新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
Besiege Wiki (公式Discord日本コミュニティまとめ)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Besiege Wiki (公式Discord日本コミュニティまとめ)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Besiege Wiki (公式Discord日本コミュニティまとめ)
トップページへ
ゲームガイド
画面説明
操作方法
既知の不具合
チュートリアル
初めての建造
よくある質問
用語集
設置ブロック
設置ブロックの基本
ブロックデータ
+
リスト展開
BASIC
LOCOMOTION
MECHANICAL
WEAPONRY
FLIGHT
AUTOMATION
ARMOUR
WATER
ステージ攻略
IPSIRON
+
リスト展開
ZONE1
ZONE2
ZONE3
ZONE4
ZONE5
ZONE6
ZONE7
ZONE8
ZONE9
ZONE10
ZONE11
ZONE12
ZONE13
ZONE14
ZONE15
TOLBRYND
+
リスト展開
ZONE16
ZONE17
ZONE18
ZONE19
ZONE20
ZONE21
ZONE22
ZONE23
ZONE24
ZONE25
ZONE26
ZONE27
ZONE28
ZONE29
ZONE30
ZONE31
ZONE32
ZONE33
ZONE34
VALFROSS
+
リスト展開
ZONE35
ZONE36
ZONE37
ZONE38
ZONE39
ZONE40
ZONE41
ZONE42
ZONE43
ZONE44
KROLMAR
+
リスト展開
ZONE46
ZONE47
ZONE48
ZONE49
ZONE50
ZONE51
ZONE52
ZONE53
ZONE54
ZONE55
AUTILIS
+
リスト展開
Zone56
Zone57
Zone58
Zone59
Zone60
Zone61
Zone62
Zone63
Zone64
Zone65
サンドボックス
MISTY MOUNTAIN
ANCIENT GROUND
BARREN EXPANSE
SEAFARERS' HEAVEN
マルチバース
【必読】参加する前に
画面説明
参加方法
レギュレーション
+
付録
ミサイルコスト表
別冊ジャンクタンク規定集
別冊水上機規定集
別冊Modコア二脚規定集
対戦用マップ
レベルエディタ
画面説明
操作説明
ロジック
オブジェクトデータ
+
リスト展開
BUILDINGS&PROPS
TILEDPIECES&STRUCTURES
FOLIAGE&ENVIRONMENT
ANIMALS
HUMANS
WEAPONRY
PRIMITIVES
WEATHER
VIRTUAL
マシン建造テクニック
構造図鑑
回路図鑑
対戦用武装図鑑
航空力学
初級編
中級編
上級編
航空工学
スケーリング学科
輸送学科
自動車工学
ロボット工学
戦車履帯の作り方
+
その他
謎加速
回転するブロックの回転速度
座標ずれ
一体化
コピペバグ
振動
スタビライザー
データ集
ブロックの接着判定・接続強度
日本チャンネルデータ置き場について
MODS
MODリスト
MOD制作チュートリアル
+
個別解説
CUMod機能解説
ABS機能解説
ACMmod解説
Minimap解説
JumpCommandMod解説
ブロックスキン
スキンリスト
スキン制作チュートリアル
wiki編集
要望
管理用備忘録
編集練習用砂場
その他
多重起動
隠れカメラ
コンソール
雑多な情報置き場
小ネタ
いろんなロゴ集
Blender連携
公式商品
図書館
受付
関連サイト
steam : Besiege
Besiege公式wiki
公式商品販売ページ
ここを編集
更新履歴
取得中です。
ここを編集
パドル
デフォルトスキン
当たり判定
水を掻くことができる板
ステータス
基本情報
使い方
バニラ
mod independent
関連項目
ステータス
パラメータ名
値
ID
81
通称
-
英語名
Paddle
質量
0.25
空気抵抗
0.2
回転抵抗
0
HP
3
根元強度
45000
頭強度
-
根元曲げ強度
45000
頭曲げ強度
-
静止摩擦係数
0.6
動摩擦係数
0.6
弾性
0
オブジェクト間の摩擦処理
平均
オブジェクト間の衝突処理
平均
破壊属性
負荷、衝撃、燃焼
一体化
(ウッドパネル)
×
一体化
(鉄プレート)
×
基本情報
板状のブロック。
見た目通りの板状の当たり判定を持つ。
水中では面の方向に対して抵抗力が発生する。
使い方
水中では
ウィングパネル
などのように姿勢の安定に利用できる。
動力大型ホイール
等に複数取り付けて回せば洋上での推進力となる。
リンク機構や
AUTOMATION
カテゴリのブロックを駆使して手漕ぎボートのような動きさせてもいいだろう。
平べったい見た目から床や壁などの造形に使える。
ウッドパネル
のように
一体化
は発生しないため適材適所で使おう。
バニラ
mod independent
関連項目
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「パドル」をウィキ内検索
最終更新:2024年07月28日 17:36
EditThisPage
|
新しいページ
|
検索
|
ページ一覧
|
RSS
|
@ウィキご利用ガイド
|
管理者にお問合せ
|
ログイン
|
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
添付ファイル
Paddle_collider.jpg
Paddle_default.jpg