新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-08-19 03:00:00 (Tue)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57886
現在:
-
メンバー数:2491
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得時必読
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
副管理人募集
(募集中)
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
ウルトラマンA(作品)
チャルロス聖(ONE PIECE)
馬車芽めめ
白夜/極夜
怪しい路地裏(妖怪ウォッチ)
ビートルズ(バンド)
一昭(スーパードクターK)
リアルスティール(競走馬)
美咲輝学院
うめおにぎり(妖怪ウォッチ)
「ナイトスプリングス」拡張パック(RCU)
仮面ライダーガヴ お菓子の家の侵略者
バイラス(ガメラシリーズ)
TOKYO MER 走る緊急救命室
西城KEI
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
リスキーダイス(HUNTER×HUNTER)
>
コメントログ
一回目は、多分振れるかも -- 名無しさん (2013-11-21 14:45:35)
入手したら即破棄する。こんな恐ろしいもの使えない。 -- 名無しさん (2013-11-21 15:12:26)
でも、本当に恵まれたり運の良い奴は大凶が出ても自己破産くらいで済みそう。
まぁ、そんな目に合うなら死んだ方がマシだけどな -- 名無しさん (2013-11-21 15:26:29)
本当に運のいい奴はリスキーダイスに頼らんでもいいだろ -- 名無しさん (2013-11-21 15:54:01)
一回成功したらもう一回振りたくなるかも -- 名無しさん (2014-01-12 05:51:09)
↑多分死んじゃった奴らはその『あと一回』のスパイラルに引っかかったんだろうな -- 名無しさん (2014-01-12 05:54:37)
なんとかインチキ出来んもんか -- 名無しさん (2014-01-13 11:44:31)
↑リスキーダイスで良い目を出すためにリスキーダイス振ろうぜ。 -- 名無しさん (2014-01-13 12:48:29)
ポケモンでここぞと言うときのエアスラが外れる確率 -- 名無しさん (2014-01-13 13:01:31)
↑×2それは良いアイデアだと思ったが、15秒で真実に気づいた。 ゆるさん -- 名無しさん (2014-01-13 17:15:03)
こんな危険物を気に入るキルアマジハンターw -- 名無しさん (2014-01-13 17:22:51)
ゾルディック家はキルアの賭博癖こそ針で制御すべき。 -- 名無しさん (2014-01-13 17:45:02)
↑だからイルミさんは『勝てない戦いはするな』と強制してたんだよ -- 名無しさん (2014-01-13 17:58:24)
モタリケ君のアレは、ダイスを振りたくなくて適当な嘘をついた可能性もあるな -- 名無しさん (2014-04-13 17:44:35)
昔、本誌の企画でやってた「読者考案の指定ポケットカード3枚のチョイスとコンボ」で多かった回答が「闇のヒスイ(自分への不幸を他人に移すアイテム)を所持してから使う」ってのがあった。当時は成程と思ったと同時に -- 名無しさん (2014-05-14 22:04:32)
↑ミス 続き→同時に皆リスキーダイス好きだなw って感じたものだ -- 名無しさん (2014-05-14 22:07:01)
怖すぎて振れねえ…これ堅とか本人の防御力次第で防げたりすんのかな。ゲンスルーたちは大凶出たら死ぬものとして考えてはいたが -- 名無しさん (2014-07-08 21:02:44)
なんかモリタケの言葉を聞くとアルカの能力を連想した -- 名無しさん (2014-07-08 21:25:42)
防御力どうこうじゃ無理だろう…それこそ何故かいきなり心臓発作が起きたり超小さな隕石が堕ちてきて頭部貫通したりとかそんなとんでもない死が普通に起きそうだよこれ -- 名無しさん (2014-07-08 21:34:31)
まあなー。下手に防御策を取るとさらにとんでもないことが起きたりしそうだな確かに -- 名無しさん (2014-07-08 21:47:37)
他人に振らせて大凶が出てから自分が振れば安心だな -- 名無しさん (2014-07-09 12:40:41)
いや、それでも2回続けて大凶が出る可能性もゼロじゃないんだぜ? -- 名無しさん (2014-07-09 12:43:25)
大凶が出たらファイナルディストネーション並のピタ殺スイッチが入るんだろうな -- 名無しさん (2014-07-09 12:50:39)
WIZプレイヤーなら「5%の重み」を身に染みて知っている筈。 -- 名無しさん (2014-07-14 21:01:11)
ギャンブル中毒者と化したキルア -- 名無しさん (2014-07-14 21:29:29)
失敗すれば死ぬだけだからと開き直って使う人も居そうだな 人生詰んだ人とか -- 名無しさん (2014-07-14 21:49:25)
パチンコの大当たり程度の事には使いたくないが、キャリーオーバー六億くらいのロトなら使う。 -- 名無しさん (2014-07-14 21:52:00)
ポケモンでここぞと言うときにエアスラッシュが外れる確率 -- 名無しさん (2014-08-31 09:13:37)
六面サイコロを二個振って、ピンゾロが出るよりも大凶の可能性高いのな。 -- 名無しさん (2014-08-31 09:37:42)
モリタケには何故「何等かのアクシデントによりボマーから逃れられる」と言う幸運が訪れなかったんだろう。つか、捕まった時点で大凶です。 -- 名無しさん (2014-08-31 12:31:41)
↑そりゃあお前、ゲームから脱出することも出来ずにズルズルと過ごしてる奴がそんな幸運持ってるわけないじゃん。精々「蜘蛛と遭遇しない」「五体満足で生きていられる」止まりだったんだろ。 -- 名無しさん (2014-11-09 23:33:56)
自殺したいひとには神アイテム -- 名無しさん (2015-01-28 22:22:35)
ワンピのナミは、これを凄く気に入りそうだな。キルアと同じ道歩みそう -- 名無しさん (2015-12-05 20:59:22)
自身に高額な生命保険掛けておけばどちらにしろ大儲けできそう -- 名無しさん (2015-12-05 21:14:51)
↑自殺扱いだろ…が、うまくやればそれを回避して保険金詐欺には使える…かも -- 名無しさん (2015-12-28 22:41:23)
人によっては即死ではなく「自分の親しい人間が全て死亡して自身も財産等全てを失う」っていう効果になりそう -- 名無しさん (2015-12-28 23:15:25)
もう本当に失うものなんて何もないくらいに追い詰められていたら、考えられる限り最もハイリターンになる方法を熟考した上で1回だけ使うかもしれないな。 -- 名無しさん (2016-05-06 16:16:51)
普段はほとんど意識しないけど、来るときは最悪のタイミングで来る確率だな -- 名無しさん (2016-06-12 20:48:46)
スロットの人、死亡が明言されてたっけ? -- 名無しさん (2016-06-13 01:56:44)
必ず死ぬ死ぬとも限らないよな。本気で「死ぬよりつらい」ことがある人の場合、それになるかも。 -- 名無しさん (2017-02-05 22:31:21)
ダイスを落とした場所の凹凸が激しくてどの面が出たかはっきりしない場合や、うっかり取り落とした時も大吉大凶判定が適用されるのだろうか -- 名無しさん (2018-03-20 10:51:00)
こういうときの5%って体感的には50%ぐらいなんだよね・・・ -- 名無しさん (2018-03-20 10:56:29)
一回だけなら…って思考はもうだめかな、宝くじ買う前に振って買えば億単位はもらえるだろう ダイスはもういらないし誰かに譲るわ -- 名無しさん (2018-03-20 11:22:15)
リスキーダイスで良い目を出すためにリスキーダイス振る理論で、ゲンスルーが振ったのがサブとバラの成功につながってるんじゃないかって思い始めた -- 名無しさん (2018-03-26 10:23:16)
↑そういやあの時の大吉って何に適用されたか判然としないな。「意味のない無茶」って言われていたから何の効果もないと流してしまっていたが -- 名無しさん (2018-03-26 11:28:13)
↑ 「相手に自分たちを殺す気がなかった」ってのが最大の効果のような気もする -- 名無しさん (2018-05-28 11:31:52)
感覚的にはスパロボやFEで大ボスに対して命中率95%あるし、当たれば倒せるからセーブとか精神コマンドいらないよね?って感じか。 え?外したらどうなるかって? -- 名無しさん (2018-05-28 15:31:11)
コレといいカイトのピエロといい、ジンは運任せが好きなんかな?会長選挙で見せた先見性とは別に、道中を楽しめとかゴンに諭していたしイレギュラーの介入が好きなのかな? -- 名無しさん (2018-10-31 12:48:54)
好きそうだし、念能力も普段での使い勝手はともかく特別な条件・代償なしで強烈な制約になる(+カイトの様に例外も作れる)から合理的でもある -- 名無しさん (2018-10-31 12:53:05)
吉をもたらしたぶんだけ凶が蓄積していく等価交換……ナニカに似てないかこれ? -- 名無しさん (2018-11-10 11:20:28)
カイジの世界にリスキーダイス流通したら…とか考えたけど、カイジ世界で使うには成功の確率高すぎるな。成功と失敗の確率が逆だったらカイジ感あるんだが -- 名無しさん (2018-11-10 11:35:07)
マラヤーム「ママー、リスキーダイス振りたいー」 -- 名無しさん (2018-12-23 08:44:36)
↑×3 有名所でドラえもんの「しあわせトランプ」だな。こちらはランダムではなく52枚分の幸福を使い切った最後の一枚だけど。 -- 名無しさん (2019-05-07 16:54:15)
ここまでのコメントのうち3人くらいは死んでるような代物だぜ、これ。交通事故と違って努力で死亡リスクを0に近づけることもできないし、いくらなんでも振れない。 -- 名無しさん (2019-05-07 17:15:33)
グラ賽みたいに大凶の面に重り貼って転がしたら……強制大凶扱いとかになる可能性もあるのか? -- 名無しさん (2019-05-07 17:35:16)
幸運が競合した場合はどうなるだろう。お互いが大吉を出してからじゃんけんするとか -- 名無しさん (2019-05-22 11:22:06)
というかこれの5パーセントといい、実に麻薬みたいなアイテムよな… -- 名無しさん (2019-10-14 01:20:08)
死亡フラグそのものを具現化したようなアイテムだからな。「あと一回」というのが、どれだけ恐ろしいか…。 -- 名無しさん (2019-10-31 22:26:17)
世界一安全な乗り物とされる旅客機だって遭遇率1%未満の墜落事故を年に数回起こしてるし相当なリスクを伴う道具 -- 名無しさん (2020-01-09 16:09:58)
自分で振るより売り払って金に変えよう -- (2020-01-09 16:41:01)
↑2全く例えになってないぞ。同じ人間が一日に旅客機に乗る回数とリスキーダイスを連続で振る回数じゃまるで違う。加えて旅客機事故は確定で起こるわけじゃない。対してダイスは大凶を必ず出すように出来ている -- 名無しさん (2020-01-09 17:34:35)
1/20って書くと結構高いぞ -- 名無しさん (2020-05-21 13:08:26)
↑3 よし、一番高く売れる人が上手く見つかるようにリスキーダイスを振ろう(コロン) -- 名無しさん (2020-05-21 13:45:27)
どんなに確率が低い物でも19/20に出来るアイテムが手元にあったら実際綺麗事とか言ってられずに誰でも使っちゃうと思うけどね 宝くじ一等当てて不労所得にでもすれば一度しか振らなくてもその後の人生安泰な訳だし -- 名無しさん (2020-07-16 20:10:58)
闇のヒスイとのコンボ考えたやつは鬼か、悪魔か -- 名無しさん (2021-05-08 16:41:18)
ゲンスルーが振ったことで、サブバラの成功率が上がったのでは?と思ってる -- 名無しさん (2021-05-08 22:18:10)
↑3 そんな考えでリスキーダイス振る奴は無駄遣いしたりして金使い切った挙句にもう一回なら平気だろって大凶出す未来が見える -- 名無しさん (2021-08-10 13:18:33)
これって「大吉/大凶が出る確率だけは本人の自然な運に依存する」という認識でいいのかなあ?最初の一回目で知らず知らずのうちに「X回後までの大吉が保証される(3つの願いを4つにしてくれ的な)」処理がされてたらどうなるか?という… -- 名無しさん (2021-10-11 09:15:05)
基本的に死なないカードの奪い合い仕組みなのに、ゲーム側が運ゲで直接殺しに来るのは正直どうかと思った。 -- 名無しさん (2021-11-08 16:38:40)
「それまでに出た大吉」ってのが大凶でリセットされるならアルカみたいな運用できるけど永久に積み重なるならリスキーが過ぎる -- 名無しさん (2022-01-10 18:14:18)
リスキーダイスの仕組みとリスク回避に他人に振らせるという発想がこの作者の凄いところ -- 名無しさん (2022-03-09 22:08:34)
これ大凶を引いたときに本人にだけ不幸が起きるのか、周囲の人も巻き込むのかでいろいろ変わってくるな -- 名無しさん (2022-03-17 18:27:11)
スロットはたかだか1/10000だから金銭面考えなければリスキーダイスなしでも問題ないけど、ポーカーはリスキーダイスないときつそう。つまりプレイヤーは全員95%の賭けに勝たなきゃいけないのか・・・ -- 名無しさん (2022-05-16 08:14:30)
モタリケと爆弾魔のやり取り(まだこの回数なら平気、回数は関係ない)から察するに、無事でなくても死なずに済んだやつもある程度いるにはいるんじゃないかな。スロットマシンの事例を見る限り、他人の巻き込みはないか、あっても最小限な気はする。念能力者のトレーニングゲームという推察どおりなら、卓越した念能力者なら耐えられるタイプの不幸かもね(油断しておらず堅を使ったウボォーならスロットマシンの爆発に耐えられそう)。心臓発作とか起きたら念の強度に関係なさそうだけど -- 名無しさん (2022-08-07 12:37:04)
二人以上のチームで動いて大天使の息吹を用意、最悪ハズレを引いたら即座に大天使の息吹で回復みたいな形での対処も可能じゃないかな -- 名無しさん (2022-10-21 09:45:43)
リスキーダイスで得られる幸運がAランクカードまでって設定があるから、そのためにSSの大天使の息吹を使うのはリターンに見合わないかも。 -- 名無しさん (2022-10-21 10:17:17)
ずっと前にハマった別の漫画だと「666回の不幸があった後その不幸を帳消しにする幸運が舞い降りる指輪」があったんだけど、リスキーダイスとその指輪、手に入るならどっちの方が皆欲しがるかな。 -- 名無しさん (2022-12-25 04:23:37)
モタリケ君の推測が正しく、かつ大凶でそれまでの大吉分がリセットされるなら、誰かが大凶出した直後に振ればリスクを抑えられるが、実際どうなんだろうね。 -- 名無しさん (2022-12-25 05:40:48)
アイテムの仕様を考えた奴(と実装した念能力者は別かも?)が作中に実在するんだよな。誰だろう。ジン? -- 名無しさん (2023-09-18 14:18:55)
クジみたいに残りが少なくなるわけじゃないからずっと5%なんだけどな -- 名無しさん (2023-09-21 11:03:07)
↑期待値という概念を覚えておこうね -- 名無しさん (2024-05-16 16:21:53)
ゲームにもよるけどガチャで最高レアの次とかイベント時の最高レアが引ける確率くらいって思うと全員大凶を引いてしまう気がする -- 名無しさん (2024-06-11 23:52:49)
上で言っている人いるけど、もし自分が使うなら一回きりでかつ考えられる限り最高のリターンが得られる方法を考えないとな。現実で言うと、キャリーオーバーしているBIGとかロトとかかな? -- 名無しさん (2024-07-02 11:52:56)
これモタリケ君は大吉出たあとにガン逃げすれば逃げきれたのでは? -- 名無しさん (2024-07-07 14:26:27)
遊戯王でやってたみたく、大凶の面を下側にしてコマみたいに回す振り方すればいけそうじゃね? -- 名無しさん (2024-07-09 06:22:53)
↑1上にも同じようなことが書かれてるけど、彼のキャラからして逃げられずに再び捕まって「今度やったら奥さんを殺すぞ」とか言われて自分の命「だけ」は助かる程度の幸運しか訪れない気がする。そして間違って大凶を引いてしまうと自分じゃなくて奥さんを・・・・とkの展開になりそう。 -- 名無しさん (2024-07-09 07:07:34)
FEの闘技場で対戦相手の必殺1%に挑むリスクを知る者なら到底呑める条件ではないと思う。少なくとも俺は無理 -- 名無しさん (2024-07-09 13:17:51)
ゲンスルーがゴンとの戦いの時に足を滑らせてグ―をかわせたシーンがあったと思うけど、あれがダイスの効果だったと思ってる -- 名無しさん (2024-07-18 11:23:30)
いつか自分がゲームを作るならこういうサポートアイテムも入れておきたいNE -- 名無しさん (2024-09-23 20:14:03)
確か読者が欲しいGIのアイテム第3位だったそうな ありえん(笑) -- 名無しさん (2024-10-01 21:39:21)
現実世界で使うのなら宝くじ買う直前に振りたいね。5%で死ぬけど、95%当てれば何億円だ。悪くない勝負だろ -- 名無しさん (2024-10-20 22:24:38)
失うモノなど何もない。恐れるコトなど何もない。ここまで来たら、もう何度だって何個だってまとめて振ってやらぁ!!…...って人、結構いるのかもしれない? (↑2) 俺はまだそこまでは... -- 名無しさん (2024-10-21 01:21:40)
一番くじの景品になったな -- 名無しさん (2024-12-13 11:22:19)
↑あの一番くじは上位景品よりもむしろカードコンプのほうが欲しい -- 名無しさん (2024-12-13 12:45:09)
所詮は現実に存在しないものだからって軽く考えてるのもあるんだろうけど宝籤で一回だけならと言う人いるけど失敗したら自分の人生(命)っていう金で買えないものを失うって考えたらどんだけ勝率高くてもデメリットと釣り合う気がしない、あと人によっては死ぬより辛い目にって考え方も生きてるならダイスの振り直しでどうにかなる可能性考えたら普通に大凶=死がやっぱ丸い気がする -- 名無しさん (2024-12-23 10:44:37)
コメントのログ化を提案します。 -- 名無しさん (2025-02-02 22:57:17)
コメントをログ化しました -- (名無しさん)
2025-02-26 14:22:17
大吉が出てもゲンスルーたちから逃げられないあたり不可能を可能にできたりするものではないんだろうな -- (名無しさん)
2025-02-26 21:25:02
グリードアイランドって運ゲー要素強いよな。 -- (名無しさん)
2025-03-09 19:30:31
↑2、そもそも宝籤は呪文カードに変化しないからな。それでも挫折の弓が出ればどんなにか細い可能性でも脱出できたわけだから、一番欲しい物を引き寄せてくれる本物の幸運は手に入らないんだろうけど -- (名無しさん)
2025-03-26 05:35:53
黄金天秤とのコンボはどうかな -- (名無しさん)
2025-04-14 19:55:58
ロイヤルストレートフラッシュが65万回に1回しかランダムでは揃わない役なんだけどそれの19回分の幸運を1回の不幸で解消するとか無理じゃない?隕石が頭に直撃するような不幸でも足りないよ -- (名無しさん)
2025-04-23 12:27:18
自分で転がすダイスってのが余計「1回ぐらいは大丈夫やろ…」感を出してる気がする -- (名無しさん)
2025-04-23 12:57:27
このダイスをギャンブル漫画とかにいる「狙った目を出せる」人、あるいはそういう類の念能力者が使ったら、技術介入はスキルのうちと判断されてずっと大吉で続けるのか、技術とは関係ないところで大凶引くんだろうか? -- (名無しさん)
2025-05-04 17:17:48
念能力で実装されてるわけだし、効果の強さを考えると不幸コミコミで制約と誓約なんだろうなと思う。そうすると何かしらの手で不幸を回避するのはナンセンスというか -- (名無しさん)
2025-06-08 12:55:22
ナンセンスというか。そういうリスクをチャラにするムーブは貫通してきそう。誓約なんだし -- (名無しさん)
2025-06-08 12:56:17
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2025年06月08日 12:56