- ドラキュラ伝説やりたくてSP引っ張り出しました。 -- 名無しさん (2013-07-19 19:47:38)
- SPは充電しながらイヤホン使えないのが一番のネック -- 名無しさん (2013-07-19 23:01:31)
- ファーン(ピロリロン)、キラーン………ピロリ♪ -- 名無しさん (2013-07-20 13:06:15)
- 起動音が脳内再生される・・・懐かしすぎるわ。なんか2828してきた。 -- 名無しさん (2013-07-20 15:10:02)
- 良作が多かった印象。思いで補正もあるだろうけど -- 名無しさん (2013-10-11 00:58:07)
- 音がイマイチなんだよなあ SFCと比べても -- 名無しさん (2014-01-09 18:27:17)
- ポケットに収まる位小さいと言うのは当時衝撃だった。 -- 名無しさん (2014-01-09 18:39:18)
- SPの充電式と言う発想には感動を覚えた -- 名無しさん (2014-05-02 16:52:27)
- VC配信について追記 -- 名無しさん (2014-05-02 17:13:51)
- 僕にとってゲーム機といえばこれだった。時がたつのははやい。 -- E (2014-06-21 18:23:33)
- 高校の英語の先生が「advanceという英語は(ヴァ)にアクセントが入るのにこれの影響で(ア)がアクセントだと誤解している人が多い」ってのを言ってたなあ -- 名無しさん (2014-06-21 18:59:56)
- SPと3DSがあれば任天堂携帯機をすべてプレイできる…はず -- 名無しさん (2014-06-21 19:08:52)
- 最初期に買ってかなり使い込んだSPを見つけて久々に充電なしでそのまま電源入れたら起動した。充電すればほぼ当時のパフォーマンス。任天堂ハードの持久性を身近に痛感したよ。 -- 名無しさん (2014-06-21 20:52:14)
- SPでスパロボDやり倒した思い出が蘇る -- 名無しさん (2014-06-21 22:00:05)
- マリオカートアドバンスは大味で面白かったなぁ、実にぶっ飛んでた。 -- 名無しさん (2014-06-22 00:14:07)
- エグゼとスタフィーのリメイクはよ -- 名無しさん (2014-08-03 14:33:18)
- マイナーかもしれんが桜国ガイストが一番好き -- 名無しさん (2014-08-03 15:29:02)
- 音が微妙なの多いけど、MOTHER3の音楽は凄かった -- 名無しさん (2014-09-17 20:38:43)
- ゼル伝不思議の木の実は、GBCのソフトなのに、これでプレイしないと指輪をコンプできない -- 名無しさん (2014-09-17 22:03:05)
- 「ちっちゃいエイリアン」(GB)は赤外線機能をフル活用するため、「ゲームボーイカラー専用です」と出てプレイすら出来ない。 -- 名無しさん (2014-09-17 23:11:02)
- 操作のしやすさは史上最高のハードだと思う -- 名無しさん (2014-10-16 12:04:12)
- >2014-06-21 19:08:52 スロット位置の関係で一部のモーションセンサー付きのGBソフトはSPじゃできないし、アドバンススロットを利用したDSソフトもあるから、DS(lite)も必要。 -- 名無しさん (2014-10-24 04:50:21)
- 3dsだとアドバンスソフト使えないのがなぁ3d機能なんていらんからアドバンスも対応復活してほしいわ -- 名無しさん (2014-10-24 06:12:46)
- ↑2そうかコンバートがあったか スパロボや悪魔城でコンバートしたなぁ -- 名無しさん (2014-10-24 08:29:59)
- 肩治った -- 名無しさん (2015-01-07 18:45:10)
- ミクロは今入手しようと思うと辛いね。中古で入手したけどフェイスプレートが自作されてるものだった… -- 名無しさん (2015-01-07 18:46:49)
- ロックマンゼロやってるとLRボタンが持たない。ダッシュしすぎた -- 名無しさん (2016-03-02 14:16:40)
- GBからの進化に感動したなー -- 名無しさん (2016-03-02 14:29:40)
- GAMEBOYCOLORとアドバンスのCMは印象に残るのが多かった、今は...お察しください -- 名無しさん (2016-08-29 18:28:11)
- 子ども時代よく遊んだなぁ。ただ子供時代だから遊べてない神ゲーがたくさんあるんだろうなぁ。 -- 名無しさん (2016-08-29 18:33:26)
- ゲームボーイは9年 GBA発売から3年でDS あれ??おかしいと思いました。 -- 名無しさん (2016-10-21 06:11:22)
- ↑ゲームボーイは不死鳥みたいな復活をしてるから仕方ない、主にポケモンとか言うお化けタイトルのせいだけど。あれが出るまでは前時代の型遅れハードだったんだがね… -- 名無しさん (2017-02-16 00:58:35)
- GBAのゲームはテンポが速いものが多い印象 -- 名無しさん (2017-06-18 12:56:30)
- LRはロックマンシリーズやってるとすぐイカれる。特にエグゼで両方イカれた時は辛かった -- 名無しさん (2017-07-22 23:13:31)
- ミクロの「小さい」って今となっては大して利点にならんな。3DSもLLばかり売れちゃってるし -- 名無しさん (2017-07-23 01:04:53)
- 大人が持つか子供が持つかにもよるしね。手がでかいと素の3DSやハンドルアダプターは辛い… -- 名無しさん (2018-02-07 15:00:45)
- このハードのおかげでタクティクスオウガ外伝を知ることができた。GBA壊れたけどDSでラスボスまでやりきったぜ -- 名無しさん (2018-02-08 13:14:39)
- microをポケットに入れる -- 名無しさん (2018-02-12 17:36:37)
- microをポケットに入れてよく家から飛び出してたもんだ、micro小さいから持ち運びやすいし -- 名無しさん (2018-02-12 17:37:17)
- ミクロは過小評価されがちだけど決して失敗作ではない!DSの影に隠れた影の神器! -- 名無しさん (2018-02-12 17:50:34)
- ミクロのファミコンカラー版買えばよかったなぁ…もうノーマルのGBAがあるから別にいいかって思っちゃった。 -- 名無しさん (2019-01-08 10:42:27)
- ニッケル水素電池使うとソフトによってはバグる。 ゾイドSAGA2はイベントバトルが起こるポイントに行ってもイベントが起こらないってバグが発生したわ。(アルカリ電池に変えたら発生) -- 名無しさん (2019-01-08 14:22:24)
- 俺たちの青春。GBA。 -- 名無しさん (2019-01-08 16:16:17)
- こいつとカラーがあればほぼすべてのゲームがプレイできるね。一部不具合もあるみたいだけど -- 名無しさん (2019-06-18 12:31:28)
- 末期のソフトCMではハードのロゴを出さなくなり、DSでも遊べる事を強調したのが多いね(FF5に至ってはDSで遊んでる映像が使われてる)。互換あるの強いわ -- 名無しさん (2019-06-23 11:00:41)
- ここでグラフィックが変わった印象 -- 名無しさん (2020-04-12 22:38:13)
- ポケモン、マリオ、カービィとリメイクとか移植物の創成期のハードって感じがする -- 名無しさん (2020-04-12 22:44:13)
- ロックマンエグゼなんかは「GBAに始まりGBAで終わった」っていうGBAの申し子みたいな感ある -- 名無しさん (2020-05-28 00:29:10)
- ↑ロックマンゼロもそうだったな。両方とも流星とZXという後継に引き継いだけど -- 名無しさん (2021-08-31 21:19:28)
- …な〜んか新作が来るらしいぞ??? -- 名無しさん (2021-09-01 00:54:06)
- ミルキーブルーは本当に良い色 -- 名無しさん (2022-04-23 10:16:38)
- 他のゲーム機は10年以上はソフト販売されてるのにこれだけ5~6年足らずで終わったのなんでや -- 名無しさん (2022-08-18 05:35:16)
- ↑元々DSはGBシリーズとは別でGBAと並行して売っていくつもりだったけど、予想外に大ヒットしたからあっちに注力する形になった -- 名無しさん (2023-02-10 10:43:16)
- DSってGBAとは別に継続していくつもりだったのか・・・。初期型は下部がGBAカートリッジ式だったから完全に後継機なもんだと -- 名無しさん (2024-02-20 15:45:41)
- 初期型の上部に提燈アンコウみたいなライト周辺機器付けて布団被ってこっそりやってたなぁ。あれ使ってると電池ものすごい勢いで消費するんだ。 -- 名無しさん (2024-06-03 15:25:08)
- 競輪や競艇の選手が所持できる最新ゲーム機、らしい(ケーブル以外の通信機能がないから) -- 名無しさん (2024-06-06 01:43:32)
- 最近だとピクミン4でSPとミクロがお宝として出たね。 -- 名無しさん (2024-07-15 23:41:00)
- 記事の中盤くらいにラインナップの項目があるけど、どうしてこの面子なんだ…? -- 名無しさん (2024-09-05 05:39:16)
- 荒らしじゃないの?昔はもっとラインナップ書いてあった -- 名無しさん (2024-09-05 06:51:41)
- コメントのログ化を提案します -- 名無しさん (2025-05-12 13:13:25)
- 俺と同じアドバンス世代がいっぱい居るんだろうなぁ -- 名無しさん (2025-05-12 22:30:08)
- コメントをログ化しました -- (名無しさん) 2025-05-19 13:17:14
最終更新:2025年05月19日 13:17