- こ・・こいつが超サイヤ人だったら、ブウに勝てるッ? -- 北斗 (2013-09-11 21:12:05)
- 玉美に間田に露伴と敵対したやつに好かれるけどこいつら皆共通して仗助は嫌いなんだよなww -- 名無しさん (2013-09-15 11:32:22)
- ↑玉美だけはちょっと毛色が違うんだよな。あれはDQN特有の縦社会に生きてるから、自分を負かした康一には従順な態度をとるのが最良の保身ってだけ。だから危ない橋を渡ってまで協力を願い出たりはしない。同じチンピラ出身のスピードワゴンと比べてみるとよくわかる。 -- 名無しさん (2013-09-15 13:34:34)
- ↑間田がなにかやらかしてることを伝えただけで帰ったもんな。皮肉なことに、その後その間田に病院送りにされるが -- 名無しさん (2013-09-15 15:05:37)
- ジョジョSS見てたらACT2が、固定したり重くしたり軽くしたりガオン!と削ったりとトンデモスタンドと化して何か笑った
あくまで二次創作何だか荒木が出番減らしたの解った気がした -- 名無しさん (2013-10-10 19:08:13)
- act3は登場時はかっこよかったし、実際体の全体ではなく一部だけをを50キロ増やされるって厄介だけど、時間戻したり空間削る連中と比べると地味過ぎるよな -- 名無しさん (2013-10-10 19:27:25)
- ハイウェイスターの件で、背の低い人に対しそれをバカにするのはタブーなのだとわかった。温厚な彼が敵でもない相手にあそこまで意地の悪いことをするというのはなかなかのことだろう。 -- 名無しさん (2013-10-10 21:14:49)
- まあ彼を一言で表すなら「変人ホイホイ」だな。 -- 名無しさん (2013-10-10 23:40:44)
- ↑4 二次創作にしてもそいつはact2の能力を理解してなさすぎ。シッポ文字の効果は全部錯覚なんだから実際に削り取れるわけがないw -- 名無しさん (2013-10-11 02:02:20)
- 六壁坂の妖怪保護のためにスッカラカンになった露伴を助けたいいやつ。というか露伴も怜美さんと彼にしか心を開いていないような気がする。 -- 名無しさん (2013-10-12 21:57:15)
- 姉さんはもっと登場してもよかったと思うんだ…。 -- 名無しさん (2013-12-04 18:31:49)
- Act1の能力は人に張り付ける限定じゃなくね? -- 名無しさん (2013-12-22 01:33:01)
- そうだね。もうちょい汎用性はある -- 名無しさん (2013-12-22 02:07:58)
- ハイウェイスターの件は看護婦のあまりにものDQNぶりもあったわな。 -- 名無しさん (2014-01-05 09:18:16)
- 控えめに見えて、言うべき事はハッキリ言える人だよね -- 名無しさん (2014-05-14 21:19:22)
- スタープラチナとエコーズ以外、自分の意思で喋るスタンドいた? -- 名無しさん (2014-05-20 07:16:02)
- ↑第5部は読んでないのか?ボートに乗らなかったやつより台詞が多いスタンドがいるぜ。あと星の白金は承太郎がスタンドを通して喋ってるだけで、自分の意志でそうしてるわけじゃあない。 -- 名無しさん (2014-05-20 07:57:06)
- ↑2スパイスガール -- 名無しさん (2014-05-23 00:58:44)
- ↑3ヨーヨーマッも自分の意思でしゃべるなそう言えば。 -- 名無しさん (2014-05-23 00:59:44)
- ↑4ドラゴンズドリーム -- 名無しさん (2014-05-30 22:03:20)
- ベイビーフェイスにFFにピルトルズにエンプレスにとキリが無いな -- 名無しさん (2014-07-31 11:56:47)
- ↑ピストルズなw打ち間違い -- 名無しさん (2014-07-31 11:58:28)
- 実は周りの人間の身長を低くする能力も持ち合わせている -- 名無しさん (2014-08-10 16:07:53)
- 美人のお母さんとお姉さんを家族に持つ幸せな子(お父さんも見たかった) -- 名無しさん (2014-12-07 09:50:10)
- 四部では普通の制服を着てたけど、五部の時には制服を改造(形兆の服みたいなデザインに)してたな。仗助達の影響だろうか? -- 名無しさん (2015-02-15 23:35:09)
- エコーズは鳥山明っぽいデザインだよなぁ -- 名無しさん (2015-03-19 00:22:00)
- 「あの世でお前が来るのを楽しみに待っててやるぞっ!」はとてもかっこよかった。 -- 名無しさん (2015-06-27 20:34:40)
- 正直言っちゃうとところどころ性格のゲスさが透けて見える割に裏表なくて誠実みたいな扱いなせいでこいつあまり好きじゃない -- 名無しさん (2015-07-04 00:42:43)
- 『仗助の相棒』を億泰取られ、『もう1人の主人公』を露伴に取られ、『実況者』を早人に取られ、落ち着いたのは仗助の役割だった『承太郎の相棒(使いっぱ)』。実は吉良戦で死ぬ予定だったのでは? -- 名無しさん (2015-10-29 01:27:05)
- ACT2の能力が錯覚と言うんならボヨヨン岬の現象とかが説明できなくなる -- 名無しさん (2015-11-22 21:52:48)
- ACT2までは「マンガ好き」「理想先行」「非戦闘」と子供っぽい性格の能力。ACT3は現実と戦いに正面から向き合った能力だと思っている。 -- 名無しさん (2015-11-26 12:40:27)
- 女性声優だったからしっくりきたんだけどアニメで男性声優になったから人気が落ちるかも -- 名無しさん (2015-12-06 19:45:31)
- 実はあんまり好きじゃないキャラ 調子乗りの片鱗も垣間見えるし -- 名無しさん (2015-12-18 05:22:12)
- ↑3ただの音→『実感』を伴った言葉→言葉の持つ『重み』だからね -- 名無しさん (2016-01-10 03:26:53)
- 常秀がいたら気に入られそうかもしれない -- 名無しさん (2016-02-22 21:26:24)
- 成長キャラで重力関係って、ジョニィと色々似てるんだよなぁ。成長続けたらヤバそう -- 名無しさん (2016-04-10 17:14:37)
- 梶さん、朴路美さんの声に頑張って近付けてるな -- 名無しさん (2016-04-10 17:29:00)
- これからちょこちょこスタンドのヴィジョンが追加されていくんだろうけど、アニメOP映像では現段階では一般人だからぼっちでヘンなポーズ取ってるだけに見えるのが笑える。 -- 名無しさん (2016-04-11 09:06:20)
- アニメだと錠前のエピソードがより面白く感じられたなぁ。椿さんの声もやっぱりマッチしてる。 -- 名無しさん (2016-05-08 14:12:39)
- Act1の時点で最悪発狂させられる凶悪なスタンドだからAct3の直接攻撃可能になった代わりに本懐の音を扱う力を失ったのは弱体化に感じるw -- 名無しさん (2016-05-10 01:27:21)
- ↑ACT1~3を使い分けられるとすると、近接戦闘から諜報・攪乱までこなせる万能型とも言える気がする。もしDIO様が生きていたなら、是非部下に欲しがったんではないだろうか。 -- 名無しさん (2016-05-10 14:27:54)
- 「魔少年ビーティー」の麦刈公一くんはポジション、見た目、名前といい完全に「ディオと組んでる康一くん」にしか見えない。荒木先生はこういうワトソン的ポジションのキャラが好きなのかね -- 名無しさん (2016-05-15 16:42:49)
- 実はDIOの血族なんじゃないかとずーっと疑ってるんだが -- 名無しさん (2016-05-28 10:45:36)
- エコーズの切り替えはACT2の時点でやってるぞ シンデレラの時にACT1を出してる -- 名無しさん (2016-05-30 09:34:17)
- 3の次点で成長Aってほんと怖いな1~3使い分けだけでも協力かつ強力なのにまだ進化体が出る可能性や1~3が便利になる可能性を秘めてるのね -- 名無しさん (2016-05-30 10:06:25)
- 下手したら切り替えなしで全能力使ってきそう -- 名無しさん (2016-07-11 21:13:30)
- 4部の仲間キャラじゃ射程距離50mなんてとてつもなく頼りになるよな -- 名無しさん (2016-07-25 02:50:01)
- ゲームだと音石とかにも気に入られえるし -- 名無しさん (2016-08-02 15:23:40)
- アニメだとちょこちょこ垣間見える悪い所が消されているね。愛犬を蹴ったり、露伴を置き去りにしたところとか。。 -- 名無しさん (2016-08-02 15:35:00)
- タチの悪いゆすりを舎弟にしたり、陰湿なオタクと友好的に接したり、ワガママで乱暴な少女と恋人になったり。この子はドラクエ5の主人公みたいやね。 -- 名無しさん (2016-08-24 23:57:24)
- いろいろ言われるけど「音」=「言葉」の「衝撃」「感覚」「重み」だよね -- 名無しさん (2017-01-03 21:31:10)
- 実は怒らせると怖い -- 名無しさん (2017-01-04 00:00:38)
- 実は数多くいるジョジョキャラの中で一番多くの「ジョジョ」に会ったことのある人物であることはあまり知られていない。(ただし「ジョジョ」は自分のことを一人としてカウントしないとする) -- 名無しさん (2017-04-02 20:41:11)
- ↑DIOの首から下がジョナサンだからある意味承太郎も並ぶんじゃないかな? -- 名無しさん (2017-04-02 22:35:40)
- ↑まぁ、「生きてる」ジョジョに会った存在としては唯一ではあるけどね。そう考えると康一君すげぇな。新世代のスピードワゴンかよ。 -- 名無しさん (2017-04-16 00:35:17)
- 変人に好かれるだけじゃなく、その変人達とも普通に付き合えるって結構器デカくね? -- 名無しさん (2017-08-26 21:38:57)
- 5部の退場があっさり過ぎたから、アニメ化したらお別れのシーンとかもえがきそうやな -- 名無しさん (2017-10-08 23:01:29)
- 「触らないと実感出来ない」のにシアーハートアタックが「ドジュゥゥ」を追っかけていたのは未だ謎。まあジョジョではよくあることだけどね。 -- 名無しさん (2018-08-14 20:43:42)
- ↑釣り針に実感させてたんじゃないの -- 名無しさん (2018-08-14 22:06:26)
- 触れて実感出来るなら爆発する筈。「人参ぶら下げた馬」に例えたように熱源と認識した上でそこに向かい続けている形でないといけない。 -- 名無しさん (2018-08-14 23:36:15)
- あとact1の踏切の「カンカンカン」も地面ではなくて間田本人とSURFACEに着けなければ、先の仗助の目玉が潰れた音の時と矛盾する。まあジョジョでは(以下略) -- 名無しさん (2018-08-14 23:39:41)
- ↑そう思ってるならわざわざいやみったらしく言う必要ある? -- 名無しさん (2018-08-14 23:42:07)
- ↑2あとACT1は相手の頭の中に響かせることも、貼り付けた箇所から音を出すこともできるだからね? -- 名無しさん (2018-08-14 23:45:25)
- 上のユーザーのコメントの該当部位を見ると「エコーズACT1は相手に文字を貼り付けて頭の中で反響させることも、物に貼りつけてそこから音を出すこともできる」「シアーハートアタック戦でシッポ文字の効果が発動していたのは、シアーハートアタックにシッポ文字がくっついていたから(紐状の部分もシッポ文字の一部)」が正解みたいだよ -- 名無しさん (2018-08-14 23:52:20)
- 今思えばジョルノとの共闘は夢のコラボだったな…。 -- 名無しさん (2018-10-23 13:42:37)
- 現実の事件による風評被害者がまた一人増えてしまったな -- 名無しさん (2019-02-01 08:40:01)
- 誰か言うと思ったけど名前の読みが同じってだけだろ… -- 名無しさん (2019-02-01 10:17:34)
- ↑ここで言うのもなんだが生まれた年もほぼ同じな気がする -- 名無しさん (2019-02-01 10:22:21)
- エコーズアクト4も見てみたい。 -- 名無しさん (2020-06-15 23:09:34)
- 成長すれば3FREEZEで重くする以外の事も出来るようになるのでは スリーと掛けた言葉の効果ヲ発揮デキルカモシレナイ・・・ダカラトイッテ「ドーダコーダ」イウワケデハナインデスガネ -- 名無しさん (2020-10-30 11:13:40)
- 5部後半EDのスタンドタワーに参加してない・・・? -- 名無しさん (2021-02-04 09:27:22)
- 調子こき。シアーハートアタック戦はACT2で完封出来たろうに -- 名無しさん (2021-02-20 19:32:58)
- ジョルノについていってポルナレフと会ったらどんな会話したんだろうか -- 名無しさん (2021-02-20 19:40:58)
- 「boy」の岡本清志郎に通じるものがある -- 名無しさん (2022-10-09 19:26:31)
- 不良の仗助億泰と比べると優等生っぽい立ち位置だけど割とズボラだし、成績も悪い方というどこまでも等身大な高校生の男の子なんだよな。優しいけど言うことは言うし酷いことされれば意趣返しくらいはする、絶妙なバランスなのが好き。 -- 名無しさん (2023-06-16 00:38:10)
- タクシーをベコッと走れない状態にするしACT3に生命体以外には効かない縛りなんてなさそうだが・・・病院でも薬瓶を重くしてたし。けど相手を動かせなくする能力ならタクシーを止めるほどの荷重をかけられても納得だが、もともと動いていない薬瓶に荷重をかけられたのは・・・スタンドで動かしたところに荷重をかけたって感じかしら? -- 名無しさん (2023-09-22 18:43:16)
- 第4部で一番好きなキャラクターだわ。 -- 名無しさん (2023-12-17 11:55:46)
- 1は言葉の『音』を知る -- 名無しさん (2024-08-22 07:18:26)
- 途中送信してしまった……2は言葉の『意味』を知る。3は言葉の『重さ』を知る。みたいなのをどっかで見て凄い好きだった。 -- 名無しさん (2024-08-22 07:19:45)
- 不良(承太郎・仗助・億泰)と駄目人間(玉美・間田)と変人(由花子・露伴)に好かれがちな少年 -- 名無しさん (2025-01-16 11:25:18)
- 追い詰められると主人公ばりの成長とジョースター家並みの爆発力を発揮する少年。 -- 名無しさん (2025-05-08 09:41:46)
- コメントのログ化を提案します -- 名無しさん (2025-05-14 09:48:01)
- 自分を殺そうとしてきた相手の身を気遣ったり、リスクを負う必要がないのに目を潰してくれと頼んだり本当に良いやつ -- 名無しさん (2025-05-14 09:55:19)
- コメントをログ化しました -- (名無しさん) 2025-05-21 09:29:54
最終更新:2025年05月21日 09:30