小CPU大会 再起の秋

皆様おなじみ、小CPU大会です。実は半年以上ぶりの開催ですね。

前回大会で制限がかけられた強機体の制限解除、そしてバリケードも復活させましたので、
より通常形式の大会に近い戦いが繰り広げられることになると思われます。

無制限大会の叩き台として、団体戦の前哨戦として、お気軽にご参加ください。
手軽に組める36チップ大会ですので、ご新規さんも大会デビューのチャンスですよ!


受付期間

2011年10月16日(日) 23:59 まで
受付期間が終了してからまとめて機体をダウンロードします。
それまでの機体の再アップロードは自由ですが、エントリーは遅くなることにご注意ください。


テンプレ

■小CPU大会 再起の秋
ファイル名:
オーナー名:
チーム名:
使用機体:
コメント

レギュレーション

機体制限: なし
装備制限:追加エネルギータンク 使用禁止 (※1)
チーム編成制限:3機まで
CPU制限:TP-16, SP-36L, SP-36H 限定 
チップ制限:操作型OKE禁止
フィールド:上級演習場(540m)
バリケード:反発バリケードあり
対戦方式 ハーフリーグ戦
試合時間 120秒
被弾転倒:有
武器破損:有
装甲破損:有
障害物破損:有
勝利条件 残機数&残耐久率

※1 小CPUでの作成が容易で、特別なプログラムでの対策が必要となる飛行トライポッドを禁止するための処置です。
  小CPU大会であり、バランスを著しく害する可能性があるので、禁止させていただきます。


審判方法/対戦形式

最低催行人数:3チーム
1リーグ最大12チーム。ハーフリーグ2回で行います(正順逆順、各1回)
順位は、以下の点数での勝ち点方式(勝3負0分1)で判定します。
同一の場合はエントリの早い方が上位とします。
13チーム以上のエントリーがあった場合、予選を開催します。(※2)

大会進行は、したらば内の「大会スレ」にて行います。

※2 予選の実施方法は、エントリー人数によって考えさせていただきますが、
  基本的には、予選2回・本戦1回、順位シャッフル方式でリーグを組み替えていこうと思います。

リーグ方式

653 名前:小CPU大会 再起の秋主催 ◆ajW4sPade2[sage] 投稿日:2011/10/17(月) 02:20:57 ID:1isBCaZE0 [7/7]
やっとこ終わりました。
以下のような形でリーグ進行を行なおうと思います。
2回の予選リーグ+入れ替えと本戦リーグです。
ほとんどのチームが入れ替えリーグに入るので、実質4回戦になりそうですね。

1次リーグ
1A・1B それぞれ13チームをランダムに振り分け
1C・1D それぞれ12チームをランダムに振り分け

2次リーグ
2A・2B 1A・1Bの1~7位、1C・1Dの1~6位をランダムに振り分け。計13チーム
2C・2D 1A・1Bの8~13位、1C・1Dの7~12位をランダムに振り分け。計12チーム

入れ替えリーグ
EA 2A・2Bの6~9位、2C・2Dの1~2位を振り分け。計12チーム
EB 2A・2Bの10~12位、2C・2Dの3~5位を振り分け。計12チーム
EC 2A・2Bの13位、2C・2Dの6~10位を振り分け。計12チーム

決勝リーグ
3A 2A・2Bの1~5位、EAの1~3位を振り分け。計13チーム。
3B EAの4~9位、EBの1~6位、ECの1位を振り分け。計13チーム。
3C EAの10~12位、EBの7~11位、ECの2~5位を振り分け。計12チーム。
3D EBの12位、ECの6~12位、2C・2Dの11~12位を振り分け。計12チーム。


エントリー一覧

01 ハット ハットホップス
02 アフロ チームアフロ
03 AG AG-019
04 ニヒト N式チーム36
05 七里塚 弾塊の世代
06 ハンニマル ひみつのはなぞの
07 Renfll Renfl Racing
08 1Q800 ユーライアラス
09 M2  HラジカルO「HSC」
10 ANTLO  ☆青春のかがやき☆
11 すぬーぺー ぼんびー部隊
12 あさって 西瓜割り名人
13 ういろう 弾丸模様
14 髭レッド メモリアルシュート
15 られりる 必死戦隊ミサイルマン16
16 さつき 月見兎_MS3
17 ててて チームててて
18 でっぱー ケルナグール
19 浸透襲撃  こぎ男分隊
20 メンズ パルス一突き
21 アイゾ 単純クネーず
22 Hornet 薩摩
23 かぜよみ cercueil
24 まじゃほ 36連隊 三脚ホバー小隊
25 らいおん 闇鍋チーム
26 HAYATO 不滅龍ポータブル
27 yoshi 鉄壁を目指して
28 青の騎士 てすたろっさ
29 D バレットタイム
30 ぺぺ チームペペ
31 Nekzuk 新光36
32 武蔵 小二郎 
33 サクラサク オデッサ基地第三特務隊
34 ポンクレ 12連装自脚砲「36C」
35 オレ ごり押し
36 BZF 木星クラゲ
37 neek18 デルタ▽プライベート
38 NEET キャベクネーV1
39 鶴 東海道島田宿
40 Mephisto パッと注入
41 cocam Shrinkers
42 むにもに ノースパーノーライフ
43 Iris イリスの椅子に
44 しみたろう かっぱ部隊
45 Dumbo 銀奇兵団[36]
46 ギラーミン ホッピー知ってるよ
47 かくれみの 食い逃げ常習犯
48 Ephtey リターンバル
49 vidhiro 3式アビスパ
50 まの チーム勇者ユザーン壱

1次リーグ組合せ

1Aリーグ
No チーム名 オーナー名
01 12連装自脚砲「36C」 ポンクレ
02 西瓜割り名人 あさって
03 小二郎 武蔵
04 cercueil かぜよみ
05 こぎ男分隊 浸透襲撃
06 ぼんびー部隊 すぬーぺー
07 ケルナグール でっぱー
08 鉄壁を目指して YOSHI
09 パルス一突き メンズ
10 ☆青春のかがやき☆ ANTLO
11 不滅龍ポータブル HAYATO
12 N式チーム36 ニヒト
13 チームぺぺ ぺぺ

1Bリーグ
No チーム名 オーナー名
01 デルタ▽プライベート NEEK
02 てすたろっさ 青の騎士
03 チーム勇者ユザーン壱 まの
04 闇鍋チーム らいおん
05 木星クラゲ BZF
06 リターンバル Ephtey
07 チームアフロ アフロ
08 ホッピー知ってるよ ギラーミン
09 薩摩 Hornet
10 ユーライアラス 1Q800
11 イリスの椅子に Iris
12 かっぱ部隊 しみたろう
13 メモリアルシュート 髭レッド

1Cリーグ
No チーム名 オーナー名
01 Renfl Racing Renfll
02 新光36 Nekzuk
03 単純クネーず アイゾ
04 HラジカルO「HSC」 M2
05 ノースパーノーライフ むにもに
06 弾塊の世代 七里塚
07 東海道島田宿 鶴
08 キャベクネーV1 NEET
09 パッと注入 Mephisto
10 必死戦隊ミサイルマン16 られりる
11 オデッサ基地第三特務隊 サクラサク
12 弾丸模様 ういろう

1Dリーグ
No チーム名 オーナー名
01 食い逃げ常習犯 かくれみの
02 ひみつのはなぞの ハンニマル
03 AG-019 AG
04 3式アビスパ vidhiro
05 ハットホップス ハット
06 Shrinkers cocam
07 ごり押し オレ
08 バレットタイム D
09 銀奇兵団[36] Dumbo
10 36連隊 三脚ホバー小隊 まじゃほ
11 チームててて ててて
12 月見兎_MS3 さつき
小CPU大会 再起の秋 一次リーグ結果

2次リーグ組合せ

2Aリーグ
No チーム名 オーナー名
01 3式アビスパ vidhiro
02 新光36 Nekzuk
03 チーム勇者ユザーン壱 まの
04 パッと注入 Mephisto
05 薩摩 Hornet
06 チームアフロ アフロ
07 パルス一突き メンズ
08 小二郎 武蔵
09 西瓜割り名人 あさって
10 デルタ▽プライベート NEEK
11 キャベクネーV1 NEET
12 HラジカルO「HSC」 M2
13 オデッサ基地第三特務隊 サクラサク

2Bリーグ
No チーム名 オーナー名
01 Shrinkers cocam
02 イリスの椅子に Iris
03 ぼんびー部隊 すぬーぺー
04 東海道島田宿 鶴
05 ケルナグール でっぱー
06 リターンバル Ephtey
07 12連装自脚砲「36C」 ポンクレ
08 ひみつのはなぞの ハンニマル
09 銀奇兵団[36] Dumbo
10 バレットタイム D
11 闇鍋チーム らいおん
12 不滅龍ポータブル HAYATO
13 36連隊 三脚ホバー小隊 まじゃほ

2Cリーグ
No チーム名 オーナー名
01 鉄壁を目指して YOSHI
02 弾丸模様 ういろう
03 弾塊の世代 七里塚
04 こぎ男分隊 浸透襲撃
05 ハットホップス ハット
06 N式チーム36 ニヒト
07 チームててて ててて
08 cercueil かぜよみ
09 ☆青春のかがやき☆ ANTLO
10 ノースパーノーライフ むにもに
11 ユーライアラス 1Q800
12 てすたろっさ 青の騎士

2Dリーグ
No チーム名 オーナー名
01 ごり押し オレ
02 単純クネーず アイゾ
03 月見兎_MS3 さつき
04 食い逃げ常習犯 かくれみの
05 Renfl Racing Renfll
06 AG-019 AG
07 ホッピー知ってるよ ギラーミン
08 必死戦隊ミサイルマン16 られりる
09 かっぱ部隊 しみたろう
10 木星クラゲ BZF
11 チームぺぺ ぺぺ
12 メモリアルシュート 髭レッド
小CPU大会 再起の秋 二次リーグ結果

入れ替えリーグ組合わせ

EAリーグ
No チーム名 オーナー名
01 西瓜割り名人 あさって
02 オデッサ基地第三特務隊 サクラサク
03 N式チーム36 ニヒト
04 月見兎_MS3 さつき
05 Renfl Racing Renfll
06 パッと注入 Mephisto
07 ユーライアラス 1Q800
08 ぼんびー部隊 すぬーぺー
09 Shrinkers cocam
10 36連隊 三脚ホバー小隊 まじゃほ
11 不滅龍ポータブル HAYATO
12 新光36 Nekzuk

EBリーグ
No チーム名 オーナー名
01 cercueil かぜよみ
02 パルス一突き メンズ
03 AG-019 AG
04 HラジカルO「HSC」 M2
05 イリスの椅子に Iris
06 バレットタイム D
07 リターンバル Ephtey
08 ホッピー知ってるよ ギラーミン
09 キャベクネーV1 NEET
10 チームぺぺ ぺぺ
11 弾塊の世代 七里塚
12 弾丸模様 ういろう

ECリーグ
No チーム名 オーナー名
01 鉄壁を目指して YOSHI
02 かっぱ部隊 しみたろう
03 チームててて ててて
04 単純クネーず アイゾ
05 木星クラゲ BZF
06 チーム勇者ユザーン壱 まの
07 てすたろっさ 青の騎士
08 ひみつのはなぞの ハンニマル
09 こぎ男分隊 浸透襲撃
10 食い逃げ常習犯 かくれみの
11 必死戦隊ミサイルマン16 られりる
12 ☆青春のかがやき☆ ANTLO
小CPU大会 再起の秋 入れ替えリーグ結果

決勝リーグ組合せ

3Aリーグ
No チーム名 オーナー名 ( 1番機 2番機 3番機 )
01 銀奇兵団[36] Dumbo ( ケイローン ケイローン 冥界 )
02 闇鍋チーム らいおん ( ホイリーコーン ホイリーコーン ケイローン )
03 チームアフロ アフロ ( ケイローン ケイローン アングリフ )
04 パッと注入 Mephisto ( チァーイカ チァーイカ チァーイカ )
05 36連隊 三脚ホバー小隊 まじゃほ ( トライポッド トライポッド トライポッド )
06 薩摩 Hornet ( ホイリーコーン ホイリーコーン ホイリーコーン )
07 小二郎 武蔵 ( マリアエレナ マリアエレナ マリアエレナ )
08 12連装自脚砲「36C」 ポンクレ ( グラスホッパー グラスホッパー グラスホッパー )
09 3式アビスパ vidhiro ( アビスパ アビスパ アビスパ )
10 ケルナグール でっぱー ( 綾影 ケイローン ホイリーコーン )
11 デルタ▽プライベート NEEK ( チキンハンター チキンハンター チキンハンター )
12 東海道島田宿 鶴 ( チァーイカ チァーイカ チァーイカ )
13 不滅龍ポータブル HAYATO ( チァーイカ チァーイカ チァーイカ )

3Bリーグ
No チーム名 オーナー名 ( 1番機 2番機 3番機 )
01 オデッサ基地第三特務隊 サクラサク ( ケイローン ケイローン ケイローン )
02 月見兎_MS3 さつき ( 月影 月影 月影 )
03 HラジカルO「HSC」 M2 ( モッキンバード モッキンバード モッキンバード )
04 cercueil かぜよみ ( チァーイカ チァーイカ チァーイカ )
05 イリスの椅子に Iris ( チァーイカ チァーイカ チァーイカ )
06 チームぺぺ ぺぺ ( アビスパ アビスパ アビスパ )
07 バレットタイム D ( アヌビアス アヌビアス アヌビアス )
08 キャベクネーV1 NEET ( アラクネー アラクネー アラクネー )
09 Renfl Racing Renfll ( ホイリーコーン ホイリーコーン アングリフ )
10 新光36 Nekzuk ( ケイローン ケイローン ケイローン )
11 西瓜割り名人 あさって ( バジリスク バジリスク バジリスク )
12 単純クネーず アイゾ ( アラクネー アラクネー アラクネー )
13 N式チーム36 ニヒト ( バッドドリーム ニーズヘッグ )

3Cリーグ
No チーム名 オーナー名 ( 1番機 2番機 3番機 )
01 ひみつのはなぞの ハンニマル ( セメタリーキーパー セメタリーキーパー セメタリーキーパー )
02 ホッピー知ってるよ ギラーミン ( グラスホッパー グラスホッパー グラスホッパー )
03 Shrinkers cocam ( ホイリーコーン バジリスク バッドドリーム )
04 弾塊の世代 七里塚 ( ホイリーコーン アングリフ フライド )
05 ぼんびー部隊 すぬーぺー ( 冥界 バジリスク ホイリーコーン )
06 ユーライアラス 1Q800 ( バジリスク バジリスク バジリスク )
07 てすたろっさ 青の騎士 ( 綾影 綾影 綾影 )
08 パルス一突き メンズ ( ケイローン アングリフ アングリフ )
09 弾丸模様 ういろう ( グラスホッパー グラスホッパー グラスホッパー )
10 チーム勇者ユザーン壱 まの ( グレイブストーン グレイブストーン グレイブストーン )
11 チームててて ててて ( チキンハンター チキンハンター チキンハンター )
12 リターンバル Ephtey ( 冥界 アラクネー アラクネー )

3Dリーグ
No チーム名 オーナー名 ( 1番機 2番機 3番機 )
01 AG-019 AG ( ジェイラー アラクネー マリアエレナ )
02 ごり押し オレ ( バッドドリーム バッドドリーム バッドドリーム )
03 食い逃げ常習犯 かくれみの ( ダークコフィン アヌビアス アヌビアス )
04 ☆青春のかがやき☆ ANTLO ( 冥界 アングリフ ネグローニ )
05 ハットホップス ハット ( グラスホッパー グラスホッパー グラスホッパー )
06 鉄壁を目指して YOSHI ( チァーイカ チァーイカ チァーイカ )
07 必死戦隊ミサイルマン16 られりる ( ダークコフィン ダークコフィン ダークコフィン )
08 かっぱ部隊 しみたろう ( ホイリーコーン ホイリーコーン ホイリーコーン )
09 こぎ男分隊 浸透襲撃 ( ゲイザー ゲイザー バッドドリーム )
10 メモリアルシュート 髭レッド ( ジェイラー ジェイラー ジェイラー )
11 ノースパーノーライフ むにもに ( グレイブストーン グレイブストーン グレイブストーン )
12 木星クラゲ BZF ( ハデス )
小CPU大会 再起の秋 決勝リーグ結果

最終結果

1位 薩摩  Hornet
2位 小二郎  武蔵
3位 東海道島田宿  鶴
4位 3式アビスパ  vidhiro
5位 36連隊 三脚ホバー小隊  まじゃほ
6位 12連装自脚砲「36C」  ポンクレ
7位 デルタ▽プライベート  NEEK
8位 パッと注入  Mephisto
9位 ケルナグール  でっぱー
10位 闇鍋チーム  らいおん
11位 不滅龍ポータブル  HAYATO
12位 チームアフロ  アフロ
13位 銀奇兵団[36]  Dumbo
14位 オデッサ基地第三特務隊  サクラサク
15位 N式チーム36  ニヒト
16位 HラジカルO「HSC」  M2
17位 cercueil  かぜよみ
18位 西瓜割り名人  あさって
19位 バレットタイム  D
20位 新光36  Nekzuk
21位 イリスの椅子に  Iris
22位 チームぺぺ  ぺぺ
23位 単純クネーず  アイゾ
24位 月見兎_MS3  さつき
25位 Renfl Racing  Renfll
26位 キャベクネーV1  NEET
27位 Shrinkers  cocam
28位 パルス一突き  メンズ
29位 チーム勇者ユザーン壱  まの
30位 弾塊の世代  七里塚
31位 弾丸模様  ういろう
32位 ユーライアラス  1Q800
33位 てすたろっさ  青の騎士
34位 リターンバル  Ephtey
35位 チームててて  ててて
36位 ホッピー知ってるよ  ギラーミン
37位 ぼんびー部隊  すぬーぺー
38位 ひみつのはなぞの  ハンニマル
39位 こぎ男分隊  浸透襲撃
40位 ☆青春のかがやき☆  ANTLO
41位 AG-019  AG
42位 鉄壁を目指して  YOSHI
43位 ノースパーノーライフ  むにもに
44位 木星クラゲ  BZF
45位 食い逃げ常習犯  かくれみの
46位 ハットホップス  ハット
47位 必死戦隊ミサイルマン16  られりる
48位 かっぱ部隊  しみたろう
49位 ごり押し  オレ
50位 メモリアルシュート  髭レッド

総評

731 名前:小CPU大会再起の秋主催 ◆ajW4sPade2[sage] 投稿日:2011/10/21(金) 20:00:23 ID:TeDQU6Bg0 [5/6]
というわけで、優勝はHornetさんの薩摩に決定しました。おめでとうございます!
結果報告でも書きましたが、36チップながらホイリーのお手本のような動きをするすばらしい機体で、
これからホイリーを作成しようという方は、ぜひ参考にしていただきたいです。
小CPUでは特別なことはそんなにできないので、機種ごとのわかりやすい参考機体がすぐ見つかるのが良いですね。

2位には武蔵さんのマリアエレナチーム、小次郎。3位は鶴さんのチァーイカチーム、東海道島田宿と続きます。
以降のチームも、8位までが薩摩を除いてすべて修復を採用して、判定勝ちを意識した作りになっており、
初回大会の殲滅メタからずいぶんとゲームが変わったなぁ、という印象を受けました。

個人的には、前回大会の45人を超える方に参加いただけたことが驚きで、とても嬉しいところでした。
他にも、決勝リーグでは同点タイブレークが多く発生したので、適当に組んだリーグ分けが意外とうまく機能したのかとw

以上、進行が微妙に遅く、やきもきさせてしまったところもあるとは思いますが、
これにて小CPU大会再起の秋を終了とさせていただきます。
今回はご参加本当にありがとうございました!また来週、EXA団体戦再開の秋でお待ちしております!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年10月22日 02:26