登録日:2011/06/12(日) 17:22:24
更新日:2024/08/27 Tue 13:16:18
所要時間:約 3 分で読めます
私のおじいさんがくれた
初めてのキャンディー。
それはヴェルタースオリジナルで、
私は4才でした。
それは甘くてクリーミーで
こんな素晴らしいキャンディーをもらえる私は
きっと特別な存在なのだと感じました。
今では私がおじいさん。
孫にあげるのはもちろん
ヴェルタースオリジナル。
なぜなら、彼もまた、
特別な存在だからです。
ドイツ発祥の飴菓子であり、日本では森永製菓から発売されている。
甘くてクリーミーで、素朴な味わいの飴ちゃん。
バター、砂糖、生クリーム、水飴を煮込み、冷やして固めて作られる。
食塩が少し含まれているので、舐めていたらしょっぱく感じる時もある。
ドイツにあるヴェルター村が発祥の地とされている。
しかし、何といっても特徴的なのは、CMである。
座ったままの優しそうなおじいさんが、上記の文を述べる内容である。
最後には孫も登場する、ほのぼのとした印象を受けるCM。
一部で人気があり、上記の文章をいじった
コピペも多く作られている。
↓以下コピペ↓
お前らさ…実際に死体とか見たことある?あるわけないよな
あったらこんなスレ気軽に立てないもんな
俺はあるよ
昔俺がまだ小学生だったころ首吊り自殺の死体を見たことがすげぇ怖かったよ…
野次馬根性丸出しで見に行ったのを心底後悔したね…
顔も体もガスでパンパンに膨れて…
目がキツネ目になってて…
体中土気色で…
何か体が動いたと思ったらそれは蛆だったよ…
そんでな…
怖くて泣きながら帰っておじいちゃんに抱きついた…
そしたらおじいちゃんポンと俺の頭のうえに手を置いて撫でてくれた…
おじいちゃんの手はゴツゴツしてて撫で方も荒っぽかったけど温かかった…
そして飴を一粒くれた…
美味しかった…
その味は甘くてクリーミーで、こんな素晴らしいキャンディーをもらえる私は、きっと特別な存在なのだと感じました。
今では私がおじいちゃん。
孫にあげるのはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら彼もまた特別な存在だからです。
追記、修正するのはもちろん
Wiki篭り。
なぜなら、彼等もまた、特別な存在だからです。
- バ、バカな……!!彼もまた『特別な存在』(ヴェルタースオリジナル)だとでもいうのか………!? -- 名無しさん (2014-03-27 20:55:42)
- 私の師匠がくれた初めての紋章、それはキング=オブ=ハートで、私は4歳でした。その輝きは熱くてシャイニングで、こんな素晴らしい紋章をもらえる私は、きっと特別な存在なのだと感じました。今では、私が師匠。弟子にあげるのはもちろんキング=オブ=ハート。なぜなら、彼もまた、特別な存在だからです。 -- 名無しさん (2014-03-27 21:01:36)
- ↑東方不敗乙 -- 名無しさん (2014-05-03 16:23:42)
- ↑2ワロタ 良い改変だと思う -- 名無しさん (2014-05-08 16:31:19)
- ヴェルタースオリジナルを食べれば誰だって特別な存在になれる訳ではないんだな。もう皆特別な存在だからさ…何故なら…生きているという奇跡がある。つまり貴方も彼と同じ特別な存在なのですよ。今では私がおじいさん。引きこもりの孫に渡すのは勿論ヴェルタースオリジナル。何故なら、彼もまた、特別な存在の一人だからです。 -- 名無しさん (2014-12-13 12:48:45)
- あの優しそうなおじいさんがGガンダムの師匠と同じ声だったとは・・・ -- 名無しさん (2015-03-29 14:04:55)
- ぶっちゃけ知らない人からしたらアニメ漫画の悪の秘密結社かなんかか?と思われかねない名前。 -- 名無しさん (2022-12-22 15:51:31)
- 名前を呼んではいけないあの人も愛用してるよ。 -- 名無しさん (2022-12-22 16:01:42)
- 馬刺しの -- 名無しさん (2022-12-22 16:03:11)
- 馬刺しのお爺さん -- 名無しさん (2022-12-22 16:03:23)
- 父ちゃんが買ってきた -- 父ちゃんが買ってきた (2023-04-30 16:04:49)
- 今現在は森永製菓では販売を終了している。もう日本では特別な存在にはなれないのかな・・・。 -- 名無しさん (2024-08-07 10:26:16)
- ↑だからお前はアホなのだぁ!!!復活させてもらえるよう森永製菓に頼みに行くぞ!流派!東方不敗は! -- 名無しさん (2024-08-27 13:16:18)
最終更新:2024年08月27日 13:16