Ⅱ号戦車F
車両概要

車両情報

※ゲーム内ステータスはあくまでも目安で正確な数値を反映しているわけではないので参考までに
| 車両分類 | 名称 | 砲塔 | 砲弾 | コスト | 最大積載コスト | 乗員 | 副砲 | 超信地旋回 | ナポリターン | アヒル | 特殊機能 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 軽戦車 | Ⅱ号戦車F | 回転砲塔 | 機銃 | 100 | 127 | 3人 | × | × | 〇 | × |
数値化できない性能(A~F)
| 火力 | HP・装甲 | 前進速度 | 後退速度 | 旋回速度 | ブレーキ性能 | 砲塔回転速度 | |
| 性能評価 | C | F | B | C | C | C | C |
弱点部位
ステータス関連
車両考察
CV33と似た機関砲戦車。大きな違いは回転砲塔だということ。しかし速度はあるが砲塔回転は遅く使いこなすのはなかなか難しい。さらに装甲も低くCVに比べて車体も大きいので攻撃が当たりやすく、重戦車相手なら一発で落とされるのもしばしば。しかしその重戦車さえも簡単に落とす火力がこの戦車にはある。しっかり当てさえすれば後ろしかり側面もかなりダメージが通り、T28やヤークトティーガーでさえもあっさりやられる。後ろならロック撃ちでだいたいダメージが通る
あとバケツが賑やか()
運用方法(一例)
速度を生かして前衛にでて囮にもなれるし上手くやれば擬似タイマンで相手を倒すことも可能。機銃も6発出るので履帯切りもできる。コストが100と低いのもメリット。ただし榴弾には弱い
フラッグ戦
殲滅戦
車両攻略
編成タイプ例
自動装填なので装填キャラはいらない
- 火力重視
上記に挙げた通り意外と火力が出るのでそこを活かすなら
車長:まほ(砲塔旋回も早くなり安定する)
乗員:華、メグミ等
乗員:華、メグミ等
- 履帯重視
切れやすいものの榴弾戦車相手にもある程度対応できるようになる
- ゲージ配り
※アンチョビは☆1が溜まりやすい
元々装甲はないので装甲要員積んでも雀の涙程度なのでオススメできない
乗せられる乗員が少ないので支援カードは家元がオススメ
他にも隠密用にアヒル、索敵用にバルーン等
他にも隠密用にアヒル、索敵用にバルーン等
- 耐久重視
正面からロックドリ撃ちくらっても大体1発は耐えられる。
車長:まほ
乗員:みほ カチューシャ
支援:※新型砲弾
※安定求めるなら家元。新型なら背面ドリ撃ちワンパンも夢じゃない。
車長:まほ
乗員:みほ カチューシャ
支援:※新型砲弾
※安定求めるなら家元。新型なら背面ドリ撃ちワンパンも夢じゃない。
