空条徐倫 > コメントログ

  • 必ずしも好みの女性と結ばれるとは限らない。うん、何も問題ない -- 名無しさん (2013-09-05 22:57:53)
  • 沢城みゆきの演技がまた絶妙に合ってるんだこれが -- 名無しさん (2013-09-06 01:08:19)
  • アメリカンなダメージ受けながらびくともしない強すぎる精神力すき -- 名無しさん (2013-10-17 19:30:30)
  • 本体は棒立ちがデフォルトだった親父より躍動的なファイトスタイルが全力で闘ってる感じがしてGood -- 名無しさん (2013-10-17 21:36:14)
  • ヴォラヴォラヴォラヴォラ -- 名無しさん (2013-11-05 12:15:16)
  • 無実の罪で(裏があるのだが)つかまり脱獄のために苦労して父親どころか自分まで・・・・・JOJO中一番の悲劇キャラだな(二番目はジョナサン)。 -- 名無しさん (2013-11-05 13:20:15)
  • 主役補正が薄い中でよくがんばったと思う。 -- 名無しさん (2013-11-05 13:58:12)
  • そもそも日本的が外面か内面かはわからんだろ。 -- 名無しさん (2013-11-05 14:29:41)
  • 懲罰房入って以来のタフな女丈夫のイメージが定着してるけど、序盤はミステリアスで艶っぽい雰囲気だったんだよね。普段は頭パープリンのシャバいねーちゃんなのに時々相手の意表を衝く受け答えをしたり鋭い観察力を見せたりドキッするほどクールになる感じ -- 名無しさん (2013-11-08 17:40:30)
  • 最後の少年に言った言葉が・・・・・。 -- 名無しさん (2013-12-19 19:00:27)
  • 髪おろすと印象変わるよなぁ。エロスを感じる。 -- 名無しさん (2014-01-29 12:58:40)
  • 母親が3部の家出少女だという説が… -- 名無しさん (2014-03-07 19:45:08)
  • ↑明らかに別人だったろwww -- 名無しさん (2014-03-07 20:33:58)
  • 5部以降で破壊力Aスタンドが増えたとよく言われるが、ストーンフリーなんか描写見ても破壊力Aとは思えないんだよなぁ。ただ、最終的な成長具合を加味すれば納得いかないわけでもない。(スタンド評価は明らかに初期に書かれていたが・・・) -- 名無しさん (2014-05-22 23:21:10)
  • 自動車大破させた黄金体験がCなのにAのストーン・フリーが鉄格子破壊できないのは萎えるよな。話の都合でそうするしか無いなら破壊力Cでもいいじゃんって思うし。 -- 名無しさん (2014-05-24 21:24:57)
  • ↑黄金体験は成長したんだよ。きっと -- 名無しさん (2014-06-25 06:47:38)
  • 徐倫のあのしっかりしながらどこか繊細でヒステリックな声が好き。沢城みゆきさんの演技の賜物だわ。 -- 名無しさん (2014-07-23 17:39:02)
  • 彼女はジョセフに会ったことあるんだろうか? -- 名無しさん (2014-08-30 21:07:47)
  • 一番主人公補正の恩恵に恵まれたのがジョセフなら、最も見放されたのが徐倫だな。 -- 名無しさん (2014-09-10 18:07:29)
  • 「理解しないという事を…理解したよ」が名台詞に入ってないのは何故!? -- 名無しさん (2014-09-30 18:05:06)
  • ↑建て主がオナニーネタしか頭にないにわかだから。 -- 名無しさん (2014-09-30 18:35:21)
  • スタンド的には曾祖父(ジョセフ)の血統を強く受け継いだのかな? -- 名無しさん (2014-11-25 01:18:56)
  • ストーン・フリーはせっけんの香りがするそうな。多分世界一フローラルなスタンド -- 名無しさん (2014-12-01 21:48:56)
  • 漫画の糸を使うキャラって近距離戦弱いイメージだけど、近距離戦が強い珍しいキャラ -- 名無しさん (2015-01-24 18:28:22)
  • シャッ!!!(o≧▽゜)o ウルジャンのCMええよ~ -- 名無しさん (2015-02-27 16:17:51)
  • ↑(2013-11-05 14:29:41) 7時半から空手の稽古をするような日本文化に造詣の深いアメリカ女性だったんだよきっと -- 名無しさん (2015-11-02 10:35:46)
  • 徐倫ってジョジョシリーズが新たなステージに進むための犠牲にされたキャラ感ハンパないよねー。なまじ女主人公だからって作者から割を喰らいまくりだよ。 -- 名無しさん (2015-12-01 03:08:35)
  • タグ編集できないんですか? -- 名無しさん (2016-01-27 17:13:19)
  • …まあダービーのこと知らなかったから引っかかるのも無理はないか。 -- 名無しさん (2016-03-11 21:14:36)
  • アイスオブヘヴンの掛け合いを見ているとジョナサンみたいな【無罪だと信じてくれる人間】がいても良かったと感じ始めた -- 名無しさん (2016-06-21 12:42:48)
  • ↑よく勘違いされてるけど「無罪」じゃないんだよな。死体遺棄の手伝い自体は自分の意思でがっつりやっちゃったから。ただ刑期は嵌められなきゃもうちょい短くて済んでたかもというのはある。 -- 名無しさん (2016-06-21 17:11:28)
  • シリーズ初の女ジョジョということもあってめっちゃ好きだったわ -- 名無しさん (2016-07-02 07:08:14)
  • EohでのジョルノDIO -- 名無しさん (2016-07-10 14:58:07)
  • 承太郎との4人掛け合いでふてくされてたり、ジェネレーションギャップゥ↑とかかわいい -- 名無しさん (2016-07-10 14:59:13)
  • 淫蕩はちがうだろ… -- 名無しさん (2016-07-22 01:16:36)
  • EoHでの掛け合いはけっこー可愛いところを見せてくれてディ・モールトにいい。ジョナサン・2部ジョセフの前で女らしさに気を付けてみたり、ジョルノの窃盗を戒めたり。 -- 名無しさん (2016-11-15 10:45:45)
  • 沢城さんが一番合うからいつか6部がアニメ化しても沢城さんがしてほしいな -- 名無しさん (2017-01-17 20:35:56)
  • 蝶に例える場合、徐倫がアゲハなら承太郎は蝶に例えると何になると思う? -- 名無しさん (2017-02-03 17:25:20)
  • 我らが承太郎の娘なんだからスタンド位発現させるのは、朝飯前だろ -- 名無しさん (2017-04-07 06:29:53)
  • 女の子だから肉体的試練は少なめかも?そんな風に思っていた時期が俺にも(略)まさか一番ハード√とは思わんかった -- 名無しさん (2018-10-28 23:35:08)
  • 沢城さんの「ストーン・フリィィィ!」って叫ぶのカッコよすぎるwww -- 名無しさん (2019-08-03 22:19:22)
  • 6部アニメ出そうだけど、徐倫はゲームと同じく沢城みゆきがいいな -- 名無しさん (2019-08-03 22:27:42)
  • 声優さん変わるなら、あいさんにやって欲しいなあ。ダンベル何キロ持てる?のひびきの人 -- 名無しさん (2019-10-01 12:17:58)
  • ↑預言者やんけ! 投稿日時見てびびったわ -- 名無しさん (2021-04-04 19:49:16)
  • さすがに四連続小野の奇跡は起こらなかった -- 名無しさん (2021-04-05 00:01:25)
  • 終盤の覚悟のキマりかたを見るに序盤でやった。承太郎「こっちに顔向けろ、そうその位置」→スタプラパンチで室内から吹っ飛ばす→ジョリーン「何てことしやがる糞親父!」のシーンが。ジョリーンから「そのスタープラチナであたし殴ってここから脱出しましょう」ってやって承太郎を引かせそう -- 名無しさん (2021-04-22 22:45:27)
  • アニメの『ストーン・フリー』は後期のデザインで統一するみたい -- 名無しさん (2021-08-09 01:00:27)
  • すごい今さらなんだが、ストーン・フリーって「蜘蛛の糸」っていう連想なのかなぁ。糸を使って牢獄(地獄)から脱出って。 -- 名無しさん (2022-01-08 13:27:53)
  • 沢城さんもファイルーズさんもジョジョを6部から読んだ人なんやね。 -- 名無しさん (2022-04-22 16:06:37)
  • 公式パラレルだけど、eohで杜王町に来てくれて嬉しかった。 -- 名無しさん (2022-05-01 11:21:06)
  • 享年:19歳。恐らく歴代最も短命なジョジョ。彼女の死で、ジョースター家本家は断絶した。 -- 名無しさん (2023-01-30 19:54:11)
  • 「ひとりで行くのよエンポリオ」ほんと好き こういうかっこいいヒロイン増えねえかな -- 名無しさん (2023-04-03 02:57:17)
  • ↑2 いや、仗助いるから断絶してないでしょ。 -- 名無しさん (2023-04-17 00:14:13)
  • 原作・アニメ共に言及はなかったけど、徐倫は曾祖父さんであるジョセフの事をどう思ってたのかな?6部でも生きているそうだけど4部の様子を見るに自分から会いに行くなんて無理だろうしな -- 名無しさん (2023-05-09 13:00:47)
  • ↑↑仗助とジョルノは分家筋になるよ。本家は徐倫。だから、ジョースターの血筋自体は滅んでないが、本家は断絶した。 -- 名無しさん (2023-07-02 11:41:40)
  • ↑2徐倫が物心ついたときには四部の状態だったろうし、「元気のない爺ちゃん」とか思われてたかもな -- 名無しさん (2023-08-17 21:52:53)
  • 賛否両論タグがつく理由が特に記事内から読み取れないけど -- 名無しさん (2023-08-27 21:15:01)
  • ↑『鋼の錬金術師2003)』の記事のタグ投稿で色々言われている61.21.13.51が投稿していたみたいですね。 -- 名無しさん (2023-09-06 14:23:14)
  • 承太郎のスタープラチナが最初は暴走状態だったが、徐倫のストーンフリーも同じだったと思う。徐倫の意思に関係なく看守の話が聴けたりお金を -- 名無しさん (2024-01-07 22:32:04)
  • ↑続 お金を取ってきていたから。暴走といっても自分の利になるよう動いてくれるのがいいねー -- 名無しさん (2024-01-07 22:52:41)
  • 「イギリス貴族の血を引くアメリカ不動産王の曾孫娘で父は海洋学者。おまけに祖父はミュージシャン(妻の危篤にも全く姿を現さなかった辺り大規模なツアーなど行ってた超人気スターだった可能性も?まさかジョセフもスージーQも薄情者を義理の息子に認めるとは思えないし)」と聞くとどこのお姫様だと言いたくなるレベルの出自なのに……。なんでこうジョースターの血は若年時代グレるの多いんだろうね……。 -- 名無しさん (2024-10-30 03:13:46)
  • 三部の頃からあった承太郎の「察しろ」気質の被害者だよね。 -- 名無しさん (2024-10-30 04:26:33)
  • CLAMPはストーンフリーの糸の能力に花京院の因子を見出したことで「徐倫は承太郎と花京院の娘」と解釈したみたい。 -- 名無しさん (2024-10-30 04:28:59)
  • ↑あまりにも気になって調べたらCLAMP先生重度の承太郎×花京院cpオタで草 -- 名無しさん (2024-11-13 09:15:22)
  • DIO様との因縁が絡むパートの一族最後のJOJO。主人公は敗れたが黄金の精神を受け継いだ者が因縁を断ち切るのが美しい。 -- 名無しさん (2024-11-21 18:46:57)
  • コメントのログ化を提案します -- 名無しさん (2025-04-28 14:31:54)
  • コメントをログ化しました -- (名無しさん) 2025-05-13 13:24:50

タグ:

コメントログ
+ タグ編集
  • タグ:
  • コメントログ
最終更新:2025年05月13日 13:25