エンテイ > コメントログ

  • ぐぎゃあさんは関係ないだろ -- 名無しさん (2014-01-14 21:09:17)
  • エンテイ唯一神ついに脱却か -- 名無しさん (2014-02-10 09:04:51)
  • 元々エンテイ見た目かっこよくて好きだったからネタポケ扱いされてた時は少し悲しかったわ。 -- 名無しさん (2014-02-24 21:24:30)
  • 強化されて弱くは無くなったけどそれで強くなったかというと・・・足りそうで足りない火力と技の範囲の狭さが合わさって、ふつうにアタッカーとして使っても痒いところに手が届かない。スイクンライコウと比べると一段か二段落ちるのは相変わらずな気がする -- 名無しさん (2014-03-03 15:24:51)
  • 配布型は聖なる炎と神速の両立が出来るから良さげだけど、配布型じゃないなら相変わらずノイテイ型使った方が良いっていう声もあるね -- 名無しさん (2014-03-31 04:53:17)
  • せいなるほのお習得で別の意味で唯一神に・・・ネタでもなんでもなくなったエンテイってどうなの?! -- 名無しさん (2014-06-21 14:09:36)
  • ↑ぶっちゃけ第5世代でノイテイ型が評価されてからは「言うほど弱くない」ってことであんまりネタにされてなかったからなんとも。第4世代でネタにされてたのはランダム環境整ってなかったから今に比べると対戦考察が煮詰まってなかったからってのもあるし -- 名無しさん (2014-07-02 00:01:26)
  • フレアドライブ「おのれ聖なる炎!貴様のおかげで私の居場所も破壊されてしまった!」 -- 名無しさん (2014-07-24 11:03:11)
  • レートでエンテイ使ってるけど、ライコウスイクンほど見せ合いの段階では警戒されないからか結構活躍してくれる。 -- 名無しさん (2014-09-03 15:03:33)
  • スマブラforのエンテイはスマブラDXのホウオウのような性能に強化されてるな。 -- 名無しさん (2015-02-06 15:58:16)
  • 吹き替えをした竹中直人は、良かった。残りの二匹が吹き替えになるなら、ライコウを松重豊、スイクンを勝村政信か及川光博にやってほしい -- 名無しさん (2015-02-06 20:04:39)
  • ↑×4シングルレートトップ10以内に3匹も使い手いる技が何言ってんだ! -- 名無しさん (2015-02-10 23:11:47)
  • ↑7 今まで笑い者としてネタにされてたのと比べたら、普通に評価されるようになった現在のほうがずっと良い扱いだと思うんだが -- 名無しさん (2015-05-16 14:11:33)
  • ブースターやフライゴンについて語る場でも「中途半端に強化されるぐらいならネタキャラとして注目して貰える方が良いじゃん」とか、ファンに自分の価値観を押し付ける人がウザがられてたなぁ。 -- 名無しさん (2015-10-26 20:39:17)
  • スリーパーとかもそうだけど嘲笑ネタなんて純粋にそのキャラのファンだと(受け入れられる性格なら別だが)不愉快極まりないよ。だからエンテイには本当に良かったねと言ってあげたい -- 名無しさん (2015-12-06 01:46:37)
  • 唯一王「本当に良かったね!(カーッ!ペッ!」 -- 名無しさん (2015-12-06 05:43:00)
  • ↑↑昔からエンテイ大好きだけど、別に唯一神ネタは嫌いじゃないよ(むしろ好きかな)自分の主義主張の押し付けは本当にファンかどうか疑われるくらいの愚行だからしないほうがいいよ^^もう今のエンテイは準伝説の中では正真正銘トップクラスの強さになっちゃったけど。WCS上位でも使用者がいたくらいだし -- 名無しさん (2015-12-06 10:00:03)
  • ↑いやだから受け入れられる性格なら別って書いてあるじゃん。そこで煽る必要性は? -- 名無しさん (2015-12-08 21:38:08)
  • ↑エンテイが好きで嘲笑ネタを受け入れられる人が「本当に良かったね」って言えない奴みたいな書き方だからだよ。 -- 名無しさん (2015-12-20 19:09:39)
  • 劇場版3作目の雑誌の事前情報記事で「ポケモンが合体した姿か!?」みたいに書かれてたのが懐かしい -- 名無しさん (2016-06-29 23:39:01)
  • 隠れ特性、他2匹共々精神力に変えられたそうな。 尤もそれも強いし、避雷針から静電気に変えられた伝説の鳥よりはマシだろうけど。 -- 名無しさん (2016-11-29 21:20:54)
  • ↑猫騙し透かしからの5割火傷…ガルーラ退治が捗るな -- 名無しさん (2016-11-29 22:33:51)
  • ライコウもスイクンもコケコとレヒレという強力なライバルが出てきたし、カプ系とタイプが被らないエンテイが使われるようになったりするのかな? -- 名無しさん (2017-03-11 18:29:52)
  • 禁伝を除く唯一のせいなるほのおの使い手という時点で唯一無二の立ち位置にいるからな、今のエンテイ…燃やしたい仮想敵は大量にいるし -- 名無しさん (2017-03-11 18:57:15)
  • 五世代までのこいつはイワーク、トロピウスに並ぶ位の見掛け倒し -- 名無しさん (2017-06-24 02:05:34)
  • そういやなんで唯一帝じゃなくて唯一神だったんだろうか -- 名無しさん (2017-06-24 02:19:47)
  • ↑2配布型がウインディの陰に隠れたとはいえ、毒まもみが型は結構評価されてたぞ -- 名無しさん (2017-06-24 08:45:50)
  • 火山が噴火すると生まれ、自ら火山を噴火させてしまう無限ループポケモン -- 名無しさん (2018-04-03 15:19:34)
  • なんで唯一神かって? ゲームでの活躍は正直微妙、(偽物だけど)映画では主役を張り父性と伝説の貫禄を見せ、コロシアムでは地震の巻き添えで死ぬ。そんな父なるエンテイの波乱万丈を時に憐み時に尊敬した称号が「唯一神」だからだよ -- 名無しさん (2018-04-03 15:37:00)
  • 確か唯一神→唯一王の順番なんだよね やっぱり原初は神だよ神() -- 名無しさん (2018-04-03 15:55:13)
  • さっきスマブラの対戦やってたらたまたま惑星コーネリアのアーウィンの上に出現してそのまま連れ去られてったw -- 名無しさん (2019-03-26 00:51:43)
  • ↑13イジメられてた相手がイジメられなくなって本当に良かったねって言っちゃ駄目なのか。まあ「純粋なファン」にカチンときたのかもだけど -- 名無しさん (2019-05-13 19:35:41)
  • リ ス ト ラ さ れ て た -- 名無しさん (2020-02-26 15:05:54)
  • せいしんりょくがいかく無視になったから強そう -- 名無しさん (2020-02-26 17:37:14)
  • 剣盾でも相変わらずライコウスイクンがカプのせいで微妙扱いっぽい(解禁も同じタイミングだし)ので、三犬最強格で定着しそう -- 名無しさん (2020-10-15 06:31:50)
  • 精神力の威嚇無視追加に神速フレドラをいつでも習得出来るようになってかなりの強化を得た -- 名無しさん (2020-10-27 11:41:49)
  • 攻撃方面が強くなったけど、どくどく削除で耐久型は厳しくなったか -- 名無しさん (2020-10-27 17:58:34)
  • ↑鬼火と聖炎で代用できなくもないけど火傷のスリップダメ減ってるから単体では流石に無理かな…毒菱パの対鋼枠とかなら使えるかな? -- 名無しさん (2020-11-06 20:21:17)
  • ポケダン時闇で上向きにふんえん使った時のアレを忘れてもらっては困る -- 名無しさん (2021-03-16 09:27:44)
  • 唯一王が2009年って、もうちょい前から言われてた気が…初代からよほどの愛好家じゃない限りは進化させる意味なしって評価だったし -- 名無しさん (2021-05-19 00:27:29)
  • あくまでゲームシステムから見た上でのネタ化……とはいえ雷で発生し雨に消された炎という逸話がエンテイのパワーバランスを暗示させる -- 名無しさん (2021-11-12 21:54:03)
  • 5世代当時のエンテイが現在のブースターみたいなものというのは流石にエンテイに失礼だな。この時代でもシングルにおいてはウインディよりは評価されてたぞ。 -- 名無しさん (2022-05-14 22:33:03)
  • かつてのネタポケが今じゃ純粋な強ポケ。それもいろんな強化要素が積み重なった末の今の地位だから感慨深いものがある -- 名無しさん (2022-05-17 15:35:54)
  • ↑聖炎貰えたのが一番大きかったな -- 名無しさん (2022-05-24 20:26:43)
  • エンテイよりも金銀の発売の翌年に放送されたアニメ『マシュランボー』に登場するマシュランボーのほうがよりネタキャラという気が...。 -- 名無しさん (2022-09-10 17:50:13)
  • 余談にもある通り、正しい名は「エンテイ」なのだが、発音すると聴く側にはどうしても「エンティ」に聴こえてしまうのだが。 -- 名無しさん (2022-09-10 19:09:02)
  • ダキムと同じコンボを繰り出すトレーナーは他に『エメラルド』のフウとランがいる。 -- 名無しさん (2022-09-10 22:04:34)
  • 設定面考えても「せいなるほのお」取得は納得なんだが… -- 名無しさん (2022-09-10 22:15:43)
  • ↑4むしろマシュランボーがエンテイより唯一神らしく見えるのだが。 -- 名無しさん (2022-09-11 17:41:42)
  • パラドックスライコウが発表されたからまた?唯一神になった模様。トリケラトプスっぽくなるのかステゴサウルスやアンキロサウルスみたいにごつくなるのか楽しみ… -- 名無しさん (2023-08-08 23:21:43)
  • 仲間達の新形態登場により謎に期待がかかる唯一神 -- 名無しさん (2023-08-08 23:31:22)
  • ウネルミナモ→スイクン+ティラノ、タケルライコ→ライコウ+首長竜(雷竜?) こう来るとエンテイはステゴかトリケラ、下手したらプテラノドン辺りが来るのか? -- 名無しさん (2023-08-12 15:18:53)
  • ↑トリケラでしたね -- 名無しさん (2024-02-04 10:59:30)
  • SVのエンテイはモデリングが変更されて前よりもかっこよくなったように感じる -- 名無しさん (2024-02-15 18:02:52)
  • これに限った話じゃないけど古参はどうとかいちいち書く必要あるのか?喜んでるやつはおかしいみたいな書き方でもやるわ -- 名無しさん (2024-05-08 18:42:51)
  • ↑10年以上対戦で活躍してるポケモンをそれより以前のエピソードでネタで弄ってる奴は馬鹿にされても仕方ないだろ -- 名無しさん (2024-06-11 17:24:07)
  • 5世代のノイテイ逆輸入で4世代(バトレボ)でも実はまあまあ普通に強くね?って評価になってるっぽいな今 -- 名無しさん (2024-06-24 17:52:29)
  • ↑×2 そういうことじゃなくてむしろそういうバカにしてる層にしか見えない奴らのことだよ、「古参ほど聖なる炎追加は喜んでなかった」みたいなやつな -- 名無しさん (2024-07-24 16:53:18)
  • ↑続き 古参のお気持ちなんてわざわざ書く必要がないし知ったこっちゃないじゃん -- 名無しさん (2024-07-24 16:54:17)
  • 今や三犬の中で一番使われてないのはこいつじゃなくてライコウだしなぁ。エンテイも出世したなと思うが、ライコウはどないしたんやろ -- 名無しさん (2024-10-06 13:42:05)
  • やっぱり古参が聖なる炎を喜んでなかったみたいな記述はいらんというか蛇足だと思うんだ。 -- 名無しさん (2024-10-06 15:09:27)
  • そもそも高確率火傷あるといえフレドラは命中安定で威力も上なのに「こんなのもらったら誰でも強くなる」は意味不明 -- 名無しさん (2024-10-08 11:40:12)
  • 何年も前のやつだけど「ネタにできなくなったから」云々なんて本当に対戦とかやってるのか怪しい奴がネタがどうとか喚いてるとしか。当時ですら毒毒まもみがである程度評価はされてた(あくまで「炎ポケモンの戦い方ではなくね?」て話)なのに「弱くてネタなのがエンテイ!」て笑わせるやつは今といる -- 名無しさん (2024-10-08 11:44:05)
  • やっぱり鬼火の習得と乱数調整でHGSSから劇的に変わったよな。実はあの頃から物理受けノイテイは強いんだ。素早さとHPにも恵まれてるから -- 名無しさん (2024-10-10 13:33:05)
  • ↑×5 剣盾の頃は実はサンダーの陰に隠れてそこそこ使われてた。SVは解禁時点でパラドックスたちが蔓延してSが現環境に追いついてないのと何よりも電気タイプ全般がきつい状態だよ -- 名無しさん (2024-10-12 17:09:46)
  • コメント欄にもいるけどコロシアムの「地震で死ぬ」でにわかがバレるやつが正直面白すぎる -- 名無しさん (2024-10-21 10:49:32)
  • ちなみに味方のじしんで倒れるエンテイは普通に見られる。味方が倒れる時は巻き込む技を使わないルーチンはターン毎に判定するんで地震使いの相方を倒して控えのエンテイが出てくるけど地震は止まらないパターン。バクーダかゴローニャなら致死ダメージがあり得る。あと本文通り急所地震でも死ぬ -- 名無しさん (2024-12-30 00:27:00)
  • ↑計算してみたけど流石にゴローニャバクーダでも一回は耐えるからじしんで倒れる光景が普通に見られるは語弊がある -- 名無しさん (2025-01-13 09:25:32)
  • 「なぜかエンテイはまもるを覚えてないせいでじしんで倒されてしまう」という話として広まってたはずなのに全く関係ない着地狩りだの優先権だのでグチャグチャになってるな -- 名無しさん (2025-01-13 17:16:00)
  • ↑2たぶん性格と個体値を同一で計算してると思う。特に攻撃↑防御↓なら大抵乱1のはず。でも普通に見られるはちょっと言い過ぎだったかも…、低確率だけどあり得るからそれだけでエアプにわか断定はどうなの?ってのを言いたかったんだ…。何十万本も売れてるソフトだから例え1%の事象でも実際に遭遇した人はそれなりにいるはずだし…。 -- 名無しさん (2025-01-13 19:25:44)
  • たかが1%が「普通に見られる事象」なわけないだろ、ネットの悪ノリに毒されたやつのガセネタをいつまで擁護してるんだ、大体ガセネタのは普通に倒されるエンテイさんざーこざーこwwwな内容なのに着地狩りがどうこうとかズレすぎ -- 名無しさん (2025-01-24 11:33:19)
  • スイクンユナイト参戦だってよ、コイツもいずれありえるか -- 名無しさん (2025-02-09 23:52:02)
  • コロシアム最近クリアしたけど、脚注で触れられてるマグマラシの火炎放射取得遅い問題は全然気にならなかったぞ。火炎車も弱いわけじゃないし、ラスボスがLv60とかだからどのみちそこまで育てる必要があるのと、バグでマスボ投げずに真面目に捕獲しようとするとダークラッシュの反動ケア用に煙幕が欲しいから結局旅パとしてはマグマラシ→バクフーンに分がある。マグマラシ選ばなかった場合はエンテイが最適だと思うけど -- 名無しさん (2025-04-02 11:30:49)
  • スイクン先輩「お先にユナイト参戦するでーw」 -- 名無しさん (2025-04-03 11:40:27)
  • 第四世代ぐらいの時に『エンテイは種族値もバランス悪くて弱い』って言われてたの納得いかなかった。技はともかくコイツの種族値バランス的にはガブリアスとほぼ同じだぞ? -- 名無しさん (2025-04-03 12:00:00)
  • コメントのログ化を提案します -- 名無しさん (2025-08-18 14:34:06)
  • ↑4 どうせアンダーで文字買えるし、炎技が一律特殊だったから最終的に炎火力ではバクフーンの方が上になるんだよな ワルダックまでではなくフェイク戦までやるとバクフーンも放射覚えてるだろうし -- 名無しさん (2025-08-18 17:40:14)
  • コメントをログ化しました -- (名無しさん) 2025-08-25 14:20:44
最終更新:2025年08月25日 14:20