登録日:2011/06/03 Fri 01:15:37
更新日:2024/11/13 Wed 20:11:55
所要時間:約 2 分で読めます
アクエリアス
AQR型 女型
頭部:スプレンダー
変化/チャージ
右腕:マグニフィス
設置/クロス攻撃セット
左腕:ゴルジオス
設置/クロス攻撃ファイア
脚部:ソリチュード
変化/浮遊
naviでの敵役、スペロボ団のメダロットは十二星座をモチーフにしたメダロットが多く、このアクエリアスもそのうちの一つ。
使用者は、スペロボ団員……言ってしまえばモブみたいなキャラだが、その性能は侮れない。
アクエリアスのせっち行動
クロス攻撃ファイア!
脚部パーツで防御した!
脚部パーツに65のダメージ!
脚部パーツは壊れた!
別のパーツに貫通した!
頭部パーツに60のダメージ!
頭部パーツは壊れた!
リーダーの機能が停止した!
そこまで!勝者スペロボ団!
一度くらいこのような経験は無いだろうか?
クロス攻撃は、設置→ファイアと攻撃までに時間が掛かるものの威力が高く、
参考までに
右腕:マグニフィス
威力55
左腕:ゴルジオス
威力64(貫通有り)
55+64で威力119の攻撃が飛んでくる
その射程は4〜8
めっちゃ広い
その攻撃に数多くのメダロットが機能停止に追い込まれた……りなかったり。
だが、所詮スペロボ団員の使うメダロットなので、対策は結構あったりする。
まず、アクエリアスの両腕はどちらも消費APが23と高い。
なので相手のジェネレーターを奪ったり、ジェネレーターダウンをすれば大体なにもできなくなる。
また、左腕に使用不能のマイナス症状を掛ければ、クロス攻撃の設置をしたのに発射ができないというマヌケなことに。
また両腕の装甲が低いのでメダフォース「縦一閃」で破壊して達磨状態?にできるが、クワガタverかつメダルが高レベルでなくてはならない。
ちなみに、やられる前にやれ!と集中攻撃しても、アクエリアスは2〜3体で出るのがデフォルト。
すべて倒すのは骨が折れる。
しかも脚部の装甲は120もあるので、破壊出来ずに敵のMFが溜まるだけということも間々ある。
カザンバイ教授と一緒に出てきた日には……
序盤の難所「カッコイイぼくら」とともに、ぼくらの
トラウマを作るのに一役買ってくれたナイスなメダロットです。
追記・修正お願いします
- ジェネレーターを潰すという考えに至らなかった小学生当時詰みかけたわ -- 名無しさん (2013-12-31 12:16:05)
最終更新:2024年11月13日 20:11