速度対応時22~23話攻略
- 先ほどのバトルでパノハイは脱線転覆。金山以南が送電停止に… このまま延期か区間短縮かと思われたその時、啓介が思わぬ提案をする。
「だったら中部国際空港(セントレア)からやろーぜ」
ということで22,23話の速度対応時の攻略
主なポイント
- 常滑線は長いストレートと中高速コーナーの多いため、非常にハイスピードなバトルになる。
- 以上のことを頭に入れておけば攻略は簡単
- 速度対応モードでもさして変化はないが 注意点として、まっすぐに見えても曲がってる場所がある(カーブ処理)こと
- 急なコーナーで脱線しないのにストレートで脱線するのは処理軽量化の代償なので"そういうもの”と割り切って走るのが一番の近道です
- ある程度のスペックがあれば速度対応モードであっても直線で脱線したりすることはほぼない。
中部国際空港~常滑
- この区間は基本全ノッチまで加速した後コーナーで適宜ブレーキを入れて走ればいい。
- りんくう常滑でカットシーンが入るのでそこは減速不要
- ただしカット抜けたあとに脱線とかもあるので
- 怖い時は4両目の後ろにつけてドリフトでも可
常滑~新舞子
- 特に島式ホームもないのでカーブはドリフトで攻めていけばOK
- あとはミュースカイから離れず、かといって抜かしてしまわないように間隔を取って走る(名鉄2000系はドリフトを使ってこないので、こちらがドリフトするとあっという間に追いついてしまう)
- 前述の注意点において ストレートに見えるコーナーもあり、怪しい場所は片輪ドリフト+ブレーキで抜けるのも手段ではある
新舞子直前~
- ドリフト(後輪ドリでも片ドリでもOK)でミュースカイに接近。衝突直前で戻し一気に加速してミュースカイを抜く
- あとはミスらないように走っていけばOK(と言ってもコーナーも少ないし緩いが)
- 基本的にドリしっぱなしでもおっけーです
特に常滑・空港線は速度対応でも特筆点がない
少なくとも名鉄名古屋本線をクリアできたのなら
ここで苦戦する理由は”ストレートで脱線する”くらいだろう
これも複線ドリフトで回避できるので
8200の性能を知るにはちょっと物足りないコースではあるが…
- 相手の車両を振り子車両以外(阪急2000系や8200系など)にすると、相手は振り子や傾き走行を使わずにドリフトを繰り出してきます。
- 一部イベントが発生しにくくなるほか、車両によっては追いつけずに引き離されることがある。
最終更新:2015年01月14日 09:25