ユメペディア
筑穂駅
最終更新:
cdx-railway
-
view
基本データ
![]() | |
所在地 | 茨城県つくば市大曽根 |
---|---|
駅構造 | 高架駅 |
ホーム | 1面2線 |
開業年月日 | 2000年3月10日 |
所属路線 | ひたちライン |
駅番号 | H34 |
キロ程 | 78.6 km(千葉起点) |
◀ H33 つくば要(3.0 km) – (4.3 km)つくば北条 H35 ► | |
備考 | 業務委託駅 自動改札 有 |
駅構造
- 島式ホーム1面2線の高架駅。業務委託駅である。
主な設備
- YuMeCa対応自動改札機・タッチパネル式自動券売機・のりこし精算機を備える。
- YuMeCaチャージ端末は設置されていないが、自動券売機にてチャージ可能。
- cdxグループのコンビニエンスストア「ゆめマートいばらき」が駅入口付近にある。
トイレ
- バリアフリー対応の水洗式トイレが改札内に設置されている。
バリアフリー設備
- エレベータとエスカレータが設置されている。
のりば
1 | H | ひたちライン | 八郷・水戸・勝田・ひたち太田方面 |
---|---|---|---|
2 | つくば・龍ケ崎・宗吾・千葉方面 |
駅周辺
開業時は文字通り何も無い場所であったが、現在は学園西大通りと学園東大通りとの交差点を中心に新たな街が形成されつつある。
東側
- つくば市立大曽根小学校
- つくば市立大穂保育園
- 大穂郵便局
- 常陽銀行 大穂支店
- 茨城信用金庫 大穂支店
- セーブオン つくば大穂店
- シーフードレストランメヒコ つくば店
- 珈琲哲學 つくば大穂店
西側
- いちはら病院
- グループホーム ファミーユ
- 健誠会老人ホーム シニアガーデン
筑穂地区
- つくば市役所大穂庁舎
- つくば市保険センター
- 大保体育館
- カスミ 大穂店
- ホーマック 大穂店
- ケーズデンキ
- サイゼリヤ つくば大曽根店
- マクドナルド
- ワンダーグー
- ワッションカメリア
- セレモ つくばホール
歴史
- 2000年3月10日 – ちばドリームエクスプレスの駅として開業。
- 2009年3月14日 – ひたち高速鉄道に移管。
隣の駅
H ひたち高速鉄道ひたちライン Hitachi Line |
---|
千葉 – 千葉本町 – 都町 – 加曽利町 – 真浄寺 – 千城台 – 千葉下田 – 佐倉坂戸 – 神門 – 佐倉和田 – 南酒々井 – 酒々井中央 – 新酒々井 – 宗吾参道 – 宗吾 – 北須賀 – 大竹 – 酒直 – 安食 – 請方 – 羽中 – 利根奥山 – 龍ケ崎 – 龍ケ崎北口 – 女化 – 岡見 – 下根口 – ひたち野うしく – 北中島 – 茗渓学園 – つくば – つくば平塚 – つくば要 – 筑穂 – つくば北条 – 八郷小幡 – 八郷 – 八郷園部 – 真家 – ひたち福島 – 押辺 – 柏井 – 倉田鯉淵 – 弁天池公園 – 河和田 – 見和見川 – 常磐大学 – 偕楽園・千波湖 – 水戸 – ひたち若宮 – 勝田南口 – 勝田 – 田彦 – 東菅谷 – 杉 – 額田高岡 – ひたち河合 – ひたち谷河原 – ひたち太田 – ひたち栄町 – ひたち里野宮 – ひたち春友 – ひたち河内 – ひたち中里 – ひたち大菅 – ひたち小菅 – ひたち里美 – ひたち小妻 – ひたち徳田 – ひたち里川 – ひたち花園 – ひたち冨士ケ丘 – ひたち八反 – ひたち福田 – 大津港 |
添付ファイル