炎上してサービス終了という4がまだマシなレベルの黒歴史だった  -- 名無しさん (2017-01-04 10:49:28)
  • 荒らしコメントとそれに反応するコメントを削除しました -- 名無しさん (2017-02-15 21:11:27)
  • 一定時間放置すると出てくる、耳なでアクションが可愛すぎる -- 名無しさん (2017-05-09 15:12:01)
  • リースとシャルロットを光のクラス、デュランを闇のクラにクラスチェンジすれば、鱗や爪は要らないんだよね。リースは能力上げる魔法覚えるし、残り二人は武器に属性付加する魔法覚えるから。ってか俺もこの三人でパーティ組んでたときそうしました -- 名無しさん (2017-12-05 03:46:28)
  • ↑その構成も悪くないが、シャルをネクロマンサーにするのもオススメだぞ。ブラックカースでステータスダウンを一括に行えるから、リースのバフと合わせてステータス差がいじめか!ってくらい付く。ブラックカースがカウンター誘発してしまうのと、終盤有効なセイントセイバーが使えなくなることが痛いっちゃあ痛いが -- 名無しさん (2017-12-05 08:39:25)
  • 終盤闇系の敵がマジで多いよね。シャルロットをビショップにしてセイントセイバーを使う→リースをスターランサーにしてパワーアップ全体掛け&マルドゥークで沈黙→ -- 名無しさん (2017-12-10 01:08:10)
  • ↑続き、さらにデュエリスとになったデュランの攻撃力が加わったらマジで敵が可哀想になる -- 名無しさん (2017-12-10 01:10:30)
  • この子怒らせたら相手はマジ終わる。最初パロに行った時も仲間が制止しなかったらどんな惨状になってたことか -- 名無しさん (2017-12-12 02:19:33)
  • ↑4、ターンアンデットも使えなくなるけどね。特に、シャルロットのルートはラスボス含めてアンデット多いから重宝するし -- 名無しさん (2017-12-14 03:24:39)
  • ↑2 エロ同人のせいで母性的(肉体的にも精神的にも)・温和なイメージがあるけど、原作では血の気の多いアマゾネスな側面もあるよね -- 名無しさん (2018-03-09 16:23:10)
  • 侵攻される側の3人でパーティを組むと、デュランを闇にして残り二人を光にした場合天使の聖杯&魔法のクルミ&ブイブイ巣&星屑のハーブ以外の回復アイテム、鱗、爪ははっきり言って要らなくなるんだよね。理由はシャルロットはヒールライトやティンクルレインの全体掛け出来るし、鱗はリースはステータスアップの魔法で代用可能。爪はデュランの闇クラス&シャルロットの光クラスが覚えるセイバー魔法で代用効くし -- 名無しさん (2018-04-24 07:35:27)
  • エロ同人とかで母性的な要素の付与は…エリオットの母親代わりとかその辺のフレーズが関連書籍とかで結構ピックアップされていたのも大きいとは思う<リース好きの趣味の可能性の方が高いと言われると否定できないけども -- 名無しさん (2018-10-15 19:18:47)
  • リース「え?20年以上頑張ったのにまた孕んだり触手と何かされたり奴隷として売られたりされるんですか?」 -- 名無しさん (2019-06-12 16:03:43)
  • リメイクでも俺のパーティは侵攻される側の3人にする。んで、デュランは闇で、残り二人は光にクラスチェンジさせる -- 名無しさん (2019-08-24 22:50:07)
  • ↑、理由は、シャルロットは回復魔法全体掛け可能&リースは能力アップ可能更に、デュランとシャルロットは武器に属性追加できるから。しかも、シャルロット以外の二人は攻撃力も高いし -- 名無しさん (2019-09-13 05:22:19)
  • ↑、さらに、爪や鱗が要らないから金も浮くし。理由は、この子の能力アップ魔法と残り二人のセイバー魔法で代用できるから。 -- 名無しさん (2019-09-13 05:29:09)
  • ↑9、バイゼルの奴隷商人にも槍向けてたしな -- 名無しさん (2019-09-13 22:06:33)
  • パーティ内にいない場合、ローラント城後半でビルとベンに負けて倒れているのが見える。あんな美少女が盗賊団のチンピラに負けて何もされないはずもないので実に興奮することだな -- 名無しさん (2019-09-14 22:54:25)
  • シャルロットのクラス3(特にビショップ&ネクロマンサー)にこの子の光クラス(特にスターランサー&ヴァナディース)にデュランの闇クラス(特にソードマスター&デュエリスト)のパーティだったら相手はマジで終わる。理由は、ビショップはアンデット系の敵のレベルが自分より下だったらターンアンデットで一撃で粉砕できる(しかも、消費MPはたった1)し、特に、ケヴィン&シャルロットが主人公のルートだと重宝する(首魁を含めて敵の殆どがアンデット系だから)。デュランの闇クラス&この子のクラス2&パラディン&ヴァナディースは必殺技が全体攻撃だし、この2人は攻撃力がかなり高いから。おまけに、ネクロマンサーだと敵のステータスを一気に下げられるし、そこにこの子のマルドゥークで沈黙させてパワーアップで攻撃力の上がったデュランやこの子の技が加えれば敵はガチで終わる。特更に、終盤戦は光属性が弱点の敵も多いからパラディン&ビショップのセイントセイバーで光属性を追加してやれば手も足も出せなくなる。更に、この子やホークアイのルートだと敵幹部(である邪眼の伯爵&美獣も弱点持ちだからその意味でも可哀想になる(特に美獣。)。 -- 名無しさん (2019-09-16 16:42:46)
  • クラス2の衣装もなかなかやーらしいじゃないの -- 名無しさん (2019-09-16 23:23:31)
  • リースは、ホークアイ同様、丁寧な心理描写が必要なキャラ -- 名無しさん (2020-03-08 12:28:36)
  • 生真面目な性格に見目麗しい美少女、かつ下品でない露出。人気も出ますわなあ。 -- 名無しさん (2020-03-23 09:49:28)
  • スターランサーからさらに一番星に発展した感のミーティア、前の闇クラスから北欧神話つながりを守ったフレースヴェルグ -- 名無しさん (2020-04-29 13:06:46)
  • いくらアニオタwikiだからってエロ同人で半分占める記事は酷くないか?エロ同人で人気のキャラなんて星の数ほどいるだろ -- 名無しさん (2020-04-29 13:36:55)
  • 別に半分もしめてなくなくなくなくない? -- 名無しさん (2020-04-29 20:29:30)
  • リメイクだと旋風槍が前方に竜巻を発生させるようになったからかなり使いやすい。フレイアもダメージだけになったし -- 名無しさん (2020-04-30 14:15:50)
  • リメイク版でAI操作にすると、戦闘終了直前に能力アップ魔法かけたり、離れた場所で召喚使って殆どダメージ与えられないアホの娘な面が見受けられるのは俺だけだろうか? -- 名無しさん (2020-05-03 23:10:36)
  • エロ同人ネタは正直しつこいよね。 -- 名無しさん (2020-05-04 22:53:29)
  • 別にしつこいって程でもないし、そもそも原作のリースの容姿やキャラからくるエロスについても語ってるのだが -- 名無しさん (2020-05-08 17:20:54)
  • 結局ドラゴンマスターの不遇っぷりは変わらなかった・・・ -- 名無しさん (2020-05-13 12:05:41)
  • 火力と竜牙槍の性能は馬鹿にならないぞ -- 名無しさん (2020-05-13 19:58:51)
  • 今回はNPCがバタバタ倒れるポンコツAIなんだから正直全体強化の旨味はあんまり… -- 名無しさん (2020-05-15 11:43:05)
  • リメイクだとコンセプトがぼんやりしてるヴァナディースが一番微妙だと思う -- 名無しさん (2020-05-15 12:06:49)
  • 2週目とかで種集めのザコ戦で自操作する場合はヴァナの広範囲必殺があった方が楽程度かな。デスハンドケヴィンがパーティーにいるとそっちの方が殲滅力高いけど -- 名無しさん (2020-05-19 15:25:30)
  • ドラゴンマスターの見た目はアマゾネスの正統進化みたいな感じでリースの中では一番かっこいいと思う。個人的にはな -- 名無しさん (2020-05-19 16:38:27)
  • 百花乱舞はローラント仕込みらしい。すなわちローラントのメンツはあれを操れるということかww -- 名無しさん (2020-05-19 17:19:58)
  • 家族・仲間思いが過ぎて時々危なっかしいリース、精霊の力がないと魔法使いの才を活かせないアンジェラ、言わずもがな子供なシャルロット……このゲームの女キャラ達、一人旅向いてなさそうだな( -- 名無しさん (2020-05-26 02:11:55)
  • フェンリルナイトの尻尾ふりふりもいいしドラゴンマスターのプリケツもいい -- 名無しさん (2020-05-30 12:20:53)
  • リメイク版では戦闘終了直前に能力アップ・ダウン魔法や召喚を使って盛大に空振ったり、エルランドの町でフェンリルナイトの衣装で風邪をひきそうになる等、個人的にアホの子な印象が…。 -- 名無しさん (2020-08-03 10:38:49)
  • この子のような普段大人しいタイプは、怒らせるとマジで終わる -- 名無しさん (2020-10-12 03:44:39)
  • ↑、バイセルの奴隷商人やナバール盗賊団にはマジで殺気立ってたからな。後者は仲間か制止する程だし。リメイクだと前者からはリンクアビリティ貰えるし、後者はイベント化してるからな -- 名無しさん (2020-10-12 14:55:17)
  • ↑そもそも、この娘は原作の頃から、容赦と言う言葉概念そのものが存在しないんだよな……。 -- 名無しさん (2021-03-16 17:13:20)
  • 個人的に言われてる程脳筋な印象受けなかったけどなー 個性付けの都合正義漢になってる位で -- 名無しさん (2021-11-09 12:38:11)
  • でもダークキャッスルでとりあえず全滅させましょうはそういう解錠ギミックかと思ってしまった 各人汎用セリフかはまだ確認してないけど -- 名無しさん (2021-11-09 12:44:58)
  • 戦うヒロインだが負けイベも地味に多い子だけにか弱い系でも有るんだよな。(ジャドやローラント) -- 名無しさん (2023-07-17 19:54:45)
  • リースは全体バフ系統がかなり使える。回復はアイテムで十分補えるけど能力上昇は1回1回ちまちまやるの面倒だし複数能力あげようとすると正直堪らない。そんな理由でどんなパーティでもリースのクラスは全体サポート一択だった -- 名無しさん (2023-07-17 20:16:29)
  • SFC版ではシャルロットが仲間になる際の「さあ、ちみちみ!ぼさーっとしてないでていちょうにうぇんでるまで、おつれするでち!ん~~~?」というセリフにデュラン・ケヴィン・ホークアイ・アンジェラは「…!こ、こいつ…」と呟くが、リースしゃんも「…!こ、こいつ…」と(性格に反して)同じセリフを言う模様。流石にリメイク版では「…!こ、この子…」ってセリフに変わっていたのは笑った。 -- 名無しさん (2024-09-02 00:20:48)
  • コメントのログ化を提案します -- 名無しさん (2025-02-03 16:00:56)
  • コメントをログ化しました -- (名無しさん) 2025-02-10 13:11:18

タグ:

コメントログ
+ タグ編集
  • タグ:
  • コメントログ
最終更新:2025年02月10日 13:11