登録日:2012/05/11 Fri 01:17:34
更新日:2025/03/01 Sat 20:36:49
所要時間:約 3 分で読めます
いったい、いつからこうなってしまったのだろうか、と…
ヴァルキリープロファイルの登場人物の一人で、主人公ヴァルキュリア・レナスに導かれて死の先を歩む事になる
英霊の一人。
真紅の鎧と般若を思わせる面頬をつけた、「倭国」の武装集団【百鬼衆】の一員。
CV:高瀬右光
面頬の下の素顔は太い頬と顎をした若い男性で、2010年代の「
イケメン」とは異なる古風な「男前」な顔立ちをしている。
百鬼衆は情け無用の戦闘集団として恐れられていたが、蘇芳はその中にあって情と倫理を問い直す感性の持ち主だった。
敵とはいえ無抵抗の歌姫、
詩帆を無惨に斬り殺す隊長の姿を目の当たりにし、部隊のやり方に疑問を抱いていた。
その後のエピソードで、村人に紛れた敵の工作員を殺すという名目で行われた村の焼き討ちの際に、
家族を守ろうとする青年を見て自分の本当の気持ちに気付き、完全に手が止まってしまう。
そして逆に斬られて死亡してしまった。彼の遺骸を見つけた隊長はどこか淋しげに「お前は優しすぎた」と漏らした。
死に際、スカウトに訪れたヴァルキリーとの間で交わされる会話の
「俺は、今まで自分が散々切り捨ててきた者たちこそ守りたかったのだ!」
という無念の台詞は作中でも1、2位を争う名台詞とも言われる。
雷属性の攻撃に強い耐性を持ち、また刀を装備出来る数少ないキャラクター。
通常攻撃技の氷裂波は当てるタイミングによっては技が繋がりにくくなるので注意したい。
決め技は【氷葬方陣】。強力な一撃を放った後、地面から巨大な氷の槍を出現させて敵を突き刺すというもの。
レナス(プレイヤー)の指揮下で戦う分には通常攻撃、決め技共に使いやすいとは言い難い。
だが英霊としての精神面の評価が非常に高く、勇者適性値が全キャラ中No.1を誇り、神界に転送するのに最適な人物。
なお、先述の上司に殺され先にエインフェリアになった盲目の歌姫詩帆とは初対面から僅かな時間の間に仲間以上恋人未満な関係を築いており、神界においても両者のイベントが用意されている。
……が、せっかくのいいムードなのに蘇芳の顔グラが鬼の面をつけたままになってて台無しになってしまってる。
追記、修正お願い致します。
- 格好良いし、設定的に手練れなのだが、戦闘キャラとしては精々並程度。 ステは良いが通常技、決め技共に威力が高いわけでもヒット数が多い訳でもないせい。 -- 名無しさん (2013-12-14 18:44:19)
- 実際の強さだけが英雄に求められる条件じゃないってことを指してるんだと思う。強いけど勇者適正低いアリューゼやレザードとは対極の立ち位置。 -- 名無しさん (2013-12-14 19:13:09)
- 設定資料にあったお笑い人物特性で、「考え事をしているうちに斬り殺されただと?プフッ」て感じでジェイクリーナスにバカにされてたな… -- 名無しさん (2013-12-14 19:39:30)
- カシェル共々弓兵二名との相性最高、ラウリィと組めば決め技全段HITを狙え、バドラックなら通常技全段HITを狙える -- 名無しさん (2014-03-22 14:15:43)
- 決め技が当たりにくい。 -- 名無しさん (2014-10-10 16:58:04)
- この人のエピソードって何気に蘇芳の上司も良い味だしてると思う。 -- 名無しさん (2016-09-28 01:21:09)
- 他のキャラのマイナス特性が性格や行動に関わる中、蘇芳の場合はマイナス特性が不運のみという点から、聖人っぷりはダントツだと思う -- 名無しさん (2022-11-14 21:45:03)
- キャラデザと人間性と名シーンの代償に性能を失った男。でも「強さだけが勇者の条件じゃない」ってのは確かにいい解釈かもしれない -- 名無しさん (2023-03-18 12:10:51)
- 折角の男前な素顔なんだしヴァルハラで詩帆と再会した時くらいは面を取って欲しかった -- 名無しさん (2024-11-19 19:27:26)
最終更新:2025年03月01日 20:36