- ○○勇次郎? -- 松永さん (2013-04-19 12:22:23)
- 声はねw設定的にはむしろピクル。ピクル登場時はあちこちからサンタナか!ってツッコミが・・・w -- 名無しさん (2013-06-03 02:37:15)
- 流法を得たとしたら水の流法「流滴自在」とかになったんだろうか -- 名無しさん (2013-06-03 03:02:53)
- ぶっちゃけエシディシよりは印象に残るのだが… -- 名無しさん (2013-08-19 18:40:45)
- ↑二番目にやられる奴は影が薄くなるの法則・・・ -- 名無しさん (2013-08-19 18:59:27)
- サンタナは口数少なくてボソボソとしか喋らなかったし、能力も生々しくて気持ち悪い感じだったから後々出てくる柱の男3人よりも怪物的で不気味な雰囲気かもし出してて結構好きだった -- 名無しさん (2013-08-21 23:38:52)
- 後から目覚めた3人が北斗や男塾みたいな『少年漫画の敵役』のメソッドに従って造形されてるのに対して、サンタナは純粋にホラー映画のクリーチャーだからな。『独特の存在感』『荒木飛呂彦らしさ』という点では柱の男内で一番かと。 -- 名無しさん (2013-08-22 01:16:51)
- なんかベジータとナッパに見捨てられたラディッツとポジション被ってる。上からの扱いも。 -- 名無しさん (2014-01-20 12:35:08)
- 四天王の一番手とも言うw -- 名無しさん (2014-01-20 13:23:21)
- ヤツは我ら柱の男の中でも最弱…(シャレにならない) -- 名無しさん (2014-01-31 10:35:07)
- 勇者を尊敬するワムウからも全く相手にされてない描写からサボってばっかりの本当にどうしようもない小物だったんだろうな -- 名無しさん (2014-04-06 23:36:09)
- ↑3 映画の第一作と続編とも。 -- 名無しさん (2014-04-07 01:56:21)
- やーい一人ぼっち~ -- 花京院 (2014-05-01 12:56:11)
- ↑お前も承太郎たちが来るまでは人のこと言えん立場だったろがww -- 名無しさん (2014-05-01 14:15:00)
- カーズ達はこいつをサンタナって呼んでたのか?一応シュトロがサンタナの力を基準に体を云々……言っていたときに認識はしてたが…? -- 名無しさん (2014-06-22 22:42:38)
- ↑×6 それ思ったwww -- 名無しさん (2014-06-22 23:58:25)
- 上の方でも言ってる人がいるが、こいつが流法を身につけたらっという妄想で『水の流法』を考えてた。身体を液状化させたり・・・てつをの下位互換だな、うん -- 名無しさん (2014-06-23 00:29:01)
- ↑3 サンタナを基準に→ヤツの名前以外にないな って判断かも -- 名無しさん (2014-06-23 00:58:08)
- スタンドでコイツ倒せるかな -- 名無しさん (2014-07-08 11:22:34)
- 柱3人「やっと目覚めた!さー、頑張るぞ」サンタナ「よくも眠りを邪魔しやがったな!!」これは見捨てられますわ -- 名無しさん (2014-10-04 00:03:09)
- カーズとエシディシが連れてた赤ちゃん2人がワムウとサンタナ…。片や天才ワムウ、片や本名も不明のサンタナ…。 -- 名無しさん (2014-12-15 18:30:27)
- カーズ「サンタナは置いてきた 石仮面は被せたが、ハッキリ言ってこの戦いにはついていけない」 -- 名無しさん (2014-12-26 15:14:54)
- 一万年生きてきて名前がつかない人生って一体… -- 名無しさん (2014-12-31 11:25:20)
- サンタナ自身は他の3人をどう思ってたんだろう -- 名無しさん (2014-12-31 11:26:43)
- ↑3石仮面はサンタナ用じゃなくて吸血鬼製造用じゃないのか? -- 名無しさん (2014-12-31 11:47:07)
- ↑アニメ版最終回で描写されてたけど、柱の男達は未完成の石仮面で中途半端にパワーアップした状態であって、通常の柱の闇の一族と同じ能力ではない -- 名無しさん (2015-02-21 12:23:04)
- サンタナが一番弱いってのは言わなくてもみんなわかってたんだろうけど、実際に作中で言及された時期は結構遅かったり -- 名無しさん (2015-03-07 02:03:19)
- 実際こいつ何考えてたんだろうな 結果的に置いてかれたけど、遺跡の広いスペース陣取って眠ってた辺り現地の文明からはかなりいい扱いだったんだろうか -- 名無しさん (2015-09-28 16:41:04)
- ジョジョキャラでお前らでもコスプレしやすいキャラナンバーワン。服ぬぎゃいいだけの話 -- 名無しさん (2015-10-13 19:43:23)
- ↑体をムキムキにして角を生やさなきゃ。 -- 名無しさん (2015-10-13 20:29:29)
- 少なくとも身体能力だけなら究極生物クラス、もしかしたら身体能力に慢心して流法の修行をしなかった結果この様なのかもしれない。 -- 名無しさん (2015-12-12 15:31:27)
- 握力だけなら究極カーズより上だもんな っていうか、柱の男で最弱のサンタナにも勝てないスタンド使いとかいっぱいいそう -- 名無しさん (2015-12-12 16:08:03)
- サンタナに気化冷凍法は通用しないんだろうか 発動する前に吸収される? -- 名無しさん (2016-01-17 09:39:37)
- ぶっちゃけ他の3人より弱いってだけで見捨てられるとは思えないし、態度や性格もどうしようもない奴だったんだと思う -- 名無しさん (2016-03-01 16:47:37)
- ↑6 『ジョジョ展』で原寸大のこいつのレリーフ見たけどめちゃくちゃデカかったぞ・・・コスプレなんか骨格の段階で無理無理w -- 名無しさん (2016-05-01 05:15:09)
- こいつに見られた物理攻撃への絶対的な耐性がワムウたちには見られなかったのはどういう訳か -- 名無しさん (2016-11-21 00:16:56)
- そりゃ波紋入りの攻撃ばっか食らってたし当たり前じゃん -- 名無しさん (2017-01-20 15:43:58)
- 流法ってどうやったら身につくものなんだ -- 名無しさん (2017-02-07 01:10:05)
- ワムウ「神砂嵐!」カーズ・エシディシ「将来有望だな!」、サンタナ「露骨な肋骨!」カーズ・エシディシ「......」 -- 名無しさん (2017-04-02 00:51:09)
- ↑↑アニメでは未完成の石仮面で得た能力であることが示唆されている。人間でいうところのスタンド能力に近いのかも。サンタナは多分石仮面被っていないんじゃないだろうか? -- 名無しさん (2017-12-22 22:38:47)
- 研究所の内装デザインといいこいつの能力といいなんかこうエイリアン的なホラー感あった -- 名無しさん (2018-07-25 15:25:10)
- あのカーズにも嫌われてた感ありありってほんと何したんだか -- 名無しさん (2018-08-18 12:57:35)
- ↑ 上でも言われてたけど、多分弱いうえにやる気がないわ協調性がないわの典型的な使えない奴だったんじゃ。何かしでかしたというより、逆に何もしなかったから嫌われたのかも…カーズ様、無能な奴は嫌いそうだし -- 名無しさん (2018-11-18 22:59:19)
- 戦いの天才であるワムウと同世代だったのが運の尽きかもね。赤ん坊だから生かしておいたら1人は戦いの天才、もう1人は平々凡々じゃあどうしても扱いに差が出てしまう -- 名無しさん (2018-11-18 23:04:13)
- 闇の一族自体、結構厳格な身分制度があって、カーズ・エシディシ=神官階級、ワムウ=戦士階級、サンタナ=平民階級って感じだったんじゃないの?そもそも波紋の一族との戦いに駆り出されていないようだし、低リスクな食糧(吸血鬼)集めが仕事だったのでは? -- 名無しさん (2019-08-22 12:17:46)
- どう見てもこいつが一番強いとしか思えない。 -- 名無しさん (2020-05-02 15:08:56)
- 『露骨な肋骨』はまさかサンタナ渾身の駄洒落なんだろうか… 漫画的な訳の過程で生まれただけか? -- 名無しさん (2020-06-12 22:25:37)
- 強そうに見えたのはまだジョセフの波紋が未熟だったからで、柱の男に容易に通るレベルの波紋を身につけた敵が相手では、流法を持たないこいつに勝ち目はないだろうな。空裂眼刺驚みたいな飛び道具でもあればいいんだが……憎き肉片じゃあ波紋で蒸発させられるだけだし…… -- 名無しさん (2021-02-28 01:26:17)
- エシディシの見立てによると、サンタナと戦った当時の初期ジョセフの波紋のレベルでは、彼の体に触れたら肉体の半分以上を吸収されてしまうらしい。 -- 名無しさん (2021-02-28 01:30:32)
- 当時も思ったけど回収して研究資料の為保管って後々復活するフラグやん -- 名無しさん (2022-03-24 09:19:32)
- 会った時が主人公が未熟だったから相対的に強く見えるだけで、実際はカーズらとはラディッツとベジータくらい差があるんでしょう。リサリサ先生いれば瞬殺だったんじゃなかろうか。 -- 名無しさん (2023-05-29 15:47:22)
- 修行後のジョセフやリサリサ先生なら普通に滅ぼせるのでたぶん撃破されてると思う。 -- 名無しさん (2023-10-19 19:08:02)
- つくづくカーズ様が「お前達がサンタナと呼ぶ◯◯(本名)」とは言ってくれなかったのが悔やまれる。カーズとエシディシが旅に出た時ワムウと彼は赤ん坊だったから、人間でいう一歳か二歳の時にワムウほどの才能がない事がわかって名付けられないまま埋められた説もあるのか… -- 名無しさん (2024-01-18 08:05:23)
- シュトロハイムが話題に出してくれたのでカーズ様がサンタナに対しての感想を述べてくれたが、エシディシやワムウから全く話題にされないのがハシラノ男の悲哀を感じますね。 -- 名無しさん (2024-07-16 21:07:06)
- 初めてお目にかかるって言い方に萌えを感じる -- 名無しさん (2025-03-13 21:36:50)
- ログ化を提案します。 -- 名無しさん (2025-07-08 11:42:02)
- コメントをログ化しました -- (名無しさん) 2025-07-28 10:02:19
- ワムウと違って独自の『流法』も持たずに肉体操作だけで誇る状態が『闇の一族』を彷彿とさせてカーズ様の逆鱗に触れた……説もあるけど原作では語られてないので詳細は不明 -- (名無しさん) 2025-07-28 11:01:16
- ログ化サンクスです -- (名無しさん) 2025-07-29 10:29:32
最終更新:2025年07月29日 10:29