ユメペディア

真家駅

最終更新:

cdx-railway

- view
管理者のみ編集可
真家駅 (まいええき・Mai'e Station)は、茨城県石岡市真家2833-25番地付近にある、ひたち高速鉄道ひたちラインの駅である。
駅番号は H39


基本データ

所在地 茨城県石岡市真家
駅構造 高架駅
ホーム 2面2線
開業年月日 2019年3月16日
所属路線 ひたちライン
駅番号 H39
キロ程 103.8 km(千葉起点)
H38 八郷園部(3.1 km) – (1.9 km)ひたち福島 H40
備考 無人駅
自動改札 簡易

駅構造

相対式ホーム2面2線の高架駅で、ホームはJR常磐線とそれをオーバーパスする国道355号線(岩間バイパス)の更にその上を跨ぐ様に設置されている。駅舎はホームの西側(千葉駅方)にあり、1階が入口の階段、それに駐輪場と公衆トイレを備え、2階が改札口、3階がホームとなっている。
無人駅であるが、将来の有人駅化に備えて駅事務室の設置スペースがある。

主な設備

  • YuMeCa専用簡易改札機・タッチパネル式自動券売機を備える。のりこし精算機は無い。
  • YuMeCaチャージ端末は設置されていないが、自動券売機にてチャージ可能。
  • 売店などは無い。

トイレ

  • バリアフリー対応の水洗式トイレが駅舎内(改札外)に設置されている。

バリアフリー設備

  • エレベータが設置されている。

のりば

1 H ひたちライン 水戸勝田ひたち太田大津港方面
2 八郷つくば龍ケ崎宗吾千葉方面

駅周辺

周辺は工場や家屋が点在している。福島の集落は駅西側にある。
  • 国道355号線
  • 東日本旅客鉄道(JR東日本)常磐線(当駅が線路を跨いでいるが、JR側に駅は無い)

歴史

  • 2019年3月16日 – 開業。

隣の駅

Hひたちライン
    急行
        通過
    快速・普通
        八郷園部駅(H38) – 真家駅 (H39) – ひたち福島駅(H40)



添付ファイル
ウィキ募集バナー