- リセ完了。 -- 名無しさん (2018-08-01 15:05:43)
- グッスマは他にもマジンガー出すのだろうか? -- 名無しさん (2018-08-07 13:45:15)
- 派生作品群見てたらどんどんわけがわからなくなってきたよ -- 名無しさん (2018-08-16 10:51:18)
- 魔神皇帝のバーゲンセールだからね -- 名無しさん (2018-08-16 14:41:51)
- とりあえず、マジンカイザーとマジンエンペラーGだけ覚えておけば大丈夫だと思う。あとはカイザーSKL…紙装甲だけど -- 名無しさん (2018-08-16 17:19:08)
- なんだかんだで世に出てもう長いからね -- 名無しさん (2018-08-16 17:52:56)
- カイザーは人気だからね、しょうがないね。Zの方も色々展開してたけどZERO以外失敗したし、そのSEROも賛否両論だしね -- 名無しさん (2018-08-16 20:23:18)
- 今年で20年か…マジンカイザーも -- 名無しさん (2018-08-16 20:26:19)
- ZERO「魔神皇帝増エスギィ!」 -- 名無しさん (2018-08-17 11:05:29)
- Zだってバリエーションメチャクチャ増えてるから誤差だよ誤差。 -- 名無しさん (2018-08-17 13:01:33)
- 個人的には刃皇が格好いいと思う -- 名無しさん (2018-08-17 13:11:06)
- ファンから度々明らかに存在しない設定を確定事項の様に盛られる傾向がある。クラウザーさん的な… -- 名無しさん (2018-08-17 20:28:59)
- OVAカイザーはスパロボでの強さが安定してるな -- 名無しさん (2018-09-14 21:52:46)
- ↑オリジナルは…? -- 名無しさん (2018-09-14 22:09:57)
- そもそもカイザーってXに至るまで安定して強い印象があるんだが -- 名無しさん (2018-09-24 00:31:53)
- 初登場のF完では微妙だったけどね…(主に適正のせいで) -- 名無しさん (2018-09-24 12:51:07)
- ある意味最も成功したスパロボオリジナルロボかもしれない -- 名無しさん (2018-09-24 16:14:45)
- スパロボだとユニット的な性格がすんごい分かりやすいキャラだしね、硬くてパワフル。悪く言えば単純だけど、単純故につよい -- 名無しさん (2018-10-05 03:20:44)
- マジンカイザードルガはまだかな? -- 名無しさん (2019-01-28 14:04:26)
- まさかのフルアーマー(サイコアーマーゴーバリアン) -- 名無しさん (2019-02-26 12:36:31)
- ↑設定がヤバいよなw精神物質Zかー。…ということは地味に強い、ヤバいと言われていたゴーバリアンが更にトンでも設定に…? -- 名無しさん (2019-02-26 12:51:34)
- ↑「超」が抜けているぞ! -- 名無しさん (2019-02-27 13:01:05)
- ゴウヴァリアンのは前二つと変わって原型に強化装甲って形で出ても違和感ない感じのデザインで中々良いと思う -- 名無しさん (2019-03-02 18:35:12)
- カイザーとエンペラーのダブルバーニングファイヤーとか見てみたいな…え?周囲が蒸発して焦土になるからダメ!? -- 名無しさん (2019-05-07 18:36:42)
- ↑不思議空間使いだから敵が蒸発するだけで済むやろ(適当) -- 名無しさん (2019-05-07 18:50:21)
- INFINITISMで来るっぽい -- 名無しさん (2019-05-16 14:25:10)
- ↑おるんかい。でっかくなったら怖いな。 -- 名無しさん (2019-05-16 17:36:43)
- ということは、まさかエンペラーも… -- 名無しさん (2019-05-16 17:49:57)
- ↑5 地球さん「魔神双皇撃で十分でしょ…ただでさえいろんなロボットに壊されているんですよ僕は!!!」 -- 名無しさん (2019-05-20 19:29:34)
- ↑カイザーノヴァの時点で既にボロボロだしね…君 -- 名無しさん (2019-05-20 19:35:11)
- ↑富士山「ルストトルネード程度でもガリガリ削られてるんですがそれは……」 -- 名無しさん (2019-05-20 19:37:36)
- ↑マジンガー世界では世界遺産は無理だな… -- 名無しさん (2019-05-23 14:18:01)
- ↑というか、それでなくてもINFINITYでデッカイ研究所作られてるしなぁw -- 名無しさん (2019-09-09 12:18:54)
- 終盤のINFINITYとマジンガーZ(56億7千万%)て凄過ぎたんやな… -- 名無しさん (2020-01-21 13:36:07)
- まあINFINITYのアレは次元を跨いだ元気玉みたいなもんだからなぁ・・・必要なら無限にパワー高められるだろうしZEROでも喰らえば無事では済まなさそう -- 名無しさん (2020-07-13 22:32:39)
- ↑でもZで出来た事てZEROでも出来るんじゃ・・・ -- 名無しさん (2020-07-15 13:30:03)
- ヴァリアンダガーとゴウヴァリアンの事は無いのか? -- 名無しさん (2020-08-27 14:10:14)
- 今じゃカイザーも宇宙空間を超光速飛行可能という(INFINITISM設定)ダイザーの唯一の優位点が薄れてきたような -- 名無しさん (2020-08-27 14:47:40)
- ↑そもそも地球上じゃ発揮出きない設定だしね…。トリプルマジンガーは改修を含めるとスパロボZ辺りの性能差が妥当なんだと思う。 -- 名無しさん (2020-08-27 15:28:00)
- 力は無限でも、それを委ねられた甲児は既にある物を守るという形でしか絶対使おうとしないだろうし、カイザーもそんな甲児だから認めて力を貸している向きがある。いいバランスなのでは -- 名無しさん (2020-08-27 18:16:59)
- ↑そこが甲児を力を引き出すためのパーツとしか思ってなさそうなZEROとの大きな違いかな… -- 名無しさん (2020-08-27 18:26:17)
- INFINITISMのカイザーは宇宙戦用か… -- 名無しさん (2020-08-31 14:18:09)
- カイザー単体ではZEROは否定不可能。現に兄弟機に当たるグレートカイザーもスパロボ補正が足りなかった為に因果律兵器使われて敗北した -- 名無しさん (2021-08-08 21:28:44)
- ↑スパロボにグレートカイザー出てないけどね -- 名無しさん (2021-08-14 11:13:20)
- スパロボ30では相方は不在かな……サプライズでINFINITYデザイン引っ提げて魔神皇帝コンビで出てきて欲しい感はあるけど -- 名無しさん (2021-08-14 12:59:06)
- ↑INFINITISMなら先ずはダイザー見たいかな。 -- 名無しさん (2021-08-14 13:25:19)
- でもソシャゲじゃない本家スパロボではダイザーとカイザーは共存不可能な暗黙のルールあるんだよね… -- 名無しさん (2021-08-14 16:09:17)
- ↑共存不可のルールなんて無いぞ、寺田が説明してる -- 名無しさん (2021-08-15 06:39:17)
- DDでOVAカイザーの光子力ビームがMAP兵器になったか。戦闘獣をまとめて蹴散らした劇中描写からすれば納得だが、これまで弱武器扱いされてきて、当のDDでもこれまではR(一番レアリティが低い)必殺技扱いだっただけに、ちょっと意外 -- 名無しさん (2022-02-13 19:18:21)
- 30でINFINITISMカイザーに因果律封印の機能がつくとはなあ -- 名無しさん (2022-04-27 01:50:35)
- スパロボでINFINITISM版のZEROと再戦することになったら今度はどんな力を見せるんだろうか -- 名無しさん (2023-03-22 13:17:52)
- Zは十蔵が甲児のために開発した物なら、カイザーは甲児がシローの為に開発したって考えれば世代交代感あって良いんだけどな -- 名無しさん (2023-05-22 14:53:05)
- ↑10 そもそもOVAカイザーとスパロボカイザーは同じではない。 -- 名無しさん (2023-10-29 13:44:39)
- グレンダイザーU…Zの関節が金色だったり、あの光子力研究所第7格納庫が開いてたりほんのりカイザーのエッセンスの匂いがする… -- 名無しさん (2024-07-21 07:40:56)
- F完では最大爆発力でグルンガストやガンバスターに一歩譲る事から、一般兵ライグゲイオス狩りをお任せしていたなぁ -- 名無しさん (2025-07-21 12:19:20)
- ドリキャス版αでプロを乗せてたな私は… 主人公は勿論紅茶王子で -- 名無しさん (2025-08-16 15:33:34)
- ダイナマイトタックルがファイヤーブラスターより強いことあるんだ… -- 名無しさん (2025-09-01 09:15:14)
- ゴッドバードアタックや超電子スピンの陰でタックルを繰り返すネタ要素が増えてしまったカイザーの明日はどっちだ -- 名無しさん (2025-09-24 10:57:59)
- シナリオ面充実してる訳でもないのに本領発揮だけが遅い。武器威力もあと1000は高くて良かった。意味の分からん不遇っぷり。それでもエンペラーGよりはマシだが -- 名無しさん (2025-09-24 12:49:47)
- 正直CHAPTER1からの参戦でも良かったと思う。マジンパワーを1.1倍に弱体化すれば不調であることは示せるし。後タックルはバリア貫通とサイズ無視ぐらいは付けて欲しい -- 名無しさん (2025-09-27 00:14:21)
- 参戦も遅いし、マジンパワー搭載も遅いのが困りもの。ただ、硬いので恐らく製作側としては戦闘参加気力アップエースボーナスも含めてハードモードでの壁役を想定していた⋯と思うけど甲児君参加の頃には慣れたプレイヤーなら気力アップの方法見つけちゃってるのよね⋯。硬さもぶっちゃけ鉄壁があるし⋯。最後に勇気覚えるから気力制限や移動後気にせずに魔神双皇撃がガンガン撃てるのは利点だけど。 -- 名無しさん (2025-09-27 00:53:39)
- ↑5 ほら、『死闘!暗黒大将軍』だとファイヤーブラスターはドレイドウに防がれてたし。けどダイナマイトタックルが最強技はやっぱりうーん。これがカイザーブレードやカイザーナックルならあんまりネタ的な感じはしなかったのだが -- 名無しさん (2025-09-27 06:16:17)
- ↑ショルダースライサーの演出が追加されてるからそれを気力130必殺武器ののカイザーナックルにしても良かった感はある。ショルダースライサーは控えめなモーションで新しく作る感じで -- 名無しさん (2025-09-27 07:04:00)
- コメントのログ化を提案します -- 名無しさん (2025-09-29 13:02:52)
- Yのマジンカイザーは機体性能もそうだけど何より甲児の台詞パターンが寂し過ぎるのが...石丸さん引退したから仕方ないけど… -- 名無しさん (2025-09-29 13:08:55)
- ダイナマイトタックルで地獄王ゴードンをゴリ押して倒す光景想像したらシュール過ぎんだろ -- 名無しさん (2025-09-29 15:05:50)
- ↑やっぱりファイナルカイザーブレードも捏造しても良かったんじゃないかな -- 名無しさん (2025-09-30 20:26:12)
- スパロボY版もそこまで悪くないと思うけどねぇ -- 名無しさん (2025-10-01 21:19:27)
- ↑強いスーパー系が大体Lサイズだからなぁ……。設定上Lサイズにするのは難しいから専用スキルでサイズを上げるとかのテコ入れは欲しいかも -- 名無しさん (2025-10-03 21:28:11)
- カイザーブレードが無いのは地獄王ゴードンが原作より善戦してほぼ相打ち状態で破損したとかで。 -- 名無しさん (2025-10-05 12:57:33)
- ↑2 サイズ上げるなんて訳の分らんことせずに普通に与ダメージと被ダメージに補正を付ければいいだろ。回避命中も下がらないし -- 名無しさん (2025-10-06 07:02:50)
- ↑元々耐える機体だし命中回避なんて気にせずサイズ上げた方がいいような……中途半端半端さが響いてる面もあるし -- 名無しさん (2025-10-06 11:28:34)
- コメントをログ化しました -- (名無しさん) 2025-10-06 13:06:16
- エルガイムとほぼ変わらん大きさのマジンカイザーにサイズ上げろは無茶だろ -- (名無しさん) 2025-10-06 13:23:44
- ↑8そもそも声付きの石丸さん甲児がNEO以来、カイザーの甲児がGC以外ないからなあ。まあY自体既存キャラの新録が少なめなんだけど。 -- 名無しさん (2025-10-06 13:28:52)
- ↑4 だからサイズ上げるなんて原作無視のことするより与ダメージと被ダメージに補正を付ければいいだろ。マジンパワーの効果上げるとか -- (名無しさん) 2025-10-06 15:32:48
最終更新:2025年10月06日 15:32