atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Cosmic Break@wiki
  • エポックバトルの準備

Cosmic Break@wiki

エポックバトルの準備

最終更新:2011年10月08日 16:26

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

初心者ガイド

項目ごとにリンクされてるので、気になる項目をクリックして下さい

・初期機体を何にするか
・まずは操作に慣れよう
・育成とカスタマイズ
・ミッション、クエストガイド
・アリーナガイド
・アリーナに慣れてきたら
・初心者卒業
・エポックバトルの準備



エポックバトルの準備


*エポックバトルに参加する為の装備を整えよう*
  エポックバトルは主に拠点を巡る攻防がメインの対戦です。


攻撃側は相手の機体を倒してもBPは殆ど減らせない為、相手の拠点を破壊しないと勝てません、瞬間火力が高い機体を作りましょう。
通常のUWとは違い、攻撃側はバズーカや弓、マグといった対人用のメイン武器がほぼ不要とされている点に注意しましょう。
また一概には言えませんが、一般的に砲戦は攻めには不要とされている点にも注意しましょう。
リリレイン・イヴやトイボックスガールなどで長距離から攻撃してもバルテオンやバリアビットで無効化されることが多く瞬間火力がないため役立たずです。
拠点破壊に使われる機体としては、カスタムショットガンやガラポン産のブリッツブラスターといった散弾系武器を装備した機体が一般的です。
陸戦で距離減衰が気になる場合は、次点としてデルタバルカン等の上位バルカン系を使うのも効果的といえます。
格闘陸は拠点下に集まる敵を吹き飛ばしたりルーシェのバリアビットを破壊したりして拠点破壊部隊を補助するのが主な目的です。
LGにリベンジ:クリムゾンベールのチューンをしておくと能力が発動すれば敵の攻撃を受けてもスタンしないので格闘陸でも拠点破壊部隊のどちらでも役立ちます。
補助は主にバーストビットやバースト魔方陣、ララ・リコットのライブショー、グライノートの重力抗力などで味方を補助するのが役割です。
ララ・リコットのライブショー効果は魔方陣と異なりバーストビットなどとの重ね掛けが出来る事を憶えておくと良いでしょう。
マップや自分の戦い方によって空戦か陸戦・補助のどちらを使うかを使い分けると良いでしょう。
ちなみに包囲網戦だと陸・補ではやや動き辛いので注意です。
また空戦はシェイデンBSを装備した機体や、セラフクリムローゼで高機動を確保しつつ拠点の上空から攻撃したり、素早く拠点へたどりつける様にする機体も多いです。

サポート補助機ではくりむBDやめるふぃBDなどに装備されているバースト魔方陣や、バーストビット、ララ・リコットのライブショーなどで拠点破壊をしやすい様にするのも効果的です。
ララ・リコットのライブショー効果は魔方陣と異なりバーストビットなどとの重ね掛けが出来る事を憶えておくと良いでしょう。


またグライノートの引力・斥力は、エポックバトルにおいて攻めにも守りにも非常に強力な効果となります。
テレポートビットもあらかじめ他の味方に作戦を伝えておきタイミングよく使えば手薄な拠点を奇襲することも出来ます、ただしきちんと使うタイミングを味方全体に伝えないと無意味です、クラン員だけに伝えて使用している人もいるようですがクランに入っていない人には伝わらないためやめておきましょう、
ビットを使う人はブロードレーダーを付けておくと手薄な拠点がわかって便利です。
但しエポックバトルにおいて、ロングレンジ・オートリペア魔方陣はほぼ意味がないので、ちび補助を使う際は注意しましょう。レンジユニットも同様です。
広範囲に効果のある格闘武器も、拠点周辺の砲戦などを吹き飛ばすには効果的といえますが、それだけでは拠点を破壊することは出来ない点には注意して使いましょう。味方の拠点破壊部隊との連携が大切です。

防衛側は機体が倒されても殆どBPが減りませんが、拠点が破壊されると一気にBPが減ります。そのため拠点を守りつつ相手の機体を破壊するのが防衛側の戦い方です。
拠点の攻撃を防ぐにはバグジーケットAM2のスライサーシールドで敵弾を防いだり、拠点に近づいた格闘機体を無力化したり等も出来ます。
近づく敵機をウィンベル系の茨で拘束してその間に他のプレイヤーに倒してもらうのも良いかもしれません、特に拠点のハイパーショット効果を使えば効率的です。
このときバインド状態の敵に他の状態異常攻撃を与えて上書きしないように注意しましょう。
UWでは有効なバルテオンですが、エポックだと一瞬でバリアが割れてしまう為あまり有効な手段とは言えないかも知れません。
しかし数機で固まれば多少の防御力はありますしバリアを貼っている間に通常の攻撃が出来るのはバグジーケットAM2のスライサーシールドなどにはない魅力です、ただしバリアはすぐ割れるため過信してはいけません、攻撃と防御を同時に行えるようにしましょう。
ルーシェのバリアビットはバルテオンのバリアとは異なりビット本体を狙われない限り基本的に射撃では破壊されないので非常に強力です。
グライノートの引力・斥力と組み合わせればビットは破壊されにくくなります。

防衛には砲戦型機体も必要になりますが、瞬間火力の低いサブミサイル系では役に立たない場合が多いです。とにかく砲戦の場合は瞬間火力重視で、空戦を素早く処理出来る構成を心掛けてみましょう。

拠点もビットなどで回復出来るのを覚えておきましょう。特に現状ではメルフィのリペアアローが有効です。
また瀕死の拠点にアンデッドビットを使って拠点を延命させている間に、拠点へリペアアローを撃ち回復させるという連携も強力です。
ただしアンデッドビットはタイミングを数秒間違えただけで逆効果となりえるので、タイミングを正確に測れる人に任せておくのが無難です。

拠点が複数あるマップでブロードレーダー持ち機体を出した場合は、手薄な拠点への奇襲に警戒をしておき、奇襲を察知したらラジオメッセージやあらかじめ登録しておいたマクロメッセージで仲間に知らせましょう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「エポックバトルの準備」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Cosmic Break@wiki
記事メニュー
検索 :

ゲーム概要
  • ゲーム概要
  • 世界背景
  • ユニオン

プレイガイド
  • 動作環境
  • 操作方法
  • 初心者ガイド
  • アセンブリ
  • 用語辞典
  • FAQ

ゲームモード
  • アリーナ(報酬)
  • VS ?(混沌戦)
  • ミッション
  • クエスト
  • ボスクエスト

カスタマイズ関連
  • ワンダービット
  • カートリッジ
  • チューンアップ
  • コアチューンアップ
  • ドライブカートリッジ

コミュニティ機能
  • クラン
  • ボイスチャット


データベース

アイテム
  • 共通
  • アリーナ用
  • クエスト用

NPCデータ
  • アリーナ・ミッション
  • クエスト
  • その他

その他
  • 状態異常
  • アップデート
  • ヒーローランク
  • メイト
  • オファー
  • オーダー
  • マイレージ
  • ガラポン
  • ギフト・バザー
  • 検証・その他
  • 小ネタ・パロ
  • 新サーバー


ロボ関連データ

ロボ一覧
 サイズ別
  • S/M/L
 タイプ別
  • 陸戦/空戦/砲戦/補助

パーツ一覧

部位別パーツ一覧
HD / BD / AM / BS / LG
ジョイント / WB / AC

ウェポン一覧
メインウェポン (内蔵系)
  • ハンドガン系
  • 特殊ガン系
  • マシンガン系
  • ライフル系
  • ショットガン系
  • バズーカ系
  • その他
サブウェポン (内蔵系)
  • ナイフ系
  • ダガー系
  • ソード系
  • アクス系
  • メイス系
  • ランス系
  • ロッド系
  • シールド系
  • その他



  • 編集方法・練習
  • 編集上の注意点
  • テンプレート
  • 要望・意見
  • 管理者編集ログ
  • 議事録
  • リンク

  • アンケート


過去
  • Closedβ情報
  • 無制限β情報


更新履歴
取得中です。

今日: -
昨日: -

合計: -

本サイトにある画像について、サイバーステップ社の権利は全て留保されています。
© 2008 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. 検証・その他
  2. フルーネ・アフェット
  3. ザリド・アフィージェ
  4. バルテオン
  5. ダークフィールド
  6. ロネ・アマービレ
  7. Closedβ/サブウェポン
  8. ハンドレーザー
  9. ゲーム概要
  10. パーツ一覧/WB/ルッカシールドビット
もっと見る
最近更新されたページ
  • 402日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 402日前

    メディックボール
  • 546日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 694日前

    アクイーア
  • 707日前

    AM
  • 707日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 707日前

    レニーロップBD
  • 707日前

    ミアリーBD
  • 707日前

    ボイルデッグEG
  • 707日前

    PCコピー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 検証・その他
  2. フルーネ・アフェット
  3. ザリド・アフィージェ
  4. バルテオン
  5. ダークフィールド
  6. ロネ・アマービレ
  7. Closedβ/サブウェポン
  8. ハンドレーザー
  9. ゲーム概要
  10. パーツ一覧/WB/ルッカシールドビット
もっと見る
最近更新されたページ
  • 402日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 402日前

    メディックボール
  • 546日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 694日前

    アクイーア
  • 707日前

    AM
  • 707日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 707日前

    レニーロップBD
  • 707日前

    ミアリーBD
  • 707日前

    ボイルデッグEG
  • 707日前

    PCコピー
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  2. 将棋ライク攻略@wiki
  3. NIKKEぺでぃあ
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. ElectriarCode @ ウィキ
  6. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  8. 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  9. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  10. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. Shoboid RPまとめwiki
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド @ ウィキ
  10. 20XX @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  8. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 脳内エステ IQサプリ - アニヲタWiki(仮)
  10. ギャプラン - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.