- ドラゴンも飼い慣らせるライトドラゴンと敵対する凶暴なダークドラゴンがいるとか?
- もしくはワイバーンとドラゴンは別種で前者は騎乗できたりと人間と共存できる益獣 後者は強大な魔物
- ライトドラゴン(仮称)は知的生命体で真なる竜、認めた勇士を背に載せたりする
- ダークドラゴン(仮称)は真なる竜を模した紛い物の邪悪な生物であり、深淵から生まれた業魔
- ワイバーンはドラゴン界のゴブリンみたいなもん
- ドラゴンという種とは異なる龍と呼ばれる生物も存在する。両者の違いに関しては外見的な物が大きく現実世界における西洋の竜と東洋の細長い龍ほどの違いがあるまだ(公式設定ではないので注意)
- 一口にドラゴンといってもすごい種類いそう、火山に住み火を噴くファイアドラゴンとか、土に潜り岩のような鱗に覆われたアースドラゴンとか、鮫みたいな頭部と長い体とヒレを持つシードラゴンとか、雲の中に住み雷撃を落とすスカイドラゴンとか
- 局地に住むドラゴンは全身が白いふさふさの毛で覆われていそう、でかいトカゲだからね、寒いところにいるなら防寒対策しっかりしてある生態でないとね
- でもそれだけじゃ寂しいから、草原とかに出現するグラスドラゴンとかもその類にしよう
特殊能力はなくシンプルに身体能力に優れていて大陸の広い範囲に生息している、冒険者が最も遭遇しやすいドラゴンという扱いで、ファイアが赤でグラスが緑の体でバランスもいい
四足歩行の大型ドラゴン。首と尻尾が異常に長く、頭が小さい。全長120メートル、体高30メートルに達することも。
草食で大人しい野生動物だが、とにかくよく食う。
群れになると有用な森林資源を食べまくって、その地域の経済にダメージを与える。
森や草原が失われると自然環境バランスが崩れ、狂暴な野生動物や魔物の増加にもつながるため、発見したら可能な限り駆除することが望ましい。
肉は柔らかくてクセがなく、とても美味しい。
草食で大人しい野生動物だが、とにかくよく食う。
群れになると有用な森林資源を食べまくって、その地域の経済にダメージを与える。
森や草原が失われると自然環境バランスが崩れ、狂暴な野生動物や魔物の増加にもつながるため、発見したら可能な限り駆除することが望ましい。
肉は柔らかくてクセがなく、とても美味しい。
- アースドラゴンはガラガラヘビ、スカイドラゴンはプテラノドンのような姿がいいなー