- ちょうど立てようとしていたからありがたい。来訪者と施設の項目を追記してもいいかな? -- 名無しさん (2022-01-20 18:13:59)
- ↑いぃ〜んじゃなぁ〜い? -- 名無しさん (2022-01-20 18:16:23)
- 勿論大歓迎します 荒れないかの心配をしていたので賛否に偏らないようにだけした方が良いかもですが… -- 名無しさん (2022-01-20 18:20:39)
- あつ森ィ! -- 名無しさん (2022-01-20 18:24:07)
- 昔と比べたらあらゆる面で自由度が増したと思うけどそんなに賛否両論だろうか…。リセマラしなくても地形はほぼ無限に作り替えれるし住人もamiiboカードあればある程度は自由に呼べるからその気になればずっと遊んでいられると思う。 -- 名無しさん (2022-01-20 18:52:32)
- ↑道具が壊れる件や恒例だったシリーズ家具の大幅削除、今はもう改善されてるけど住民の会話数の減少や起動時のしずえの無駄話等に不評の声が少なくない。自分もとび森と比べて途中からプレイ時間は減ったからなぁ…そういう賛否両論点が多い一方で時期が時期だったが故に一番売れたという事実。これも追記した方が良いだろうか? -- 名無しさん (2022-01-20 18:58:14)
- ↑不評不評なんて記載しなくていいでしょ。売れたのは時期のおかげ。とかちょっとイヤミだし売れたのを受け入れたくないみたいだ。 -- 名無しさん (2022-01-20 19:12:54)
- 主観カメラをVRモード対応してくれ〜〜〜!あの世界を歩き回りたい -- 名無しさん (2022-01-20 19:58:19)
- 発売からまだ2年しか経ってないのに「何故か」も糞もあるか -- 名無しさん (2022-01-20 19:59:42)
- 冒頭のロゴ再現が可愛い。文字サイズと背景色と適度なスペースだけでこんなに本物っぽさが出るとは -- 名無しさん (2022-01-20 20:01:56)
- カミツキガメ、カブトガニ、タカアシガニを置いたら水槽に入らずそのまま出てくるという衝撃。特にタカアシガニは何故あのような判断になったのか?映えるにはおもろかったが -- 名無しさん (2022-01-20 20:09:51)
- 敦盛! -- 名無しさん (2022-01-20 20:10:20)
- ずっと「どう森で料理とかしてえな~」て思ったので実現して嬉しかった。暇さえあればずっとやってるゲーム -- 名無しさん (2022-01-20 20:14:11)
- なかったんだこれ めちゃ売れた作品のはずなのに -- 名無しさん (2022-01-20 20:27:11)
- 熱まれどうぶつの盛 -- 名無しさん (2022-01-20 21:13:22)
- 中国で漢のゲームになったことは書けないか -- 名無しさん (2022-01-20 21:15:38)
- 初期に王冠で金を増やしといて正解だった、今回かなり資金が必要なのにただでさえ金策が厳しい上にカラアゲナーフとか金利ナーフとか運営は露骨に金稼ぎを阻止してきたからな -- 名無しさん (2022-01-21 02:09:55)
- 島づくりの自由度が増えて楽しくなったんだけど、お陰で島が狭く感じるように…おしゃれな街並みも自然の地形も両方作りたい -- 名無しさん (2022-01-21 04:52:59)
- 国内1000万本とかいう前人未到の記録が近づいてる -- 名無しさん (2022-01-21 08:08:43)
- 単純計算で国民の1/10か… -- 名無しさん (2022-01-21 08:26:04)
- ハニワの復活+リニューアルは英断だったな -- 名無しさん (2022-01-21 09:24:30)
- ぶっちゃけコロナ禍のステイホームだから売れたのが大きいよね これが初めてのどうぶつの森シリーズの人にはウケもいいし -- 名無しさん (2022-01-21 10:13:32)
- おい→とび→あつでプレイしてきたけど、個人的にはとびの方が楽しかった -- 名無しさん (2022-01-21 10:58:57)
- 住民の管理がシリーズで一番楽。勝手に引っ越さないのでありがたい。 -- 名無しさん (2022-01-21 19:16:42)
- 「どぅーいっとゆあせるふ」というより「どーやったらそうなるの?」と言いたい物もちらほら -- 名無しさん (2022-01-21 21:49:53)
- 「シリーズファン」と「シリーズ初心者」でここまで評価が割れる作品も珍しい -- 名無しさん (2022-01-22 08:12:44)
- 頼むから賛否の議論は他でやってほしい…楽しんでる人に水挿して迷惑 -- 名無しさん (2022-01-22 08:40:41)
- ↑3 -- 名無しさん (2022-01-22 08:58:00)
- ミスった。↑3 iがないぞ? -- 名無しさん (2022-01-22 08:58:43)
- ↑7街森くらいのヒットだったんじゃないかな ひょっとしたらアミーボフェスティバルくらいかも -- 名無しさん (2022-01-22 13:41:07)
- ↑十分の一とか流石に軽く見過ぎでしょ。アミフェスとの比較に至っては100分の1以下? -- 名無しさん (2022-01-22 13:58:55)
- 推しの住人があの画質で登場するだけでお腹いっぱい アクリルさんシドニーさん何故か人気ないけどかわいいよ -- 名無しさん (2022-01-22 15:34:52)
- コラボ家具ながら革新的すぎる機能の土管くん大好き -- 名無しさん (2022-01-22 16:42:49)
- とび森からのプレイヤーだけど、とび森の百倍面白いけどな。これはずっとプレイ出来るけど、とび森は三ヵ月持たなかった。まあ、人によるってこったな -- 名無しさん (2022-01-22 16:53:46)
- はにわを実際に商品化してほしい。今作のはリアルの部屋に置きたい見た目をしている -- 名無しさん (2022-01-22 17:12:12)
- 手に持つアイテムもそこら辺でも家でも置けばぼよよ~んと家具みたいになる。最終アップデートで追加された風呂敷なんかは結構汎用性が高い -- 名無しさん (2022-01-22 19:50:42)
- 賛否両論の議論なんて空しいだけだから、ゲームの内容について語ろうよ。個人的にはDASH島に似たコンセプトが好き -- 名無しさん (2022-01-22 20:01:19)
- 夏に始めて時計弄りたくないから3月の図鑑コンプが待ち遠しい 毎回春離島期待して黒バラ持ち歩いてるから地味に疲れる -- 名無しさん (2022-01-22 21:32:38)
- 金を稼ぐだけならぶっちゃけ金薔薇か青薔薇プラント作るのが一番手っ取り早く稼げたりする。作るのが面倒だけど作る価値はある。 -- 名無しさん (2022-01-22 23:23:58)
- ゼルダやスマブラほど派手に進化したわけでもないのに売上がこんなに変わるんだからSwitchって凄いなと思った、SNS映えするのも大きいか -- 名無しさん (2022-01-23 16:38:45)
- 11月のアプデで最後って言ってたけど、実はVer2.04時にもある家具がひっそりと追加されてたりする -- 名無しさん (2022-01-23 16:59:03)
- 何にも無いからなんでも作れる(ただしモチベーションによる) -- 名無しさん (2022-01-23 17:17:49)
- シリーズを通してどんどん村メイカー的なゲームになってるよね。良し悪しじゃなくて好みの話になっちゃうけど、そこまでクリエイティブな性格でもないから「田舎の(村長じゃない)一人暮らし」みたいなコンセプトのどう森も作って欲しい -- 名無しさん (2022-01-25 18:57:26)
- 道具が壊れるのは、fe -- 名無しさん (2022-01-25 19:42:28)
- ↑(続き)とブレワイやってた自分はそれほど苦にはならなかった。 -- 名無しさん (2022-01-25 19:44:33)
- DOOMとクロスオーバーさせるネットミーム好き -- 名無しさん (2022-01-26 12:11:14)
- アクションばっかやってる自分でも500時間溶けてたゲーム -- 名無しさん (2022-01-26 19:36:39)
- 相談所に報告のあったコメントを削除しました。 -- 名無しさん (2022-01-26 22:29:28)
- 違反コメントとそれに触れるコメントを削除しました -- 名無しさん (2022-01-27 08:41:09)
- 違反コメントとそれに触れるコメントを削除しました。 -- 名無しさん (2022-01-28 00:11:28)
- 国内売上で1000万の大台に乗るなんてな… -- 名無しさん (2022-02-07 18:15:39)
- 7月末にゲーム中に出てくる虫や魚等を説明する図鑑が出る。いいよねこういうの子供が興味持つとっかかりになりそうで。 -- 名無しさん (2022-05-29 10:25:02)
- 3周年おめでとう! -- 名無しさん (2023-03-21 11:58:29)
- 本作では海の生き物や虫の一部に触った際のギミックが付いたんだよね。ダイオウグソクムシだとうようよ動いたり、ナナフシだと一瞬だけ下に落ちたりとか。中でもカミツキガメ、ワカメ、カブトガニ、タカアシガニは水槽に入らずそのまま出てくるというトンデモない形に -- 名無しさん (2024-04-30 16:19:16)
- 本作はマインクラフトのオマージュかも。 -- 名無しさん (2024-06-05 20:04:57)
- 既存ファンでもホントに発売最初期に買った人とver2.0以降で買った人とでだいぶ評価割れてる気がする。自分は後者+シリーズ自体まち森以来だったので割と楽しめた -- 名無しさん (2025-02-04 11:28:34)
- 今思うと一種の集大成が前作の「とび森」で、色々新しくリスタートしたのが本作「あつ森」だと感じる。とび森はWii版の街森までのほぼ全ての家具を網羅+コラボ家具続々出してたりするが、あつ森は一部多くの家具を削除した代わりにDIYを猛プッシュさせた作品ってとこかなぁ…って考えをしたけどどうだろう? -- 名無しさん (2025-03-02 13:27:20)
- つねきちの美術品は何かのリアクションを美術品の前で取って「アセアセ」やったら本物で「ニヤリ」やったら贋作だった気がする -- 名無しさん (2025-03-21 13:22:48)
- 博物館の全部引っくるめて最後のピースであるダビ…りりしいちょうこく。つねきちの店で本持ってる度に○意が湧いていたのも今となっては良い思い出 -- 名無しさん (2025-08-20 10:58:19)
- コメントのログ化を提案します -- 名無しさん (2025-10-22 15:40:20)
- コメントをログ化しました -- (名無しさん) 2025-10-29 15:36:31
- あつ森もSwitch2エディションきた。 -- (名無しさん) 2025-10-30 22:51:19
- 急に来るじゃん… -- (名無しさん) 2025-10-30 22:52:15
- 次のアプデも自分の島以外の果物は入手出来そうにないな… -- (名無しさん) 2025-10-31 17:53:20
最終更新:2025年10月31日 17:53