- この果てしなく広い宇宙に、地求人しかいないなんてあり得ないよな.. -- 名無しさん (2014-10-23 01:27:54)
- 最低でも頭と腕はあるだろう、とディスカバリーチャンネルで見た -- 名無しさん (2014-10-23 01:37:51)
- え~、宇宙人は実はいました。 な学園戦記ムリョウを思い出した -- 名無しさん (2014-10-23 01:39:32)
- どっかにいるんだろうけど観測できる領域なのかなぁ -- 名無しさん (2014-10-23 01:44:26)
- 高度な文明をもつ知的生命体が人間と同じ形なのかとか考えるとすごく楽しい -- 名無しさん (2014-10-23 02:34:39)
- スターオーシャンが結構妥当かも -- 名無しさん (2014-10-23 02:51:57)
- ドモン「宇宙人って言うな!俺たちだって宇宙に住んでりゃ宇宙人だろうが!」 -- 名無しさん (2014-10-23 09:00:44)
- 師匠「わしはこの星の人間ではない!」 -- 名無しさん (2014-10-23 09:06:24)
- プリンプリン物語を見た後「俺達だって『地球人』という名の宇宙人なんだぞ!」 -- 名無しさん (2014-10-23 12:28:24)
- 俺が生きている間に、意思疎通も文明も無くてもいいからせめて地球外生命体の一匹ぐらい見つからないかな…。アメーバみたいな奴でもいいから -- 名無しさん (2014-10-23 13:15:51)
- トミーリー・ジョーンズに似た宇宙人が地球に潜伏しているらしい -- 名無しさん (2014-10-23 14:18:30)
- 本当に宇宙人はいるんです!信じてください! -- 名無しさん (2014-10-23 14:34:59)
- 何処かで「宇宙人が地球に来訪したら、ネイティブアメリカンやアステカ王国みたいな事になるから宇宙に電波送んな」なんてのを読んだ気がする。実際、文明にそれだけの格差があると… -- 名無しさん (2014-10-23 16:58:01)
- レベルEに出てくる宇宙人たちはどの分類に入るんだろう?ヒューマノイド?それともアニマリアン? -- 名無しさん (2014-10-23 18:18:19)
- 「地球人って触手ねぇのかよ、ダセェw」とか起こるんだろうなきっと -- 名無しさん (2014-10-23 18:29:37)
- SFだとヒューマノイドが多い理由はかつて超古代に繁栄していた人型種族が自分らの遺伝子を宇宙中にばらまいたとか鉄板だよな -- 名無しさん (2014-10-23 18:57:57)
- ↑x4パイオニア10号・11号に金属板を乗せる際にもそういう懸念はあったそうだ。ただ、「宇宙に漏れ出したラジオの電波のせいで、宇宙人に我々の存在は知れ渡っているからもう手遅れ」と言う反論もされたそうな。 -- 名無しさん (2014-10-23 21:44:30)
- 極端な表現でも敵という単語が真っ先に出てきてしまう -- 名無しさん (2014-10-24 06:19:43)
- マーズ・アタックの火星人は子供心に怖かったな -- 名無しさん (2014-10-24 11:40:00)
- ↑×5「中身超きめぇ!」ですね、わかります -- 名無しさん (2014-10-25 18:14:41)
- ↑11ブロブが来たらどうするの!? -- 名無しさん (2014-10-25 19:25:49)
- ワレワレハ~のイメージが強いが実際にそれを言うとは限らない -- 名無しさん (2014-10-25 20:53:32)
- 絶対にいないってことはまずあり得ないとは思うけど、会えるとか観測できる範囲にいるってなると途端に難しくなる存在 -- 名無しさん (2014-10-26 11:47:40)
- イラストにするとよくあのイメージになるがこれもまた実際そうとは限らない -- 名無しさん (2014-10-31 21:21:53)
- 昔はタコみたいなのしか思いつかなかったな・・・・。 -- 名無しさん (2014-10-31 22:19:51)
- 恥ずかしがり照れ屋のあいつらしいやり方さ 君にだけ分かるのは仲良くしてほしいから -- 名無しさん (2014-10-31 23:12:35)
- 俺ホントは宇宙人じゃないかと思ってる。あいつもホントは宇宙人じゃないかと思ってる。既に地球は侵略済みされてるんじゃないかと思ってる。 -- 名無しさん (2015-07-15 10:05:21)
- ↑遊星からの物体Xの末路か… -- 名無しさん (2016-02-18 00:56:23)
- 宇宙の地球に住んでる人類だから地球人だけどもしよその星の知的生命体からすれば俺らも宇宙人だからいても不思議ではないんだよなぁ・・・ケモ耳宇宙人とかいないかしら!(地球人タイプとは言ってないw) -- 名無しさん (2016-02-18 09:22:36)
- アパリッショナルはオカルト的でチートな超能力などを持っていた場合、神と呼ばれても不思議ではない。 -- 名無しさん (2016-03-04 14:28:23)
- 地球から発された電波が宇宙人に傍受されているなら、その逆もあり得るんじゃないかな。まさか地球人だけしか電波を使わないだなんてないだろうし。 -- 名無しさん (2016-03-04 14:46:32)
- オオツキ「宇宙人などいない!すべてプラズマだ!!」 -- 名無しさん (2016-03-04 15:28:32)
- そういえば、フェストゥムも宇宙人と言えるのだろうか? それと、↑1、魔神皇のしもべはお帰りくださいww -- 名無しさん (2016-03-04 15:56:34)
- サングラスを掛ければ誰が宇宙人か判る筈や。 -- 名無しさん (2016-07-12 15:29:10)
- 人間は実は地球人じゃない説もあったりする -- 名無しさん (2016-07-13 00:10:45)
- ↑ノンマルト乙 -- 名無しさん (2016-07-13 00:14:00)
- 宇宙ってとんでもなくスカスカな癖して無駄に広いから地球にピンポイントで地球外生命体が来てくれる可能性は低い。もっと言うと会う会わない以前に同じ時期に存在できるのか考えると更に絶望的。まあ、もういるのかもしれんけど。 -- 名無しさん (2017-04-21 00:10:57)
- 宇宙人だからって宇宙から来るとは限らないもんな、海の底からって可能性も無きにしもあらずだし -- 名無しさん (2017-04-21 00:19:05)
- あなたはそこにいますか -- 名無しさん (2017-05-09 16:19:43)
- 宇宙人もまた、我々と同じホモサピエンスサピエンスの形をしている可能性はある。我々人間の形は、知恵を発揮するためになるべくして成った形なのだから。 -- 名無しさん (2017-08-11 14:08:30)
- ↑ 収斂進化ですね、わかります。ただ環境が異なれば容易に変わってしまうだろうけど -- 名無しさん (2017-12-14 15:29:57)
- ホントは地球侵略企んでる宇宙人が何人も来てるけど、下調べしてたら『ウルトラマン』とかが放送されてる電波を傍受して地球ヤベエと逃げ帰ってる説を聞いたことがある。まあ、ネタとしてだが、我々が知りえなくとも案外過去にそういう事態もあったりして? -- 名無しさん (2017-12-14 16:38:41)
- ↑ 宇宙小戦争でプラモを見て「何て軍事大国だ」みたいなシーンあったな -- 名無しさん (2018-01-24 14:04:59)
- ウルトラシリーズのバルタンとかメフィラスってエキゾチックとヒューマノイドの間ってことでいいのかな? -- 名無しさん (2018-07-23 21:11:34)
- 宇宙人がいたとして平和的な性格とは限らないよな…インデペンデンス・デイの宇宙人みたく資源を食い荒らす奴やプレデターみたいに人間を殺す為に来訪する事だってあり得そうだし… -- 名無しさん (2018-07-24 01:12:12)
- それこそ宇宙人のちびっ子が夏休みに昆虫採集感覚で地球人を攫うとかありうるわけで。 -- 名無しさん (2018-07-24 10:17:50)
- ↑「ケナシザルの黒焼きは円形脱毛症に効くと聞きまして…」 -- 名無しさん (2018-07-24 15:14:11)
- 「宇宙戦争」の火星人って単に進化のし過ぎでああなったんじゃなくて、ポリコレが行き過ぎて「全員で醜くなればセクハラか否かの争いもスカートの印影が云々の不毛な論議も無くなる」なんて結論になって一蓮托生であの姿になったような気がする… -- 名無しさん (2020-05-07 15:26:00)
- 長門有希ってヒューマノイドで良いんか、どっちかというとアパリッショナルの仮の肉体の方が近い気がするのだが。 -- 名無しさん (2020-05-07 15:48:52)
- ↑長門はボスである情報統合思念体がアパリッショナルってだけで、長門自体は有機インタフェースとは言われているものの明確な自我があるからヒューマノイドが適切じゃないかね -- 名無しさん (2020-05-07 16:17:33)
- そもそも長門って宇宙人で良いのか、ハルヒの宇宙人来いで来てるとは言え宇宙人製ロボットってのが正しい気がするのだが。 -- 名無しさん (2020-05-08 01:26:32)
- フェストゥムは一見エキゾチックに見えるけど、どちらかというとアパリッショナルに分類されるのかな? -- 名無しさん (2020-11-14 21:29:59)
- ここ20年の宗教やら人種やら民族やら思想やらの対立を見ていると、仮に宇宙人がいたとして、仲良く交流なんて楽観ができない。冷戦が終わったあたりは夢を見られていたんだが… -- 名無しさん (2020-11-14 22:07:23)
- ↑×5これ系の話題だとキュウべえと並んで疑問が尽きないキャラだわ。キャッチーだから「宇宙人」という表現をされてるだけで実際には宇宙人じゃなくね?っていう。 -- 名無しさん (2020-11-14 22:24:32)
- 「宇宙人は存在するか」という議論をするには、まず「宇宙人とは何か」という定義付けが必要であり、仮に「地球外知的生命体」とするのであれば、今度は「地球外」と「知的」と「生命体」の定義付けが必要となる。しかし、そこまで言い出すと「面倒な奴だな」と思われて終わりだろう -- 名無しさん (2020-11-14 22:43:35)
- ↑×3イデオンでそれを見事に言い当てた御禿様は流石というべきか。 -- 名無しさん (2020-11-15 09:50:27)
- ここでは形態の話題が中心だけど、環境の違いによる社会的概念の違いも創作物で色々あるよね -- 名無しさん (2020-12-22 20:21:49)
- 宇宙人って概念自体がもう前時代的というか、近代以前の宇宙観が未熟だったころの響きが残ってるのよな。もっとも対案があるわけもなし、フィクションの用語としては全然現役だけど -- 名無しさん (2021-04-18 21:59:56)
- ↑シン・ウルトラマンの「外星人」が丁度いい呼称だと思う -- 名無しさん (2022-07-25 03:14:07)
- ↑2言われてみれば確かにそうだなぁ。上でも出てるけど外国人に倣って外の星に住んでる人って意味では外星人は分かりやすくある -- 名無しさん (2023-06-20 13:14:48)
- 宇宙「人」なんているわけない。地球の外に地球の環境で生まれた形と文化の類似する生き物がいたらもう恐怖よ。そうだったら逆に星に対しての疑問が浮かんでくる。宇宙生物はいるとは思うけどとんでもない生態してそう -- 名無しさん (2023-06-26 14:49:01)
- ツイステのイデア先輩は一時期「宇宙人ではないか?」という噂が流れてた、違ったけど。 -- 名無しさん (2024-01-28 20:55:13)
- 100%確実なのは、「生物が発生して知的生命体と呼べるまで進化することはこの宇宙で起こりえる」ということだ。 -- 名無しさん (2024-01-28 21:28:48)
- 木久扇師匠・・・ -- 名無しさん (2024-10-13 21:49:18)
- 萩岩睦美の作品も実体を持たないタイプの宇宙人が時々出てくる(小麦畑の三等星、うさぎ月夜に星の船) -- 名無しさん (2024-10-25 20:55:50)
- コメントのログ化を提案します -- 名無しさん (2025-03-11 11:15:05)
- コメントをログ化しました -- (名無しさん) 2025-03-18 09:31:36
最終更新:2025年03月18日 09:31