- コメント欄が長くなってきたのでリセットしました -- 名無しさん (2016-07-06 21:50:26)
- むしろこういう記事がファン目線じゃないほうがおかしいw -- 名無しさん (2016-07-26 15:06:20)
- 連載終了時に政府関係者を巻き込んだってどゆこと?そんな上層部が動き出す程の経済効果ってどれだけだよ -- 名無しさん (2016-08-16 12:24:39)
- 超とかこれセルやGTに繋げる気ないだろ -- 名無しさん (2016-11-09 16:57:07)
- ↑ブラックが誕生した世界線とかも出てきたし、ビルスたちにエンカウントしなかった世界線がGTなのかな -- 名無しさん (2016-11-09 17:13:59)
- そもそもドラゴンボール自体平行世界の概念があるからGTにしろ超にしろいろんな話があっていいと思うな。新作見えるのはやっぱり面白いし -- 名無しさん (2016-12-20 15:57:38)
- ゴワス様の宇宙の天使かわいい。あの白い三つ編みが俺の心を狂わせるんだ。 -- 名無しさん (2017-02-21 00:44:06)
- 超の次回予告の曲が、勇者エクスカイザーの次回予告とほぼ同じ -- 名無しさん (2017-04-03 09:48:49)
- DB世界の恐竜の詳細が知りたい…具体的にいうと悟飯修行編での五本角のティラノサウルスみたいなの。 -- 名無しさん (2017-05-15 20:34:12)
- 力の大会が始まるまでそろそろ半年が過ぎようとしている…本戦は一年やるつもりだろうか?… -- 名無しさん (2017-06-17 01:48:42)
- 力の大会は始まってからもかなり長そうだな -- 名無しさん (2017-07-10 14:52:37)
- 煽りコメントとそれに関わるコメを削除 -- 名無しさん (2017-07-24 20:41:54)
- 劇場版の特報きたね キャラデザちょっと変わった? あと敵は純粋なサイヤ人か -- 名無しさん (2018-03-21 12:40:34)
- 守りたい者の為に戦うのもいいけど闘いが誰よりも好きな奴が一番強いよね、という結論を出した漫画 -- 名無しさん (2018-06-11 20:38:53)
- 水曜日は習い事があって嫌いだったけど、DBが見られるから頑張れた。 -- 名無しさん (2018-06-11 20:49:42)
- ふと思ったが、全く知らない人に「孫悟空が銃を装備したブルマと出会い、ピラフとかヤムチャとかとのバトルしたり、ピッコロやそいつが生み出したタンバリンやドラムと戦ったりする」と言ったらどういう反応をするかな。 -- 名無しさん (2019-03-16 10:00:51)
- あ、銃は装備してなかったっけ?もはやうろ覚えだ。 -- 名無しさん (2019-03-16 10:01:36)
- いや撃ってた。しかし字面だけ見るとアンパンマンの世界だな…… -- 名無しさん (2019-03-16 10:50:30)
- フリーザとの戦いの後、クリリンを生き返らせた時ポルンガが服と肉体はサービスで元通りにしておいたといってていたが、服はともかく肉体を元通りにするのは当たり前だろ・・・肉体がバラバラで生き返らせるってどういう事だ? -- 名無しさん (2019-05-25 18:39:44)
- ↑種族によってはそれで死なないのもいるから、バラバラだと死ぬタイプは特別サービスするんでしょう -- 名無しさん (2019-05-25 19:11:26)
- ↑5 自分の場合は寧ろ逆で、ブルマやトランクスの実物を目にした際「何でこの下着がドラゴンボールのキャラと同じ名前なんだろう?」とか本気で思ってた時期があった。 -- 名無しさん (2019-05-25 19:41:50)
- タイトルに悟空が勝ちそうな言葉があると視聴率が上がるという話を聞いたがそれってどんな言葉なんだ? -- 名無しさん (2019-05-25 19:48:38)
- ドラゴンボール世界のゼニーって日本円にするといくらぐらいなのだ?5巻で悟空が50人前食べてその他に亀仙人・クリリン・ヤムチャ・ブルマ・ウーロン・プーアルで食事した時が47万ゼニーだったからそれを日本で同じ位食べたらいくら位だろう -- 名無しさん (2019-06-07 17:54:01)
- ↑食事メニューを正確に調べられれば値段を割り出せるかもしれない(多分悟空以外は1人前くらい?) -- 名無しさん (2019-06-07 19:45:44)
- ↑6 それ以前のドラゴンボールの死者の復活の描写から元々存在している死者の肉体に魂を入れて復活させている(木端微塵になった人物を復活させるのはこの時のクリリンが初めて)から、入れ物がないと復活させようがないって事だろう。特別にあの世で肉体を再生してもらう(ナメック星編の餃子、セル編終了後の悟空、ブウ編のベジータ)とその問題がなくなるんだと思う(セル編以降はドラゴンボールがパワーアップしたためか肉体の問題なくなってるけど) -- 名無しさん (2019-06-07 20:51:18)
- ↑書いた後に気付いたけど、復活のFのフリーザはバラバラの状態で復活したんだっけか。 -- 名無しさん (2019-06-07 20:53:26)
- ↑ それからメディカルマシーンで再生治療されたな。 -- 名無しさん (2019-06-09 11:41:01)
- この世界の武道大会は身長体重ではなく戦闘力別の階級制を設けるべきだと思うんだ -- 名無しさん (2019-08-19 18:08:31)
- 俺が小学生の時ドラゴンボール知ってる人ほとんどいなかった(ワンピースやナルト、ブリーチや銀魂の方が人気があった) -- 名無しさん (2019-09-14 15:48:52)
- トップ会談でどんな話をしてたのか結構気になる -- 名無しさん (2019-11-23 13:30:22)
- 初めて見たジャンプのアニメがドラゴンボールだったから思いれが強い。 -- 名無しさん (2021-01-27 19:44:12)
- ↑俺もドラゴンボールがきっかけでジャンプのアニメはまったからわかる -- 名無しさん (2021-04-01 19:36:50)
- 漫画自体は面白かったけど、連載の続行や終了の経緯などを聞いて思った教訓? 「あまりに人気になりすぎる作品を作ってしまうのも考え物」 結局、鳥山明もこれ以降は規模を縮小させちゃったし。 -- 名無しさん (2022-01-24 21:26:50)
- 「 超 」の新作映画....延期になってしまった.....( 涙 。 -- 名無しさん (2022-03-18 19:23:35)
- 個人的には、ドラゴンボールは、12歳以上向けの感じですね。 -- 名無しさん (2022-07-08 17:09:04)
- 少年漫画特有の下品なのとバトル漫画の暴力的な表現があるのが、好みが分かれますね。 -- 名無しさん (2022-07-28 16:04:06)
- ↑2 リアルでアラレちゃんを見ていた世代の成長に合わせた感じですね -- 名無しさん (2022-09-01 07:42:24)
- 「政府関係者を交えた」これソースは?調べてもせいぜい各企業のトップしか出てこんけど -- 名無しさん (2022-12-15 03:48:05)
- ブロリーの映画公開に備えてアニ -- 名無しさん (2023-05-12 19:28:44)
- ↑ミスブロリーの映画公開前にアニメと映画のdvd借りて見たけど。凄く面白かったし悟空かっこよかった。 -- 名無しさん (2023-05-12 19:31:07)
- 新作のダイマは超の続編かな? -- 名無しさん (2023-10-13 13:28:15)
- なまじシリアス色強かったサイヤ人編~フリーザ編で人気絶頂になっちゃったばかりにブウ編以降(GTや超含む)のギャグ描写やゆるさを批判するファンも多い印象 -- 名無しさん (2023-10-14 08:01:12)
- ↑×2、少なくともGTのリメイクかも。 -- 名無しさん (2023-12-03 19:11:03)
- ほんまに永遠に稼げるコンテンツだな、鳥山先生がもしいなくなってもずっと続くんだろうな -- 名無しさん (2024-02-23 04:33:17)
- 鳥山先生が急逝してダイマとか今後どうなるんだろう…。 -- 名無しさん (2024-03-08 13:17:59)
- ↑2、まさかこんなタイミングで…。 -- 名無しさん (2024-03-08 16:17:27)
- まだ早いって・・・ -- 名無しさん (2024-03-08 16:34:10)
- 蛇の道という映画が6月に公開。4月19日のノンストップで予告編放送された -- 名無しさん (2024-04-19 10:26:12)
- 本作は原作者が亡くなっても、ルパン三世シリーズや遊戯王シリーズみたいにアニメオリジナル状態として永遠に続くかもね。 -- 名無しさん (2024-04-30 19:43:26)
- ↑分かる。作者亡くなってもアニメと映画は続けて欲しい。 -- 名無しさん (2024-07-03 18:56:14)
- ジャンプラの毎週無料公開、今週で最終話か…長かったな -- 名無しさん (2024-07-16 11:07:32)
- アニメでクリリンを生き返らせた時ポルンガがブルマにほめられて照れているような場面があるけどあれは女性にほめられてうれしかったのだろうか?男女の区別のないナメック星人につくられたのにそんな感情があるとは思えないが -- 名無しさん (2024-07-17 17:00:53)
- ↑5、デマです。 -- 名無しさん (2024-07-17 17:32:25)
- DAIMAの放送時間は日曜朝9時ではなく、金曜の深夜枠での放送に。 -- 名無しさん (2024-09-23 16:45:38)
- 今回のDAIMAはパラレルワールドでの設定なのかな -- 名無しさん (2024-10-12 10:48:41)
- ルパン三世のモンキー・パンチ氏、遊戯王シリーズの高橋和希氏、そして本作の鳥山明氏で令和に亡くなった国民的アニメの原作者は3人目となる。合掌…。 -- 名無しさん (2024-10-17 19:26:02)
- ↑2、GT編は原作者が製作に結構関与したが、もしかしたらDAIMA編は一切関与してないかも。 -- 名無しさん (2024-11-05 18:07:43)
- 分かってるとこで少なくとも原案と新キャラのキャスト決めに関わったのを制作に関与してない扱いは… -- 名無しさん (2024-11-05 19:07:27)
- 何故、DAIMA編は日曜朝9時ではなく、金曜深夜なのはどうしてかな? -- 名無しさん (2024-11-12 17:17:42)
- もしかしたらDAIMA編は1クールで終了かも? -- 名無しさん (2024-11-24 17:46:33)
- ↑2どうも全国ネットで放送できるのが深夜だけだったみたい。時間帯よりは全国放送を優先したっぽい。ドラゴンボールのネームバリューを考えると一つの選択ではあるな。 -- 名無しさん (2024-11-24 19:22:09)
- ナイター中継被害者っていうけど、原作に追いつきそうだから意図的に枠をナイターに開放してたんじゃなかったっけ? -- 名無しさん (2024-12-06 15:41:51)
- DAIMA編は半年(2クール)で完結。今までありがとう。 -- 名無しさん (2025-03-27 18:53:06)
- 人造人間編が一番好き -- 名無しさん (2025-04-14 20:05:48)
- ログ化を提案します。 -- 名無しさん (2025-06-15 13:08:42)
- ドラゴンボール終わらせるのに苦労したそうだけど、コナンの例を見るに連載開始が10年後とかだったらタイアップ企業多数でもっと大変だっただろうな… -- 名無しさん (2025-06-15 13:23:41)
- ログ化しました。 -- (名無しさん) 2025-06-21 19:28:11
- サウジアラビアに世界初のドラゴンボールテーマパークが建設されるらしいね -- (名無しさん) 2025-06-22 15:48:48
- 原作は打ち切りっぽい終わり方になっている -- (名無しさん) 2025-07-11 07:25:50
最終更新:2025年07月11日 07:25