ポテトチップス(お菓子) > コメントログ

  • お好きなポテチを袋の上から粉砕してご飯にかけたら美味しいかもね -- 名無しさん (2013-07-30 10:41:49)
  • ↑コンソメでやったらマジ旨かったよ 炭水化物Wだから本当にたまにじゃないとデブまっしぐら -- 名無しのナツ (2013-11-01 04:35:33)
  • 最近の応用例はやっぱりうす塩味を砕いてサラダに -- 名無しさん (2013-11-01 04:46:50)
  • 昔トリビアの泉でどれがご飯に一番合うのか実験したところ、ガーリック味が一番だったらしいな -- 名無しさん (2013-11-01 07:11:46)
  • コロッケの衣にした事があるなかなかサクサクでいける。 -- 名無しさん (2013-11-01 09:13:27)
  • 菓子、スナック類は基本そんな好きじゃないんだが、ポテチはたまに無性に食いたくなる -- 名無しさん (2013-11-01 10:05:37)
  • 出来た理由が 客にこのフレンチポテトは厚すぎるぞ とクレームつけられたコックがなら薄くしてやるよと言わんばかりに極端に薄く切って揚げたら好評だったとか 嫌がらせから有名なお菓子が誕生した -- 名無しさん (2013-11-01 10:20:20)
  • 昔はフレンチドレッシング味があって美味しかった。カルビーから出ていたコイケヤのすっぱムーチョとは一味違って美味しかった。 -- 名無しさん (2013-11-01 13:43:31)
  • ポテトチップスを食べている時は自分にとって至福の時だ(特にプリングルズ) -- 名無しさん (2013-11-01 19:06:39)
  • この項目見てたら、ポテチ食いたくなってきた -- 名無しさん (2014-04-06 15:06:08)
  • カウチポテトの「カウチ」ってどういう意味なの? -- 名無しさん (2014-04-06 15:10:57)
  • ↑「長椅子」つまりソファーのこと。 -- 名無しさん (2014-04-06 17:52:47)
  • 日本のポテトチップスは如何せん量が少なめであったり押し並べて薄味だったりと、欧州や北米大陸のそれと比較すると物足りない。 -- 名無しさん (2014-04-09 05:32:58)
  • チップスターみたいなマッシュポテトを固めたみたいな物よりも、カルビーのポテトチップの様にジャガイモを切って揚げてあるほうが好き。 -- 名無しさん (2014-05-20 22:37:41)
  • カイジってすごく美味そうに食うよな -- 名無しさん (2014-05-21 14:37:01)
  • 全寮制の僧侶の学校で、これの塩味が持ち込み可能な所もある。イモと塩だけで精進だから。逆にコンソメやサラダは肉エキスやニンニクを使ってるので禁止だと -- 名無しさん (2014-07-10 06:24:43)
  • 永遠の二番手コイケヤのうすしおもなかなか好きだな。チップスターは……まあ…うん… -- 名無しさん (2014-07-10 06:32:50)
  • まあ王道カルビー様最高だけどね! -- 名無しさん (2014-07-10 06:33:17)
  • カルビーのは最近目に見えて量が減ってるのが……美味しいけど割高になったよなぁ -- 名無しさん (2014-07-10 07:15:02)
  • のり塩!のり塩!…ちょっとローソン行ってくる。 -- 名無しさん (2014-07-10 09:05:12)
  • どこでもいいからレギュラーで発売して欲しいよ、ホタテバター味。 -- 名無しさん (2014-07-10 15:41:00)
  • 噛むほど美味い、堅揚げポテト~♪ 最近これが頭の中で無限ループしてるわ。頑固職人っぽい親父さんが真剣な顔してポテチ造ってるが妙に癖になる。 -- 名無しさん (2014-10-03 21:55:26)
  • 海外の輸入ものの味の濃さがすごい。でもアボカドオイルで挙げたうすしおのやつは好き -- 名無しさん (2014-10-03 22:29:17)
  • わさビーフ好きだけどビーフ成分がよくわからない -- 名無しさん (2014-10-03 22:33:43)
  • オーザック美味いよオーザック -- 名無しさん (2014-10-03 22:34:43)
  • ↑あなたとザクりたい -- 名無しさん (2014-10-03 22:47:38)
  • 九州しょうゆが最高 -- 名無しさん (2015-01-08 15:12:25)
  • プリングルスは濃い味が多いから結構好み分かれるよね。サワーオニオンやうすしおはいけるけどピクルスやわさマヨは…… -- 名無しさん (2015-01-08 19:03:33)
  • ピザポテトが最強。異論は無いね? -- 名無しさん (2015-08-19 23:20:58)
  • 一番上、それを野菜サラダでやってみるのもイケるぞ。栄養面もお米より偏らないし -- 名無しさん (2016-10-19 17:09:56)
  • コイケヤうす塩が美味しい。あと西友のプライベートブランドポテチのうす塩は濃い塩レベルにしょっぱい -- 名無しさん (2017-01-11 20:59:01)
  • 個人的に、プリングルスはサワークリームオニオンが至高。でもポテチ最強はピザポテト -- 名無しさん (2017-08-07 18:20:42)
  • まちカドまぞくでは桃が「とろいくらうにチップス」を食べていて、Oh!myコンブでは「5万個のジャガイモの中から最高のものを一つ選んでさらにその中から一番うまい所で作ったポテチ(一枚一億円)」が登場した -- 名無しさん (2020-02-18 14:09:57)
  • 海外のプリングルズ:200g約170円、日本のプリングルズ:110g170円。 ちなみに袋入りポテチは空気ばっかとよく言われるが、筒入りポテチも筒の6割ぐらいしか入っていない。 -- 名無しさん (2020-06-20 12:43:36)
  • ちなみにポテチには発がん性のあるアクリルアミドが含まれているある意味たばこよりもヤバい代物らしい。……食うにしても量は控えたほうがよさそうである -- 名無しさん (2020-06-20 18:14:22)
  • クレしんで「ポテトチップご飯マヨネーズがけ」なんて料理が出てきたことあったな -- 名無しさん (2021-02-20 17:33:17)
  • チョコレートを上にコーティングしたポテチは悪魔が考えたとしか思えない -- 名無しさん (2021-03-22 20:39:55)
  • ポテトチップスおいしけれど、カロリーお化けだよね…最近は焼いたポテチもあるにはあるらしいが -- 名無しさん (2021-12-23 19:49:21)
  • オーザックがなぜ大袋いりで販売しないのかが謎 -- 名無しさん (2021-12-23 19:50:36)
  • 国産ジャガイモ使用をウリにしてるのが多いのは、生のジャガイモを国外に持ち込むのが難しいからとか。 -- 名無しさん (2022-01-01 09:01:02)
  • すっぱムーチョ梅味が好きすぎて大袋にならないかと切に願ってやまない。 -- 名無しさん (2022-02-19 20:51:27)
  • ↑7 かといって、アクリルアミド自体はケーキ・トーストした食パン・コーヒー・チョコレート・朝食シリアル・麦茶・ほうじ茶等々、加熱工程がある芋・穀物料理全般にも含まれてるのでな…国内データで言えば、ポテトチップスは最大値でぶっちぎりだが中央値はインスタントコーヒーのほうが高いし、量の問題を置いても「食品に含まれるアクリルアミドの影響はまだよくわかってない」のが現状なので、あんまり恐怖を煽るような事を言うのも良くないと思う。あとタバコの煙にもアクリルアミドは入ってるんで「タバコよりヤバい」はさすがに言い過ぎでは? -- 名無しさん (2022-02-19 22:54:22)
  • カルビーと言えば那須どうぶつ王国のカピバラの母と娘がソルトとシオと言う名前なのを見つけPR担当として招いたことがある -- 名無しさん (2022-02-20 00:15:59)
  • 湖池屋のじゃがいも心地がお気に入り。あの厚さが絶妙 -- 名無しさん (2022-02-20 06:47:00)
  • フィクションでは「自堕落と怠惰の象徴」みたいな扱いが多い。 -- 名無しさん (2022-08-14 05:44:43)
  • 違反コメントとそれに触れたコメントを削除しました。 -- 名無しさん (2022-10-22 14:05:14)
  • YBCのアツギリ贅沢ポテトの塩味が旨すぎる。なかなか見かけないのが難点なんだよなー -- 名無しさん (2022-10-22 17:51:22)
  • オーザックの独特なザクザク感が好き。味だとピザポテトが一番好き。 -- 名無しさん (2022-10-24 09:45:01)
  • うちはドライカレーの付け合わせとしても出してる(米に混ぜてもよし) -- 名無しさん (2023-01-10 21:09:08)
  • ここ最近は値上げが酷い。貧乏人な自分としては、100円以内で買えたような、適正な価格に戻って欲しいよ… -- 名無しさん (2023-01-10 22:54:37)
  • かつて米軍基地に遊びに行った時、ポテトチップス貰ったけれど彼らが「日本は味が薄い」という理由がわかった、確かに美味しいし味は濃い。でも1番驚いたのは袋の中の油の有様だった…フライパンに塗れば料理できそうだと思ったよ -- 名無しさん (2023-01-10 23:13:38)
  • パンパンな袋に騙されていざ開けたら袋の1/3くらいしか入ってないこの虚無感 -- 名無しさん (2024-01-17 12:45:53)
  • ↑おまえんち標高高いんだな -- 名無しさん (2024-02-22 16:16:08)
  • ↑2 空気入れとかないと割れて粉々になるよ? -- 名無しさん (2024-03-24 08:17:24)
  • フライドポテトは業務用の揚げるやつがあるけど、ポテトチップスでそういう揚げる用のやつ見かけたことないな。完成品で十分だからなのか製品にするのに問題が発生するのかあるいは単に自分が見かけてないだけなのか。 -- 名無しさん (2024-03-24 17:30:40)
  • ↑カットされただけで未フライのだよね?ネットで検索したら出てきたよCalbeeのやつ -- 名無しさん (2024-03-24 20:25:16)
  • ↑おおあるんだ、サンクス。探して買ってみるわ。 -- 名無しさん (2024-04-21 20:31:06)
  • カルビーのあれ美味いんだけどたまに歯の間に挟まりそうになるんだよね() -- SAXCO管理者 (2024-09-08 23:02:10)
  • 項目名のポテトの「ト」がカタカナじゃなくて「卜」(漢字のうらない/ボク)になってる -- 名無しさん (2024-09-29 22:40:10)
  • なので勝手ですけど戻しました(本来項目名変更はコメント欄で確認してからですけど荒らしに変えられたものなので…) -- 名無しさん (2024-09-29 22:48:46)
  • ↑荒らし報告ページの方にも項目名の復旧完了報告を願います -- 名無しさん (2024-09-29 22:58:12)
  • ↑すいません。そっちのことを忘れてました。項目名修正したことを報告しました。 -- 名無しさん (2024-09-29 23:20:08)
  • ↑お手数おかけしました。お疲れ様でした。 湖池屋のラージサイズ袋が ことごとく値上がりしたから、某えんどう豆スナックに鞍替えしちゃった -- 名無しさん (2024-09-29 23:21:37)
  •  2024/09/29 (日) 08:23:10 ~ 2024/09/29 (日) 21:35:57 の7個のコメントについてコメント整理に関する相談ページに冗長な荒らしコメントおよびそれに触れるコメントとして報告しました。 -- 名無しさん (2024-10-09 21:48:11)
  • 相談から24時間経過したため該当のコメントを削除しました。 -- 名無しさん (2024-10-10 23:16:43)
  • ログ化を提案します。 -- 名無しさん (2025-11-07 16:58:06)
  • ログ化しました。 -- (名無しさん) 2025-11-14 13:35:39
  • コンソメ味が一番好きです!!!!! -- (名無しさん) 2025-11-14 14:16:52
  • ちなみに起源説でシェフにクレームつけた意地悪な客は一説では鉄道王のコーネリアス・ヴァンダービルトと言われている(ヴァンダービルトが実際にこのシェフのレストランの常連だった事からできた説と言われている) -- (名無しさん) 2025-11-14 16:27:22
  • 山田杏奈「ジュルリ」 -- (名無しさん) 2025-11-14 22:20:38
最終更新:2025年11月14日 22:20