新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-10-09 01:45:36 (Thu)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:58193
現在:
-
メンバー数:2509
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得のすすめ
(メンバー申請時必読)
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
副管理人募集
(停止中)
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
カゲトカゲ(遊戯王OCG)
F-ZERO
駅の大型情景(プラレール)
HADES2(ゲーム)
集積コーラル到達
森のクマさん(FFT)
ファンタシースターオンライン 光の継承/闇の因子
怪盗フルムーン(星のカービィ!も~れつプププアワー!)
ポケモンハンター
デストロイヤードム
有働征二
マドンナ(歌手)
ブライス・フェアチャイルド(龍が如く)
とれたんず
アポピスの化神(遊戯王OCG)
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
チャージマン研!
>
コメントログ
ログが流れたためとりあえずぺたっと貼りました
https://web.archive.org/web/20161105195112/https://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/19233.html
を参照に戻していきますが眠いので続きは明日にやります -- 名無しさん (2017-06-22 00:56:29)
平成のチャー研はヘボット!だろ -- 名無しさん (2017-09-12 14:45:52)
ヘボットは計算して作ってる感が強かったからなぁ -- 名無しさん (2017-12-29 23:25:43)
最近ニコ動でチャー研のコンサートがあるって宣伝してたな -- 名無しさん (2018-01-24 12:56:58)
チャー研は狂人が己の感性の赴くままに作った作品、カブトボーグは麻薬中毒患者がウケを狙って作った作品って例えを見て、養殖だろうと天然だろうとキチガイには違いないなと思ったw -- 名無しさん (2018-01-24 14:10:33)
↑4 ダイナミックコードかポプテピピックじゃね -- 名無しさん (2018-01-24 14:17:58)
チャー研はキチガイ ポプテピピックはクソ(いろんな意味で) ヘボットはネタアニメの皮を被ったSF -- 名無しさん (2018-01-28 21:44:08)
Dストアで見られるんだが、65話を13話にまとめて配信しているから、濃度が凝縮された感がすごい -- 名無しさん (2018-04-06 00:26:33)
平成のチャー研はダイナミックコードだと思う。作風だけでなく尺稼ぎまで完備してる -- 名無しさん (2018-04-07 17:14:27)
↑4 ポプテピピックはエンタメとして普通に完成度高いから違うでしょ -- 名無しさん (2018-04-07 18:03:48)
チャー研もポプテピピックもキングレコード関わているだよな… -- 名無しさん (2018-04-10 10:25:43)
所で理容器具の「バリカン」は仏バリカン・エ・マール社の社名に由来するとのことなので、ロボットのバリカンも同社の製品なのかも知れない。 -- 名無しさん (2018-04-18 19:30:23)
佐藤昇さんは恐らく松本さんも担当してる。イケボだけどシャウト演技だけ物凄く特徴的になる -- 名無しさん (2018-07-21 23:33:59)
西野の記述があるならキノコデブも欲しいな -- 名無しさん (2019-03-18 08:48:49)
ま さ か の 舞 台 化 -- 名無しさん (2019-05-30 20:58:21)
魔王さま某ザリガニ愛好家913だし、研はなんでか4人いるし、もう既にツッコミ所満載なんだけどwwww -- 名無しさん (2019-05-30 20:59:40)
気でも狂ったんじゃないのか!? -- 名無しさん (2019-05-31 07:25:55)
劇団ジュラルがまさか実現する日が来るたぁ… -- 名無しさん (2019-05-31 18:23:25)
↑パタリロ!みたいに映画化まで行かねーかな。 -- 名無しさん (2019-05-31 18:54:14)
舞台化おめでとうございます! -- 名無しさん (2019-06-03 11:54:27)
舞台化だなんて・・・こいつ頭がお詳しいぜ! -- 名無しさん (2019-06-03 12:26:27)
ジュラル星人のオーディションの案内が出てきたね。役者未経験可、性別:男性。 未経験可はまだわかるとして、募集する性別が男性しかいないのはお詳しいぜ -- 名無しさん (2019-06-24 11:01:06)
舞台はなんというか、原作に忠実というか原作以上にシュールというか… -- 名無しさん (2019-10-31 21:03:19)
主人公が4人で4テイクする舞台 -- 名無しさん (2019-11-05 14:31:28)
舞台の常軌を逸した原作再現度 -- 名無しさん (2019-11-07 16:18:12)
ニコニコで舞台再配信あり。本当サービスすごいな。 -- 名無しさん (2020-03-27 12:11:39)
ちゃんと予算と時間をかけて真面目に作ったチャー研も見てみたい(ある意味作品の良さを殺すことになるけど) -- 名無しさん (2020-04-30 12:42:37)
Discotek Mediaが目を付けたのは本当に最高 後はSub修正があることを祈りたい -- X (2020-06-07 14:50:55)
まだバリカンをウザキャラ扱いしてんのかよ〜アニヲタWiki、最近のバリカンはマスコット萌えキャラなんだぜ〜知らないのかよ〜?ハハッ、アニヲタWiki時代遅れだな〜HAHAHAHAHAHAHA -- 名無しさん (2020-06-07 15:54:19)
フィルムアーカイブのためクラウドファンディングを実施中。こういうことに協力を惜しまないのが我々チャーケニストだ(このまま幻になっても面白そうだけど) -- 名無しさん (2020-08-05 23:38:33)
↑2一部のチャー研項目におけるバリカンの記述をそれなりに修正。私はチャーケニストじゃないので、直し足りなければご自分で。 -- 名無しさん (2020-09-24 22:00:50)
チュウニズムコラボでOPとキチレコ実装だって⁉︎気でも狂ったんじゃないのか⁉︎ -- 名無しさん (2020-09-28 13:57:24)
舞台第二弾上演中。相変わらずぶっ壊れているw -- 名無しさん (2020-10-13 21:07:20)
↑7そんなあなたに冒険王版 -- 名無しさん (2021-01-06 21:37:19)
パパの「こんなところ」呼ばわりは、患者を囚人のように扱ったり家族に横柄な態度を取っている事への批判という説もあったりする -- 名無しさん (2021-01-18 15:58:35)
後半までSEがサボりがちだけど、爆発音だけは一度もサボらなかった気がする -- 名無しさん (2021-01-27 19:58:49)
Blu-rayで出るらしいね。君たちはもちろん買うだろ?(威圧 -- 名無しさん (2021-03-19 23:39:38)
ハーヴェスト出版から刊行されていたなごみ文庫『くらなど。』には、『CLANNAD』のキャラクターによる本作のパロディが掲載されていたんDA! -- 名無しさん (2021-05-01 13:51:41)
「本編は5分ぐらいしかない」ってあるけど、この番組平日5日間やってたから5*5で一週間の合計放送時間は25分オーバー、普通の週一放送のアニメより一週間当たりの手間はむしろかかってたという… -- 名無しさん (2021-06-03 14:05:55)
最近チャー研エピソード項目が充実してきてるし、各話リストを加えた方がいいと思うんDA☆ ですがどの辺りに挿入すればいいかはわかりません! -- 名無しさん (2021-06-03 18:36:16)
おかし!65話中58話も記事ができてるじゃねえか! -- 名無しさん (2021-06-05 20:59:50)
チャー研エピソード項目を全て揃えるのがワシの長年の夢だった! -- 名無しさん (2021-06-09 01:18:17)
↑そういうことに協力を惜しまないのが我々wiki篭り星人だ -- 名無しさん (2021-06-09 01:28:23)
この世界のパワーバランスは「チャージマン研>>>>>不良少年≧星くん(≧バリカン)>研>タイガー・M・マッタク・ツヨシ>ジュラル人間態>ボルガ博士>ジュラル星人>地球人」だと思うんDA。判定がガバガバだけど、ネネ、いいだろう? -- 名無しさん (2021-07-06 19:22:50)
↑修正 タイガーMとジュラル人間態の間に山村博士を入れ忘れていたんだDA。お許しください! -- 名無しさん (2021-07-06 19:55:53)
最近ブルーレイ版は出たらしいけど北米Discotek仕様持っているのに買うメリットはあるのか・・・? -- どっかの名無し (2021-07-08 22:39:25)
65話アニメで65話全部に解説があるアニメってやっぱりすごいわ -- 名無しさん (2021-08-16 23:36:18)
一時期エピソード項目がやたら作られていたが、二ヶ月も前に全話揃ってたのか。全然気付かなかったw -- 名無しさん (2021-08-24 21:49:11)
近年になって、経年劣化でボロボロになったマスターフィルムをレストアしたことがきっかけでデジタルリマスター版が公式に発表されることになったけど、「確かに綺麗っちゃ綺麗なんだけどそこまで圧倒的に高画質なワケでもない」的な画質で、そういうところもチャー研っぽくて微笑ましかったw -- 名無しさん (2022-03-26 23:12:41)
YouTubeでICHI公式チャンネルにて公開されているチャージマンマン研!の動画に、少し前から一話から順に「超字幕版」として字幕追加されたんだけど、『ICHIおめーはwww』と爆笑したw 明らかにネットのネタも拾ってるからなあ。おそらくここも見られてる。なにせ「チャージング棒♂」がそのまま出てきたからな…。さすがに一部の言葉は★くんにされてるけど。全力でチャーケニストに還元する姿勢ほんとすき。 -- 名無し (2022-04-15 03:51:21)
原画に名を連ねてる「坂口尚」はニューウェーブ系漫画家の代表格。何故こ ん な と こ ろ に -- 名無しさん (2022-04-25 23:13:46)
どうなんだろうか、今でこそネタにされまくっているけど当時はごく普通のヒーローアニメだったんじゃないのかなあ。今、神戸サンテレビで「ガッチャマン」の再放送をやってるんだけど、結構「チャー研」レベルのお話も多いからねえ(特に初期。ギャラクターは何度もガッチャマン達の私服姿に遭遇しているはずなのに一向にそのデータが蓄積されず、第32話の段階でも「彼等の素性がつかめない」なんて言ってるからねえ)。 -- 名無しさん (2022-04-26 15:32:01)
↑そのクオリティ(チャー研の場合は作画・脚本・演出全般)を全話通じてやってたからこうやってネタにされてんだろ -- 名無しさん (2022-04-28 00:32:30)
↑4 チャーケニストなくして今のチャー研もナックもないのだからそこはまぁ当然かと -- 名無しさん (2022-05-06 17:13:47)
YouTubeの公式チャンネルが収益化剥奪されて草 -- 名無しさん (2022-05-14 16:21:54)
正直バリカンみたいなのが側に居てくれたら楽しいと思ってる -- 名無しさん (2022-07-18 02:44:26)
もし本作が1970年代当時から大ヒットされたら、1980年代にはファミコン化されたのかも。 -- 名無しさん (2022-07-26 20:01:59)
YouTubeでICHI公式チャンネルが開設されたのは、ニコニコがほぼ衰退されたからかな? -- 名無しさん (2022-07-27 07:43:13)
ここでする話じゃないかもだけれど、チャ-研項目の大体がエピソード項目に関するルールに触れる気がする。大半がキャラやストーリーのキチ…狂い具合ありきの項目だし。 -- 名無しさん (2023-07-26 20:32:17)
この公式がファンコミュのようなものを訴えるだろうか? -- 名無しさん (2023-07-27 23:20:20)
まあルールはルールなのでぼちぼち変えていきますかね。基本的には名言やゲストキャラ名で作り変えていくけどネタにされないような買いは凍結のお覚悟を -- 名無しさん (2023-08-02 20:05:52)
ちょっと編集の仕方がよくわからないので断念。他の人にお願いします。 -- 名無しさん (2023-08-09 18:00:38)
↑×6、意外とクソゲーだったりして。 -- 名無しさん (2023-09-11 16:44:01)
今年は50周年だけど、ネット上でも全然盛り上がってない(泣)。 -- 名無しさん (2024-01-24 16:12:07)
マジか -- 名無しさん (2024-04-19 00:14:03)
放送当時に発売された主題歌のEPレコードは出荷部数がかなり少ない上に発売から僅か3ヶ月で廃盤なので、中古での入手は日本テレビ版ドラえもんのEPレコードよりかなり難しいよ。 -- 名無しさん (2024-06-17 13:53:48)
本作はVHSは出ずにDVDで初ソフトという怪作。余談だが、1971年公開の成人向けエロアニメ映画『ヤスジのポルノラマ やっちまえ!!』も本作と同様にVHSは出ずに2019年にDVDで初ソフト化された(ちなみに"〜やっちまえ!!"の一部のスタッフもナックに移籍したらしい) -- 名無しさん (2024-07-08 16:19:15)
↑4 ここ数年はもう一通りしゃぶり尽くされてだいぶ下火になってるからね。 -- 名無しさん (2024-10-14 19:34:36)
編集はメンバー限定なのかこの項目。何かトラブルでもあった? -- 名無しさん (2024-10-14 19:46:14)
↑2、ちなみにYouTubeのICHI公式チャンネルでも、人気エピソードは70万回程度しか再生されてないよ。 -- 名無しさん (2025-02-06 17:38:56)
YouTubeのICHI公式チャンネルで全65話見れるぞ!!しかも超字幕付き!! -- 横山裕司 (2025-02-10 17:44:46)
ログ化を提案します。 -- 名無しさん (2025-05-08 13:20:50)
ログ化しました。 -- (名無しさん)
2025-05-16 13:08:30
チャーヅマソ石井 -- (名無しさん)
2025-06-25 20:56:04
カップヌードルは頭がお詳しいぜ -- (名無しさん)
2025-09-07 19:19:36
日清、気でも犭王ったんじゃないのか!?なぜ切りよくチャー研50周年の去年にこの企画をやらなかったのかは一切わかりません! -- (名無しさん)
2025-09-07 22:06:45
日清食品とのコラボとか神なんDA☆ -- (名無しさん)
2025-09-08 08:56:54
最近ニッシンはネットで有名になった作品とよくコラボしていたので気が付くべきでした。全く不覚のいたりです(無能) -- (名無しさん)
2025-09-08 09:10:35
日清食品とコラボするとか -- (名無しさん)
2025-09-08 11:12:20
日清がボルガ博士を選んだのはやっぱり魔改造されたから? -- (名無しさん)
2025-09-08 14:00:16
早い段階で判明してイベントにも出たボルガ博士の人はともかく判明してるとはいえファン主導のイベントに一度出ただけで完全に一般人状態だった研の人呼んだの…? -- (名無しさん)
2025-09-09 12:00:47
こいつ(日清)頭がお詳しいぜ! -- (名無しさん)
2025-09-09 12:07:42
本当によく日清はICHIとの許可を得たな…。 -- (名無しさん)
2025-09-09 17:35:22
日清、あなたは狂っているんだ! -- (名無しさん)
2025-09-09 18:03:36
よくもこんなキ〇ガイコラボを!! -- (名無しさん)
2025-09-09 18:36:57
あまりにも酷い出来だったためにカルト的な人気を得て、半世紀の時を経てついには企業CMに使われるなんて、世の中分からないもんだな -- (名無しさん)
2025-09-09 19:56:07
こういうCMに協力を惜しまないのが我々ジュラル星人だ -- (名無しさん)
2025-09-09 19:58:22
日清役員(に化けたジュラルの魔王)「(世間の声など)気にするな!」承認印ポーン -- (名無しさん)
2025-09-09 20:05:37
ちょろっと出すぐらいだろー…と思ったらガッツリMAD動画レベルのものが出てきてたまげた。こいつ頭がお詳しいぜ! -- (名無しさん)
2025-09-09 21:22:19
CMの星くんが一部で「カップスター」って呼ばれてて草 -- (名無しさん)
2025-09-10 08:40:14
もうそろっと日新の件を記事に入れてもいいんじゃない? -- (名無しさん)
2025-09-10 09:30:16
↑まだ1週間経ってない -- (名無しさん)
2025-09-10 10:07:30
時を経て担当声優まで判明したのほんと草 -- (名無しさん)
2025-09-10 13:24:19
前からだけど重度のニコニコ民が公式にいるのが濃厚になったな ジュラル星人の仕業に違いない -- (名無しさん)
2025-09-11 09:53:08
半世紀も前の作品かつ発掘の経緯を考えると奇跡的なのは権利元がはっきりしてる&健在ってとこだな。だから謎舞台とか謎コラボもできる -- (名無しさん)
2025-09-11 10:38:02
国民的小学生・・・? -- (名無しさん)
2025-09-16 06:53:13
一般人からバンバン犠牲者が出る -- (名無しさん)
2025-09-22 22:36:09
日清くん、たなびたいことがあるんだ。…さぁ早く新録部分のキャスト一覧を見せてくれ。ネネ、いいだろ? -- (名無しさん)
2025-09-23 00:30:55
アニヲタWikiの厳格化(を施したジュラル星人の仕業)で、この作品のエピソード項目も統括されたんだっけ -- (名無しさん)
2025-09-25 07:18:43
↑ミス、「統括」ではなく「凍結」 -- (名無しさん)
2025-09-25 07:19:22
何年か前に作品の存在を知って、70年代アニメテイストの現代アニメ化と思ったらもろリアタイ70年代製で草生えた。当時にしてもぶっ飛んだセンスだなw -- (名無しさん)
2025-09-26 10:52:10
ホントだ、確かに『ドゥンドゥン』言ってるwww -- (名無しさん)
2025-09-27 21:02:26
↑×5 高齢になっているとはいえ、普通に考えたら宮川節子氏や佐藤昇氏を呼び戻して新録して貰ったのが自然だが、日清食品に潜り込んだジュラル星人のせいでその辺りを明確にしていないのがなぁ -- (名無しさん)
2025-09-28 16:23:29
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2025年09月28日 16:23