新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-09-03 21:42:13 (Wed)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57990
現在:
-
メンバー数:2495
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得のすすめ
(メンバー申請時必読)
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
副管理人募集
(停止中)
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
トーマス(きかんしゃトーマス)
ネルケと伝説の錬金術士たち 〜新たな大地のアトリエ〜
JR西日本221系電車
ボッカ・ジャルダック
イーハトーヴォ物語
グラップラーグフ
GPU
ゾイドワイルド2
メカフリーザー
ドカーン(元気爆発ガンバルガー)
アクアリウムは踊らない
俺の足には鰓がある
営団地下鉄(東京メトロ)03系電車
クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ
TUBE
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
ギャン(MS)
>
コメントログ
GBFはいい販促アニメになったなぁw -- 名無しさん (2013-10-08 13:35:55)
↑役割としては初回のかませだったけど戦い方がカッコよかった。俺もガンプラ欲しくなったわwww -- 名無しさん (2013-10-08 13:39:01)
MGギャンはマジお薦め。あのアニメの描画に全く見劣りしない位クオリティが高い。組み立て終わったら思わず「これは良い物だ・・・」と呟きたくなる。 -- 名無しさん (2013-10-08 14:25:53)
オリジンでは「いい機体だが量産はさせるな。マ・クベの名はギャンと共に記憶されるべきだ」とか言ってたな。 -- 名無しさん (2013-10-08 14:30:57)
フルカラー劇場では罠も大好きな嫌味野郎として描かれていたな。 -- 名無しさん (2013-10-08 16:21:08)
いやはや、ギャンがあそこまでカッコよくなるとは思わなんだ。 -- 名無しさん (2013-10-08 17:36:42)
ギャン。みんなカッコいいのにギャンだけ、ギャン。ガンダム全く知らないエヴァヲタのカノジョに見せたら、普通にカッコイイって言ってた。 -- 名無しさん (2013-10-08 20:51:20)
ギャン普通にカッコイイだろ!いい加減にしろ!! バリエーション機は結構イケメン多いんだぜ?(キャノンは知らん) -- 名無しさん (2013-10-08 21:05:26)
中世の甲冑みたいなビジュアルがいいよね -- 名無しさん (2013-10-08 21:31:32)
↑×5、あの作品では登場モビルスーツの多くの性格・設定はそのモビルスーツの有名な搭乗者のものなので、彼はマ=クベなのでしょう。(キシリアの部下らしいですし)私としては、初めて作ったHGなので思い出深いです。 -- 名無しさん (2013-10-08 21:36:05)
ビルドファイターズでギャンの株うなぎ登りだなwww -- 名無しさん (2013-10-08 23:03:03)
このギャンブームに乗じて高機動型やクリーガーのプラモが出たりしないかな…。 -- 名無しさん (2013-10-09 10:52:01)
こう言っちゃアレだがグフよりバランス良い気がする。こっちを先に造ってたら…… -- 名無しさん (2013-10-13 17:09:15)
エース同士の戦いだと近接で切り結ぶことも多いし、せめて外部バッテリーのビームライフルでも装備してればエース用に少数生産されて活躍していたかもしれない -- 名無しさん (2013-10-16 22:57:59)
いや、実際ギャンは少数量産されてゲルググのビームライフルを装備して運用してははず・・・ -- 名無しさん (2013-10-16 23:02:29)
ギャンギャギャン! -- 名無しさん (2013-11-12 14:47:38)
俺、ギャンキャノンが好きなんだ。 -- 名無しさん (2013-11-12 14:53:43)
ピクシブでギャンのネタイラスト結構書かれててワロタ -- 名無しさん (2014-01-02 21:14:55)
朝はギャン!ギャンギャギャン! -- 名無しさん (2014-02-13 17:04:24)
ギャンギャ=ギャンにすると富野っぽくなる!不思議! -- 名無しさん (2014-02-13 17:51:27)
トロスト区 -- 名無しさん (2014-02-14 12:36:28)
ギャン・オーエースを忘れてる。 -- 0238 (2014-02-23 07:16:19)
オリジンのギャンもなかなか美味しい役回りだったな つーかオリジンのマクベつええ -- 名無しさん (2014-02-23 07:18:33)
ギャンバルカン 黄金ターンXを倒す快挙 -- 名無しさん (2014-03-21 19:19:27)
ギwャwンwキwャwノwンwwwwwwwwwwww -- 名無しさん (2014-03-26 21:31:00)
実は最近MSV-Rでマ・クベ機以外にも2機作られていたことが判明 -- 名無しさん (2014-03-29 02:24:55)
ギャン改はどう見てもスダ・ドアカ・ワールドの住人 -- 名無しさん (2014-04-01 10:39:46)
7月にギャンバルカンのバックパック(?)が出るみたいやな。 -- 名無しさん (2014-05-12 22:37:20)
ギャンバルカンは作ってみたいわ。 -- 名無しさん (2014-06-23 11:35:57)
各地で売れ残ってたギャンが今になってフェニーチェ現象を起こしてる件。 -- 名無しさん (2014-06-23 12:11:26)
調べてみたんだがギャンって25機程度とはいえ、量産されてたんだな・・・しかもビームライフルが装備できて、青葉区に投入されてたらしい・・・ マ・クベ機とエーオース仕様の2機とマ・クベの遺産の1機以外のこんなにいたとは・・・ -- 名無しさん (2014-08-11 21:22:40)
ギャインの間違いでしょうね。 -- 名無しさん (2014-08-11 21:49:38)
「キシリア様が私の為に特別に作ってくださった」なんて自慢げだったけど、実際はコンペに負けた奴を回されただけ。マ・クベの得意面が悲しく見えてくる。 -- 名無しさん (2014-12-31 21:25:47)
↑キシリアはもうマ・クベに飽きてる -- 名無しさん (2015-02-12 17:32:42)
オリジンとは正反対になるがむしろマ・クベの特注品を何らかの事情でコンペに流用したんじゃないのか -- 名無しさん (2015-03-15 17:57:28)
そういや、ギャンってどういう意味なんだろ。 -- 名無しさん (2015-03-15 18:03:15)
ザクが「ザクッ」て刺される音、グフが「ぐふっ」って血を吐く音、ドムが「ドムっ」て腹を殴られる音だろ?だからギャンは単に悲鳴だよ。 -- 名無しさん (2015-03-15 21:23:26)
↑×3ギャンの企画がマ・クベプロデュースだったとかどうだろう。 -- 名無しさん (2015-03-15 21:46:40)
特化してるだけあって白兵戦ではゲルググどころかガンダムさえ上回る性能を発揮する傑作機 -- 名無しさん (2015-03-15 22:07:30)
部下「なんかマさんが専用機欲しいとか言ってるんスけど」キシリア「この前コンペに負けた奴あったろ?あれでもやっとけ。あ、勝った方の奴はシャアにあげてね」マ「キシリア様が特別に作ってくれたんだぞ!凄いだろ!!」シャア「わーよかったねー(棒)」←きっとこんなんだったんじゃない? -- 名無しさん (2015-03-19 22:15:10)
でも操縦者の技量を考慮すると一対一ではガンダムより強いとかロマンがある機体 -- 名無しさん (2015-03-19 22:22:27)
それにしてもなんでまた騎士っぽい機体を、あのマの乗機に設定したんかな、スタッフ。 -- 名無しさん (2015-03-20 14:09:42)
当時のフェンシングが強い人のイメージは今と違ってあんな感じだったとか…あ、出まかせなんで信じないように -- 名無しさん (2015-03-28 14:17:02)
マがフェンシングの達人で、彼の動きがギャンの格闘モーションデータに活かされているとかどうよ? -- 名無しさん (2015-03-28 14:24:13)
↑4 まあ、ガンダムはアムロがパイロットで残りのV作戦の機体とホワイトベースが揃って機能する機体だからな。 それだけの条件が揃わん限りガンダム単独なら脅威にはならん。 -- 名無しさん (2015-03-28 15:04:56)
隊長のザクさんでは何故か女の子。 -- 名無しさん (2015-03-28 15:32:32)
対艦戦闘は今までのザクやドムで十分なんだから、「敵MSをギャンで拘束し、その隙にザク・ドムが艦を沈める」という運用ならギャンの方が無駄がない。決してダメな子ではないのだ。 -- 名無しさん (2015-07-30 19:33:55)
↑ 5機編成でシールドミサイルの弾幕を張って散開した敵をザクやドムで始末するって方法もあるぞ。 ザクやドムがなくてもハイドボンブを先にばら撒いとくのもありだし。 -- 名無しさん (2015-07-30 19:42:32)
↑3 ガンダムがオネエよりはマシ。 -- 名無しさん (2015-07-30 19:45:20)
一対一ならガンダムより強いってことか -- 名無しさん (2016-01-11 21:22:54)
C.D.Aでは、大した見せ場もなく、ア・バオア・クー脱出時に後ろからの砲撃で撃破…… -- 名無しさん (2016-01-11 21:28:35)
リバイブギャン、マッシブなイケメンになったなあ。これはまたヴァリュアブルポッドが店頭からなくなる予感! -- 名無しさん (2016-03-16 00:25:44)
元々ギャンという名前はゲルググに付く予定で、ギャンは「ハクジ」になる予定だった(アニメの製作段階の話) -- 名無しさん (2016-03-16 08:19:48)
小説版1stの3巻の挿絵のギャンがね、両肩にスパイク付いててもうカッコイイのなんの。まぁ出ないんだけどね -- 名無しさん (2016-03-16 08:20:53)
サザキは1話でビルストを奪って使う気満々でその後も僕が使うはずだったと未練タラタラだったし本当にギャンが好きなのか疑問が残る -- 名無しさん (2016-06-18 23:27:41)
白兵戦では有利らしいが、ゲルググと一対一で戦う場合、ビームライフルによる狙撃を掻い潜って接近しなければならないわけで、キツくない? -- 名無しさん (2016-08-27 13:45:59)
何気にHGUCではジオン側で1番に商品化された。ザクでもシャアザクでもなく、コイツが最初(ちなNo.1はガンキャ -- 名無しさん (2016-09-12 02:00:51)
↑3その後もギャンの改造機を使い続けたから少なくとも愛着はあると思うよ。 -- 名無しさん (2016-10-19 16:29:28)
Rギャギャ、ギャンスロットはなぜあんなに人気が無いのか。ガンプラも出来がいいのに・・・ -- 名無しさん (2016-12-15 16:17:04)
↑ギャギャはそれよりジャジャ出せよって無言の抵抗じゃね?スロットは知らん -- 名無しさん (2017-05-24 11:39:04)
↑ スロットはそもそも一般販売するほどでもなかったから。 ギャン自体キットはここじゃ過大評価されてるが今の基準で見たら普通って言われてるし。 そもそもヴァリアブルポッドと互換性切ったから旧キットがプレ値付きだしてるし。 -- 名無しさん (2017-05-24 12:30:40)
ガンダムファンとしてはギャンが大好きで使い続けるけど -- 名無しさん (2017-09-13 20:24:36)
ガンプラバトルのプレイヤーとしては高性能な機体を使いたいってのはまあ分からんではない -- 名無しさん (2017-09-13 20:26:56)
↑3 プレ値付いてるか? 普通に家電量販店とかで売ってるぞ。 -- 名無しさん (2017-09-13 21:04:22)
作中で出てきたのはマクベが自分用にカスタマイズしたいわば「マクベ専用ギャン」であってコンベンションに出された本来のギャンはもっと汎用性の高い機体だった、と妄想している。 -- 名無しさん (2018-05-05 01:57:55)
いつ見てもスカート内にスラスターが無いのが気になる。HGギャンクリーガーはスカートにスラスター増設されててなんか安心した。 -- 名無しさん (2018-05-05 14:39:25)
↑×2「映像化されたものが公式」というサンライズのルールから言えば、アニメのギャンが「マのために作られた『マクベ専用ギャン』」なのは確かだ。その解釈も充分アリだ。 -- 名無しさん (2018-05-05 19:52:55)
初期稿では「ハクジ」という名前だったそうな -- 名無しさん (2019-09-17 14:16:35)
↑×2高馬力を生かす大型ビームサーベルは想定通りだろうけどシールドの方は試作武装の中からマクベが選んだ可能性は十分あるしな -- 名無しさん (2019-09-17 16:57:28)
劇場版時空だとC.D.A.での描写のように「シャアと共同してミネバを逃す作戦に参加して名誉の戦死」といったところか? -- 名無しさん (2019-09-30 21:14:55)
Bombだったのか!昔の格ゲーで間違いなく「ハイドポンプ」って言ってたのに! -- 名無しさん (2019-10-15 01:50:22)
声はライブラリでいいから、CB時代ぶりにギャンに乗ったマ・クベをスパロボに敵として出すのは難しいのかなぁ、と切に。設定的にはIMPACTみたいにデラーズ・フリートとか袖付きとかに身を寄せてる設定とかで…… -- 名無しさん (2020-01-27 22:09:31)
↑マはコテコテのキシリア派だからデラーズフリートでは絶対肩身が狭いw -- 名無しさん (2020-01-27 22:19:32)
ORIGINでの活躍やテキサスでの粘りを見るに、実はゲルググとは逆に空間戦闘よりも地上での戦闘で威力を発揮するとか -- 名無しさん (2020-05-05 22:45:35)
アーマード・ケムール人。 -- 名無しさん (2021-09-30 20:35:42)
全然更新されないし、なんか書き換え出来ないんで言いますけど、オリジンでは率いてるのはザクではなくグフです。繰り返し言いますがグフです。なんならパイロットは恐らくウラガンです。 -- 名無しさん (2021-11-11 22:05:33)
脅威Vでゲルググ有利って何の冗談?攪乱膜使用が前提になるけど、ゲルググ選ぶのは縛りプレイの領域っていうのが大半のプレイヤーの感想だと思うけど -- 名無しさん (2022-01-24 18:12:34)
MS戦線0079ではマニピュレータのあるMSはなにかの射撃武器を持たないと出撃出来ないのでザクマシンガン辺りを持つコイツを見ることが出来る。両手武器を持ったら盾(当然ミサイルごと)も無くなるぞ! -- 名無しさん (2022-04-27 07:15:20)
腰が独特の外観だけどそういう機能だったの -- 名無しさん (2024-01-19 18:56:35)
SEEDにもギャンが登場したけど、見た目がハンブラビに近い感じ -- 名無しさん (2024-01-26 19:21:34)
第2次スパロボGでは登場時期の割に性能が高いが、ボスボロットに一撃で撤退に追いやられるという情けない姿を見せる。なので普通にやってると戦う機会がない -- 名無しさん (2024-09-25 21:19:27)
gジェネエターナルだとギャン・エーオースが何故かジオン系MS開発の終着点になってるんだよな。一方ゲルググのバリエーション機はガシャからの排出に回されてしまった -- 名無しさん (2025-04-28 19:45:20)
子供の頃にギャン改がカッコいいと思ってた。 -- 名無しさん (2025-04-28 20:09:06)
新商品はギャンかな -- 名無しさん (2025-05-21 01:40:48)
生きとったんかワレ!!! -- 名無しさん (2025-05-21 01:42:42)
舞 い 降 り る 槍 -- 名無しさん (2025-05-21 02:08:42)
エグザべ君に似合っとるわー。 -- 名無しさん (2025-05-21 04:19:56)
キシリア守りきってマ・クベの得意満面な笑顔が見える -- 名無しさん (2025-05-21 08:22:02)
【朗報】ギャン、コンペ落ち回避 -- 名無しさん (2025-05-21 10:44:00)
ジムゲルググに出番取られた挙句ギャンは日の目を見たことでゲルググがハンカチ噛み締めて泣いてそう -- 名無しさん (2025-05-21 11:54:49)
「う、嘘やろ…こんな事が許されてもいいのか…(歓喜)」 -- ギャン (2025-05-21 12:23:27)
白磁装備は笑う。マさんエンジョイしてるねぇ -- 名無しさん (2025-05-21 17:58:57)
ギャンがFREEDOMな空気吸った結果マさん大歓喜な状況に… -- 名無しさん (2025-05-21 18:05:30)
ハクジかと思いきやそっちは装備名に -- 名無しさん (2025-05-21 18:07:24)
ゲルググはネタ機体だったのにドムとギャンはカッコいいなんて。 -- 名無しさん (2025-05-21 18:12:11)
オリジンでも短い出番ながら大活躍だったし、パラレルワールドのギャンはいい空気吸いがちな印象 -- 名無しさん (2025-05-21 18:12:16)
GQuuuuuuX とかいるなか一年戦争当時の機体でわざわざ護衛するとも思えないので、実際の中身は最新鋭機なのではないかと予想 -- 名無しさん (2025-05-21 18:32:23)
↑×2 今作のMSで一番好きかも。メチャクチャカッコいいですよ。 -- 名無しさん (2025-05-21 18:35:31)
↑2 ガズアル&ガズエルポジかな? -- 名無しさん (2025-05-21 20:49:43)
他が割と癖の強いデザインのなかでなんかストレートにカッコいいの来た -- 名無しさん (2025-05-22 03:17:54)
白磁+織部焼の金継ぎ要素でこのカラーなんだろうが、どうしてもR・ギャギャが頭をよぎる -- 名無しさん (2025-05-22 21:17:32)
ギャンは泣いていい(嬉し泣き) -- 名無しさん (2025-05-26 15:47:03)
我が世の春が来たッ!! -- サザキ・ススム (2025-05-26 17:31:03)
↑あまりのカッコ良さに「う....美しい。......。」ってなりました。 -- 名無しさん (2025-05-26 19:01:49)
うーん、これはいいものだ まさか「オリベ」くんが「ハクジ」装備のギャンに乗るとか予想できなかった… -- 名無しさん (2025-05-26 19:09:54)
コメントのログ化を提案します -- 名無しさん (2025-06-02 09:24:18)
マさんが乗ってた機体だったりするのかな? -- 名無しさん (2025-06-05 00:09:40)
コメントをログ化しました -- (名無しさん)
2025-06-09 09:30:30
我が世の春が来たッ!!(2回目) -- (サザキ・ススム)
2025-06-11 03:34:27
量産されてる上にビグザム特効とか、株が天井知らずで上がっている… -- (名無しさん)
2025-06-11 08:02:44
総帥府がビグザムを主力にするなら、キシリア親衛隊はそれに対抗しうる近接重視機を用意する。理にかなってると言えば理にかなっている。そういえばギレンの野望でもIフィールドやビームかく乱膜に対抗できるギャンのほうが評価高いことが多かったなあ -- (名無しさん)
2025-06-11 13:09:34
ハクジからビームも撃てるし、完全に元のゲルググのお株を奪った感じになってる…こ…こんなことが…こんなことが許されてええんか… -- (名無しさん)
2025-06-11 14:19:37
めっちゃ量産されてて草。 -- (名無しさん)
2025-06-11 20:08:44
とりあえず正史ゲルググは泣いていい -- (名無しさん)
2025-06-12 15:52:41
まるでジオンの騎士道精神がうんぬんかんぬん。 -- (名無しさん)
2025-06-12 16:42:48
まるでエクシアのポジション… -- (名無しさん)
2025-06-12 21:24:55
ギャンの白兵戦における優位性ってのがどのくらいかよくわからんかっけど、訓練すればビク・ザムすら狩れるほどの名機だったのか。 -- (名無しさん)
2025-06-13 21:24:51
ゲルググキャノンの対になる機体とはいえ、ギャンキャノンだけは何がしたいのかよくわからん機体だと思ってしょうがない。でも原典のギレンの野望だと強かったりするんだよな -- (名無しさん)
2025-06-13 21:25:55
宇宙世紀史上かつてないほどギャンが輝いてる…内紛なのはまあΖとかもそうだったし -- (名無しさん)
2025-06-13 23:15:37
ビグザムに対するギャンメタならぬガンメタ -- (名無しさん)
2025-06-16 19:03:24
もしかしたらジークアクス作中で一番きちんとバトルしてるMSかもしれん -- (名無しさん)
2025-06-19 21:21:37
エグザベ機は左腕を失ったが生還、最終回後も健在の模様。既存作のジオンMSでは頭ひとつ抜けて待遇が良かったように思う -- (名無しさん)
2025-06-26 00:06:11
高い近接戦闘能力、機動力を活かした一撃離脱、遠距離兵装もしっかり備える…ビグザム撃破といいジークアクス版のこいつはどことなくデスティニーガンダム感がある -- (名無しさん)
2025-06-27 23:09:42
シャア専用機勢ぞろいシーンでシャア専用ギャンが出てこなかったって事は、GQuuuuuuX世界以外では量産されなかったって事か… -- (名無しさん)
2025-06-28 00:05:27
ファーストで見た時はそうでもなかったんだけど、ジークアクスのエグザベ専用機がクッソカッコよく見えたのは多分武器のおかげか。クソデカランスは偉大 -- (名無しさん)
2025-06-29 11:55:58
あくまでキシリア近衛隊にやられるかもは『誰一人殺さないよう』に縛りプレイしてたらの話であって全力出したら作中通り瞬殺だろ。 -- (名無しさん)
2025-07-07 11:42:57
なんかゼクノヴァブーストって見かけるけどNTは皆ブーストされるんだから結果差は生まれなくね?瞬殺されるならどっちも同じく瞬殺される。低い方がボーナス多いなんて話も無いしな。 -- (名無しさん)
2025-07-07 15:22:03
まあ実際NT能力面では明らかに劣ってるエグザベもゼクノヴァ後と前で力の差が埋まってる感じしなかったよな。 -- (名無しさん)
2025-07-07 15:27:08
全員一斉に覚醒したらわからんと思う。コモリみたいにそれまで自覚すらしてなかったのが急に能力使いこなせるようになるタイプまでいるから、変な覚醒しないヤツが出ないとも限らん -- (名無しさん)
2025-07-07 16:07:35
そこまでかもだらけじゃもう根拠のない妄想やん。あとコモリは能力自覚してないようにミスリードしてただけで元々持ってたろ。いくつか描写あるからな。 -- (名無しさん)
2025-07-07 17:43:38
コモリはギャン見ただけでパイロットがエグザベだと分かるなど下手するとエグザベ以上に能力値高かったぞ。 -- (名無しさん)
2025-07-07 18:15:06
ギャンのプラモは肩に負担をかけまくるは令和でも同じか -- (名無しさん)
2025-07-10 13:42:57
令和のギャンは今のところ2機出てるけどどっちも真っ当に格好良いよなあ。 -- (名無しさん)
2025-08-07 22:35:28
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2025年08月07日 22:35