- 寿 司 を 握 る -- 名無しさん (2020-03-18 00:08:23)
- 北斗鋼裂把もこの系統に入るよね。ゲームだとモヒカンの頭握り潰してたし -- 名無しさん (2020-03-18 00:18:50)
- ↑2そうそう闇寿司とか -- 名無しさん (2020-03-18 01:01:03)
- 「地球の命運を握ってみました」 -- 名無しさん (2020-03-18 01:13:19)
- ↑おうアンインストールやめーや -- 名無しさん (2020-03-18 01:18:57)
- 殺し屋1にも腕力自慢のキャラがいたなあ 素手で人体をばらしてた -- 名無しさん (2020-03-18 01:31:41)
- 首絞めは入らないが玉握りはどうか -- 名無しさん (2020-03-18 05:27:28)
- 遠隔(感触あり)でフランキーのチ○コを握ったロビン -- 名無しさん (2020-03-18 07:18:38)
- ミンサガのサルーインのゴッドハンド。 -- 名無しさん (2020-03-18 07:29:57)
- キーボード握り潰すなで思い出したが、勇者王ガオガイガーで火麻参謀が力みすぎてトランシーバーぶっ壊してたな -- 名無しさん (2020-03-18 08:20:29)
- 我愛羅の砂瀑送葬はちょっとずれるのかな?項目名見て1番先に思いついたけど -- 名無しさん (2020-03-18 09:01:54)
- ↑あれは腕と動きが連動する砂を使って、握る動作をキーにして圧殺する技だから例外の①にあたる -- 名無しさん (2020-03-18 09:36:08)
- ストロングザ武道は他にも武道岩砕クローって掴み技も使ってたけど、あれweb版では武道鉄拳みたいな名前だったような…でもどこでもその記述がないから自信がなくなってきた -- 名無しさん (2020-03-18 09:45:47)
- 「握りつぶしてくれるわ!」 -- 名無しさん (2020-03-18 10:23:59)
- キン肉真弓「アイアンクローの使い手の超人でわたしを忘れるんじゃな~い!」委員長「真弓くんそんなに青筋たてて怒らんでもええやん」 -- 名無しさん (2020-03-18 11:40:06)
- 『群れなせ!シートン学園』の子守ユカリだって、コアラの凄まじい握力でスイカを握りつぶしてますよ…しかもアニメじゃオープニングで毎回やってるし。 -- 名無しさん (2020-03-18 12:01:39)
- シャイニングフィンガーが頭部握り潰すのは、ガンダムファイト予選のルールで勝ち条件の一つに相手の頭部を破壊があるからだし、補足くらいは必要じゃない? -- 名無しさん (2020-03-18 12:41:23)
- 松永秀久の塵晦は除外してるのにゲーニッツの闇慟哭は採用してるし、キン肉マンのネタは全部掴みからの派生技だし、よくわかんねえページだな -- 名無しさん (2020-03-18 15:08:26)
- 破邪大星ダンガイオーのサイキックウェーブは、確か「テレキネシスで拘束した相手をそのまま握り潰す(サイキック斬はその派生)」だった気がする。うろ覚えなので指摘歓迎。 -- 名無しさん (2020-03-18 16:11:03)
- ワンパンマンのタンクトップブラックホールも握力が自慢。あんなのでも実は握力200キロだとか -- 名無しさん (2020-03-18 17:19:01)
- とりあえず単なるセクハラで技とはいいがたいヤザンと、コメントで指摘があった闇慟哭は削除。復元させたいなら同意を得てからお願いします。 -- 名無しさん (2020-03-18 17:32:23)
- SDガンダムの天魔大帝、巨体を活かした物を握り潰しただけで主人公たちを戦慄させた -- 名無しさん (2020-03-18 18:27:15)
- エヴァンゲリオンは…技ってほどじゃないか -- 名無しさん (2020-03-18 19:58:09)
- スパロボ部門だと「ジーベン・ゲバウト」「ウアタイルスクラフト」が握りつぶす描写あるんだけれど、どう見ても腕力でやっている技じゃないから追記はあきらめた -- 名無しさん (2020-03-18 20:33:21)
- キン肉マンだと2世のレックス・キングはどうなるんだろう?どう見ても噛みつきだが、「ルール上はクロー攻撃として扱う」というやつ -- 名無しさん (2020-03-18 20:36:16)
- ↑4 なお戦闘になったらファースト大将軍&武者ウイングゼロにあっさりやられた模様。特にコミックワールド版では(ページ数が足りないので)瞬殺で終わりました -- 名無しさん (2020-03-18 20:42:51)
- 弱みを握って、ザ・恐喝♪ -- 名無しさん (2020-03-18 20:58:36)
- ↑10、↑7松永秀久の塵晦というのは全く知らないんですが、ゲーニッツの闇慟哭と同じ感じなんですか? -- 名無しさん (2020-03-18 21:13:54)
- スシブレードのすぐ上にあるのは完全に狙ってるだろ -- 名無しさん (2020-03-18 22:25:12)
- 基本的に思春期迎えた男子なら、大体はマスターする技じゃないの? マスター〇ーションだけに。 -- 名無しさん (2020-03-18 22:31:45)
- ↑とくさんか? -- 名無しさん (2020-03-18 23:04:59)
- 麻雀のイカサマの握りはここに入れちゃだめかな -- 名無しさん (2020-03-18 23:53:12)
- ↑違います -- 名無しさん (2020-03-19 00:17:31)
- 「我々が目指しているのはストロングマン級の握力だ」 -- 名無しさん (2020-03-19 00:39:04)
- ↑3 これだけは入ると思って入れたぞ -- 名無しさん (2020-03-19 03:28:00)
- オーバーロードのアインズの心臓掌握はどうなんだろう。魔法の力で遠隔から心臓を握りつぶすって感じだけどあれは握りつぶすのが条件なのかそれとも効果なのか -- 名無しさん (2020-03-19 08:27:32)
- それアリだとスターウォーズのフォースで首絞める奴もアリになるからな…直に触ってる奴に限定した方がすっきりしそう -- 名無しさん (2020-03-19 09:05:14)
- 酔拳のフィニッシュもクルミ割りで鍛えた握力での首の握りつぶしだったかな。これはのどわか。 -- 名無しさん (2020-03-19 09:13:25)
- 「ジエンド」では「透過能力で相手の体内の心臓を直接握る」というえげつない技を使うキャラ(ヒロイン)がいた。 -- 名無しさん (2020-03-19 09:18:45)
- 狩人さんの必須技能「内臓攻撃」もここに入るんだろうか?どう見てもモツ抜きだからなぁ -- 名無しさん (2020-03-19 09:24:25)
- 項目を見て最初にワーヒーのラスプーチンさんのニギニギ投げを思い出した -- 名無しさん (2020-03-19 10:21:05)
- ニンジャスレイヤーのメイヴェン的な人もいるかなと思ったけどさすがにいなかった -- 名無しさん (2020-03-19 10:25:45)
- フランクさんもそうだけど、モツ抜きはどっちかって言うと「突き」の方がメインだから違うかな。載ってる例で言えばジョネスが「握り」でキルアが「突き」って感じ。 -- 名無しさん (2020-03-19 10:34:16)
- 結局のところ、相手に直接触れて、握力で相手にダメージを与える技を取り上げるということかな? -- 名無しさん (2020-03-19 10:41:33)
- ゾンダー核を握ってえぐり出すガオガイガーのヘルアンドヘブンもこの系列だろうか。最近はプリキュアもやってる。。。 -- 名無しさん (2020-03-19 10:46:23)
- トランプちぎりの白刃取り云々って記述が何を言いたいのかよくわからないんだけど、消していい? -- 名無しさん (2020-03-19 10:58:22)
- 轟盲牌が出てきたのがかなり予想外かつ的確 -- 名無しさん (2020-03-19 11:37:32)
- ↑2 恐らく両手で挟んでの白刃取りではなく、片手で摘まんでの白刃取りを言いたいのだろう。それならそれで分けて書くべきだから消しといていいと思う。 -- 名無しさん (2020-03-19 11:44:34)
- 「みなみけ」春香ねえさまのアイアンクローフロムキッチン対面式 -- 名無しさん (2020-03-19 12:18:05)
- 技部門と使い手部門で分ける基準がイマイチ判らん -- 名無しさん (2020-03-19 13:58:11)
- ↑初稿時点では区分がなくて後から分けられたから。しいて言うなら技名ありが技部門で技名なしが使い手部門かな -- 名無しさん (2020-03-19 14:04:17)
- ニンジャスレイヤー=サンは、敵の心臓を素手で摘出したり握りつぶしたりしますね。(別名ハートキャッチフジキド) -- 名無しさん (2020-03-19 19:07:13)
- ↑あれの本領はチョップ突き(貫手)の方なんで…… -- 名無しさん (2020-03-19 19:27:45)
- 別に必殺技と呼べるほどクローズアップはされてないが、ジョジョの人外クリーチャーは握力の強さを数値化して見せる場面が結構多かった気がする。肉体を機械化したシュトロハイムのピンチ力はサンタナの約2倍だったな -- 名無しさん (2020-03-19 22:25:03)
- 若神丸も「巨大な手で敵を握り潰す」って技を使ってた。 -- 名無しさん (2020-03-19 22:31:20)
- ワンピースでロビンがフランキーの股間を握り締めた件を追記したいけど、技として常用してる訳ではないしどうしたものか…… -- 名無しさん (2020-03-19 23:15:39)
- くるみ割りで思い出すのはルパン三世のSP(どれだったか忘れた)で出てきた刑事(実は犯罪組織のトップ)があったな 銭形に暗に正体を示唆された際、銭形が去ったあと握りつぶしてちゃんと中身を食ってた -- 名無しさん (2020-03-19 23:18:11)
- ゾーリンゲンとΩカタストロフは「握る」よりも「叩きつける」がメインだし違くね? -- 名無しさん (2020-03-20 09:32:29)
- スネークバイトもコレだっけ? -- 名無しさん (2020-03-20 10:08:14)
- ここまで、ハヌマーン推薦されず -- 名無しさん (2020-03-20 11:06:41)
- ドラクエ6では、デスタムーアが、ダークドレアムを握りつぶそうとして、逆に手を破壊されてたね。 -- 名無しさん (2020-03-20 11:15:54)
- 小松姫の侍女のかがり花。掴まれた側は骨が砕け、行き場を無くした血が指先から滴る有様だったという -- 名無しさん (2020-03-20 11:36:40)
- 妖怪にぎり変化が真っ先に思いついたけどそういう内容じゃなかった -- 名無しさん (2020-03-20 12:14:14)
- 握りっ屁は? -- 名無しさん (2020-03-20 23:34:49)
- 「殺ってやるってんだよ!こーーいつーでなぁー!」のクストウェル・ブラキウムもブラキウムブローがこれやね -- 名無しさん (2020-03-21 01:49:24)
- 地味に指折り名人のシャッハさんを加えてもいい気がする。 -- 名無しさん (2020-03-21 01:57:43)
- ゴールドクラッシュは貫手(技)との区分が微妙なとこだな -- 名無しさん (2020-03-23 04:35:10)
- 寿司は封じられたか……だが、SCPの「鉤爪」はどうかな? -- 名無しさん (2020-03-26 19:48:11)
- リンゴジュースは60kgあればなんとかなるというが定かではない -- 名無しさん (2020-03-26 20:13:03)
- ↑2 アレは例外①の「握る事が条件」系じゃないの? というか隙あらばねじ込もうするような言い方は冗談でもやめた方がいいと思う -- 名無しさん (2020-03-26 20:19:06)
- 『虎子、あんまり壊しちゃだめだよ』では5百円玉を4つ折りにしたうえ元に戻し、さらに100円玉と圧着して「600円玉」を作っていた -- 名無しさん (2020-03-26 21:51:15)
- ヤザン -- 名無しさん (2020-03-26 22:02:03)
- トラッシュ&クラッシュはこれに含むか -- 名無しさん (2020-07-28 14:56:28)
- 焼きたて!ジャパンの諏訪原が30種類以上もの食材を全て握り潰してパンを作り最高評価取ってたけどあれルパン何号だったっけ、パフォーマンス部門に入れても良さそうなんだが -- 名無しさん (2020-07-28 14:59:01)
- きゅっとしてどかーん -- 名無しさん (2020-07-28 17:00:23)
- スタートレックのバルカン人が使う握撃はどうなるんだろうな。「握る」というより「つまむ」かもだが -- 名無しさん (2022-02-21 00:37:44)
- よく考えたらバルカン人は「力任せに握りつぶす」にはあたらないか。すまぬ。 -- ↑1 (2022-02-21 01:06:49)
- ぬ~べ~の眠鬼(融合形態)による必殺技。「ミンキー玉つかみ」 -- 名無しさん (2023-05-01 15:17:40)
- 完掌 -- 名無しさん (2025-02-16 20:35:00)
- ログ化を提案します。 -- 名無しさん (2025-03-20 15:57:31)
- ログ化しました。 -- (名無しさん) 2025-03-28 11:33:45
- 骨外し ハリケンVSの時 三条さんもやっていたな -- (名無しさん) 2025-03-28 12:19:25
- 使い手・タマ姉(to Heart2) -- (名無しさん) 2025-06-30 17:34:51
最終更新:2025年06月30日 17:34