atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ダイナマイト野球3D
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ダイナマイト野球3D
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ダイナマイト野球3D
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ダイナマイト野球3D
  • ぽち(pochi)の編集履歴ソース
「ぽち(pochi)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ぽち(pochi) - (2025/07/09 (水) 14:18:03) のソース

*自己紹介
画面の前の皆さんこんにちは
どうも、ぽちです
ダイ野歴は浅く、中1の夏ですから大体今から2年前に
プレイング野球を始め、2024年の正月あたりにダイ野を
始めました。

IDは640です。若いです。
なんと学校に二つ違いのID642がいます

定期テストの結果によっては携帯を没収
されてしまうので、予告なく一週間ぐらい
更新がなければ「ああ、成績が悪かったんだな」
と思ってください

“うかがみ”(ID:7237)とは同じ学校です。
後輩にもダイ野をしてる人がいて嬉しい限り

編集初心者なので、温かい目で見守っていただけたら
幸いです(スマホで作っているので、パソコンで見ると
変なところで改行しているかもしれません
ご理解のほどよろしくお願いします)

1番の推し選手は烏の川又で、
1番(対戦してて)嫌いな選手は鮫のヴェラスケスです
最近は豹の沖本も好き

中の人がガム好きなので、たまにガムの商品名などが出てきますが、実在する企業などは一切関係ございません

そういえば有名な人達とあんまりマッチしないなぁ…
一回やってみたいんだがなぁ

4/30にスマホの液晶を変えてから
全くと言っていいほど追い打ちができなくなった
ゴーストタッチもやばいしどうしろっちゅーねん

2025/4/1
1000viewありがとう!

2025/5/27
2000viewありがとう!
*使用チーム
始めたてほやほやの頃はエレファンツとかシャークスとか
使ってましたが、今はマジでクロウズしか使ってません
&s(){みんなもっとクロウズ使おうぜ}

→レパーズが楽しすぎて、最近は烏3豹5マイ2
ぐらいの割合でやってます

毎晩21:00~22:30ぐらいと
昼あたりに気まぐれで出没します

基本1イニングしかしません
3イニングはマイチームだけです
*戦績
1129勝323敗312分43無効
(2025/6/30 22:57時点)
最近勝率が7割ぐらいで安定してきた
300敗までに1000勝の目標は達成
いまはスランプ明けなこともあり、
特に目標とか決めずにぶらぶらやってます
*オーダー&個人的評価
※シャークスのオーダーとかに特に顕著に表れてますが、
 私はものすごくパワー重視です
※使いたいチーム順に並べてます
※全員調子は普通であると仮定してのオーダーです
 調子による変動があることをご承知ください

#region(remember,レパーズ)
攻撃は文句なし。ビハインド時には伊吹や納谷
あたりが強力なバッターとなる。
下位打線は打つのが辛いとはいえ、
(僕のオーダーだと)6番までホームラン圏内
なことを考えればかなり優秀
守備も文句なし。亀よりは若干劣るとはいえ、
遊9あって盗塁もさせて、外野全員8以上
っていうだけで心強い。
投手力に若干の不安あり。1イニングだと
ほぼ必然的に三寺が先発になるが、
チームと相手の腕によっては2outもとれずに
降板することも珍しくない。
1番 左 水越
2番 一 沖本
3番 ニ 武嶋
4番 三 苅野
5番 遊 納谷
6番 右 北岡
7番 中 六角
8番 捕 露木
9番 投 三寺
#endregion()

#region(remember,クロウズ)
最狂。異論は喜んで認める。
ピッチャー陣が弱いとかいう人もいるけど、
まず前提一回で2点ぐらい取れるから
結構余裕がある。てか菅原普通に強い
いくらでも芯ずらせてボテボテに打ち取れる
「使っていて楽しい」というより
難しさを楽しむチームな気がする
1番 三 島津
2番 右 川又
3番 一 柴田
4番 ニ 小山田
5番 右 篠原
6番 遊 三池
7番 捕 徳重
8番 中 柿沼
9番 投 菅原
#endregion()

#region(remember,シャークス)
チート×3(サザン、ヴェラ、南方)と
パチンコ×3(蛯名、花田、立原)がいる
得点は得やすいけど全体的に鈍足だし、
守備は崩壊するしでまぁ打撃最強ー!って人は
使ってると楽しいかも。南方はフォークが強いと思う
1番 三 花田
2番 遊 ヴェラスケス
3番 中 サザーランド
4番 一 ゲイナー
5番 投 南方
6番 右 蛯名
7番 二 仁科
8番 左 生駒
9番 捕 高浪
#endregion()

#region(remember,エレファンツ)
&s(){劣化版シャークス}
攻撃力はめちゃ強い。けど下位打線は
割とパチンコだし、守備はシャークス以下
でも夏野とか羽田とかが意外と強くて
大量失点することはないかも
1番 中 伊達
2番 左 レノン
3番 一 郷野
4番 右 ゴンザレス
5番 捕 大友
6番 ニ 韮崎
7番 三 堂本
8番 遊 手嶋
9番 投 夏野
#endregion()

#region(remember,ラビッツ)
打線が噛み合えば2桁得点も夢でないが、
チームごとの相性差がもろに出る
内野守備はちょっと崩壊気味だけど、
外野が優秀なのでOK
1番 三 白戸
2番 ニ 因幡
3番 一 グッドマン
4番 右 尾形
5番 左 赤井
6番 捕 飯村
7番 中 早乙女
8番 遊 保田
9番 投 鳥羽
#endregion()

#region(remember,ファルコンズ)
ピッチャー陣は最強。
これは多分満場一致。
でもそのくせちゃんと打てるし、(機動力ないけど)
内野守備もニ、遊はちゃんと8あるし
対戦すると1番萎える。
1番 三 柳沢
2番 左 江森
3番 右 久野
4番 一 カラーゾ
5番 中 大菅
6番 ニ 沢田
7番 遊 金杉
8番 捕 片野坂
9番 投 笹原
#endregion()

#region(remember,アリゲーターズ)
最高のパチンコチーム
守備も偏りがえげつない。
シャークスの更に上級者向けって感じ
鳴海は使いやすいし、室田も強い。
CPU戦で鬱憤を晴らすのにおすすめ
1番 中 大庭
2番 一 宇賀神
3番 右 フィッシャー
4番 左 長沼
5番 三 沢口
6番 ニ 倉橋
7番 捕 石島
8番 遊 宮津
9番 投 鳴海
#endregion()

#region(remember,ライノス)
打撃は強い。確かに強いのだが、
相手投手によってはスカを量産しかねない
ステータスをしている。
投手のクセがすごく、使いこなすには
相当量の練習が要るようだ
1番 中 宗像
2番 右 鬼塚
3番 左 サンディーノ
4番 三 黒岩
5番 一 シモンズ
6番 捕 磯野
7番 ニ 時田
8番 遊 一寸木
9番 投 古渡
#endregion()

#region(remember,モンキース)
個人的にはラビッツの下位互換だと思ってる
モンキースファンの人ごめん
あんま言うことないなぁ…
捕手絶望的すぎんか…?
1番 三 佐々木
2番 ニ 丹羽
3番 中 滝川
4番 一 クレメンテ
5番 右 松山
6番 左 井上
7番 遊 中川
8番 捕 柴
9番 投 保谷
#endregion()

#region(remember,リザーズ)
良くも悪くも個性派揃い。
打撃も強い、守備もまぁまぁかたい。
しかし(代走は豊富なものの)いかんせん
機動力がなく、簡単にゲッツーを
取られることもしばしば。
またリリーフ陣のスタミナの無さゆえに渋谷でかなり
抑えなければいけないが、個人的に炎上しやすさ
No.1だと思う
1番 左 倉科
2番 一 ガルシア
3番 三 桐野
4番 ニ 梶山
5番 右 脇坂
6番 捕 猪熊
7番 中 粕谷
8番 投 渋谷
9番 遊 西森
#endregion()

#region(remember,ドックス)
リザーズとは打って変わって、こちらは良くも悪くも
平均的なチーム。がしかし豊富な代打枠やとりあえず
綱島がえげつない守備、なぜデフォルト編成で
控えなのかわからない深見など、初心者から
猛者まで使いやすいチームではある。
1番 右 有働
2番 ニ 片倉
3番 一 ヘンドリクス
4番 左 久我
5番 三 椎名
6番 遊 香田
7番 捕 山名
8番 中 綱島
9番 投 深見
#endregion()

#region(remember,タートルズ)
守備は紛うことなき最強。だが投手陣の貧弱さや、
下位打線の脆さなど、課題は多い。
1イニング、相手チームによっては
最強に化けることも
&s(){原田?あぁ夏野の下位互換ね}
1番 三 新堂(勇)
2番 一 宇崎
3番 捕 甲本
4番 左 福田
5番 右 村下
6番 ニ 植松
7番 中 谷口
8番 遊 藤原
9番 投 田中
#endregion()

*川又成長記録
名前の通りです。
我が推し、川又くんのバッティングを集めました。
衰退記録となるかもしれません。あしからず。
CPU戦の割合は4割以下になるように頑張ります

||打席|安打|単打|長打|本塁|犠打|盗塁|打率|
|川又|178|84|29|23|32|4|1|0.472|

2025/4/6  22:30 100打数達成
2025/4/12 22:40 50安打達成
2025/4/15 22:14 25本塁打達成
2025/6/7 21:25頃 ランニングHRを記録
*マイチーム
スタメンもしくは控えの選手の契約切れ寸前には
“〇〇引退試合”という名前で、契約が切れる選手を
スタメン出場させます
今までありがとうの意をこめて

#region(球団情報)
チーム名   ぽち•キシリトールズ
本拠地    高松クロレッツドーム
ユニフォーム 高校野球C
キャプテン  川又
選手会長   島津
監督     南方
創立     ダ暦96年
リーグ参戦  ダ歴106年
#endregion()

#region(remember,スタメン(2025/6/8時点))
スタメン(2025/6/8時点)

#region(1番 一 久我)
安定してヒットを撃ち続ける
アベレージヒッター。
ヒット範囲の暴力を活かして
難しい球でもヒットを量産する姿に
ファンは「greenガムのような安心感」
があると語る。
慣れない一塁守備にも馴染んできたようだ
#endregion()

#region(2番 左 川又)
通算5度目の登場
これはつまり相思相愛?
打撃、守備、肩力未だ衰えず
本人は「キシリトールズに骨を
埋める覚悟」と語る
#endregion()

#region(3番 右 ヴェラスケス)
何気に初めての在籍

#endregion()

#region(4番 三 島津)
日本人離れした体格とパワーから
打ち出される豪快なアーチは
まさしく大和大砲。
どんなに厳しい球でも振り抜けば
軽々とスタンドまで運ぶ爽快さを
ファンは「Mr.キシリトール」と呼ぶ
MLBからのスカウトも蹴って
「私は日本で野球人生を終わらせる」
とキシリトールズに入団した島津には
本物の「大和魂」が眠っているかも知れない
#endregion()

#region(5番 捕 山名)
#endregion()

#region(6番 中 綱島)
中川、宇賀神と肩を並べる内野ゴキブリ
三人衆の一角。驚異的な瞬発力でチーム
を救ったことは数知れず。
実況に「攻守共に自動outの植松です」
と言われる打撃力がない。
今シーズンは打撃でも頑張ってほしい
#endregion()

#region(7番 遊 金杉)
強肩、ただそれだけ
打てはする、だが打撃はあまり…
一応もう引退を考える年齢なのに
あの肩と一切躊躇わないダイビングは
若手の手本となっている
#endregion()

#region(8番 ニ 丹羽)

#endregion()

#region(9番 投 雑賀)

#endregion()
***〜評価〜
サザーランドや川又、大庭などの強打者
引退によって打撃が壊滅。
柿沼、綱島引退によって守備までも
半壊してしまった。
今はクロウズに逃げて、またつよつよ君が
きたらマイチームも再開しようかな
とか言ってる矢先に甲本登場&滝川再契約
&color(#F54738){そしてまさかのサザーランド帰日}
これもう神のお告げじゃない?
3/18には綱島復帰&&color(#F54738){川又の再来}!!!
神は言っている…ここで死ぬ定めではないと…
一時は川又捕手にして甲本一塁コンバートも考えた
ものの、川又の爆肩が欲しくて外野手へ。
攻守ともに今の所最強。
なんなら全盛期超えてるかも?
と、ここで中川、甲本が引退
慢性的な二塁手不足に悩まされているキシリトールズ
にとっては面白いぐらいのダメージとなってしまった
苦肉の策で手嶋を置いてはいるが、
それも長くは続かない。
さぁどうするキシリトールズ!
#endregion()

#region(remember,控え)
久野(代打)
蜂須賀(代打)
大友(代打)
須藤(守備固め 久我ー村下)
谷口(守備固め 川又ー谷口)
ガルシア(代打)
三池(代打)
小谷内(代走)
***〜評価〜
守備固めは豊富とはいえ、外野はあまりいない
内野はそこそこいるものの、
でも調子乗って代打出しすぎると内野もいなくなる
代打枠くれ。まじで。とか言ってたらガルシア…
どうしてこうも両極端な…
今度は代走が欲しくなってきた。
#endregion()

#region(remember,控え投手)
先発雑賀は固定
抑えは鳥羽→野々垣→六反田→(折原)
の順で使います
鳥羽つかいやすーい
&s(){リリーフ陣スタミナ皆無}

***〜評価〜
豊富な変化量を誇る柳瀬や境など、
リリーフ陣は強い…のだがいかんせんスタミナがない
スタミナがあって抑えが強い…例えば鳴海とか
来ないかなぁ
→きた。投げた。抑えた。
そして深見が登場したため
鳴海はお役御免に
#endregion()

#region(remember,二軍)
菅原
横井
飯沼
高居
猪熊
蔵野
金杉
堂本
#endregion()

#region(全盛期オーダー)
***攻撃の全盛期
2025年4月上旬ごろ
&image(攻撃.jpg)


***守備の全盛期
2025/4/1 20:48~21:26まで
実現できた奇跡のオーダー
エイプリルフールにピッタリ
&image(守備.jpg)

***総合の全盛期
(最も勝率が高かったころ)
2025年1月下旬から2月上旬ごろ
&image(総合.PNG)

#endregion()

#region(remember,引退したつよつよ達)
&color(#F54738){赤文字}の選手の背番号は永久欠番
六反田(2/15引退)
&color(#F54738){川又 (21)} (2/22引退→3/18復帰)
白戸 (2/23引退→4/8復帰)元 キャプテン
柿沼 (2/23引退)
綱島 (3/1引退→3/18復帰)
&color(#F54738){サザーランド (37)}(3/3引退→3/16帰日)
深見 (3/4引退→4/19復帰)
大庭 (3/6引退)
&color(#F54738){宇賀神 (2)}(3/9引退→3/31復帰)
久野 (3/9引退→4/21復帰)
三池 (3/11引退)元 選手会長
山名 (3/11引退)引退試合はまさかのCPU戦
南方 (3/19引退→4/25復帰)
         最終打席は3回裏ツーアウト
         ツーストライクから粘りの
         ツーランホームラン
         &s(){ちなみにチームは負けた}
&color(#F54738){滝川(23)}(3/27引退)元 選手会長
伊達 (3/28引退→4/24復帰)意外とスタメンの期間
               は短かった
吉川 (3/30引退→4/23復帰)
グラン(3/30引退→4/2復帰→4/16引退)引退試合では
         ヴェラスケス、サザーランド、
         宇賀神を三者凡退に抑える
         力投を魅せた。
植松 (4/1引退)4/1の午前に片野坂が来たことで、
         12時間だけ内野(P除く)
         オール10ができた
&color(#F54738){甲本(85)} (4/7引退)引退試合は2打数2HRの大活躍
中川 (4/7引退)貴重な二遊間適正10が…
加賀谷(4/8引退)
鳴海 (4/11引退)登板はまさかの8試合のみ
大友 (4/15引退→4/24復帰) 
&color(#F54738){サザーランド (37)}(4/16引退→4/17復帰)
         多分今年の運使い果たした
&color(#F54738){川又 (21)}(4/17引退)最終打席HRでちょっと
          涙出た。元•キャプテン
&color(#F54738){笹原(60)}(4/18引退)
&color(#F54738){島津(7)}(4/21引退)元•選手会長
藤原(4/22引退)
倉科(4/24引退)
香田(4/26引退)
&color(#F54738){宇賀神 (2)}(4/30引退)
手嶋(4/30引退)
鳥羽(5/2引退)
高居(5/2引退)
綱島(5/2引退)元•選手会長
境(5/3引退)
折原(5/6引退)
ガルシア(5/6引退)
白戸(5/8引退)
&color(#F54738){雑賀(79)}(5/8引退)
猪熊(5/10引退)
深見(5/11引退)
&color(#F54738){サザーランド(37)}(5/17引退)
久野(5/18引退)
徳田(5/18引退)
折原(5/20引退)
赤井(5/22引退)
&color(#F54738){小山田(41)}(5/24引退)元•選手会長
夏野(5/25引退)
三角(5/25引退)
アルフォンソ(5/26引退)
&color(#F54738){三池(16)}(5/26引退)元•キャプテン
吉川(5/28引退)
藤原(5/28引退)
田中(5/30引退)
村下(5/30引退)
&color(#F54738){川又(21)}(6/1引退)
六反田(6/2引退)
飯村(6/5引退)
伊達(6/8引退)元•キャプテン
シモーネ(6/20引退)
白戸(6/20引退)元•選手会長
郷野(6/20引退)元•キャプテン
渋谷(6/24引退)
大菅(6/24引退)
寺沢(6/26引退)
&color(#F54738){南方(55)}(6/26引退)元• 選手会長
柿沼(6/29引退)
植松(7/1引退)
鳴海(7/5引退)
柳瀬(7/9引退)
松橋(7/9引退)
#endregion()

*コメント欄
これ以前のコメントは[[コメント/ぽち(pochi)]]
&bold(){リクエストやアドバイスなど、荒らし以外なら大歓迎です!}
#pcomment(,10,enableurl)
LINE
シェア
Tweet
ダイナマイト野球3D
記事メニュー

トップページ

  • トップページ

編集方針など

  • 管理人の部屋
  • 編集方針

コミュニティ

  • 対戦募集
  • 大会

ゲームシステム

  • 前作からの変更点
  • 仕様
  • 特殊能力
  • マイチームモード
  • 攻略情報
  • 今後欲しい機能
  • 今後欲しいチーム

ダイナマイトリーグ

  • エレファンツ
  • ファルコンズ
  • モンキーズ
  • ドッグス
  • シャークス
  • リザーズ
  • タートルズ
  • クロウズ
  • アリゲーターズ
  • ラビッツ
  • レパーズ
  • ライノス

その他

  • 選手データ
  • 実評価議論
  • 更新履歴
  • コメントログ
  • 整理
  • メンバー

非公式情報

  • 物語
  • 応援歌
  • NPB選手査定2024
  • NPB選手査定2025
  • OB・メジャー選手査定
  • ダイナマイト野球3D選抜
  • 日本代表
  • オリジナルチーム
  • オリジナルチーム(既存選手)
  • 選手Tier表
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. NPB選手査定2025
  2. 実評価議論
  3. コメント/実評価議論
  4. メンバー
  5. 153rd
  6. 昇竜打線(pcdya)
  7. コメント/トップページ
  8. いくら(ikura)
  9. シリキ(shiriki)
  10. 選手データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 27分前

    猛虎魂(moukodamashii)
  • 2時間前

    コメント/トップページ
  • 2時間前

    kozen
  • 3時間前

    コメント/NPB選手査定2025
  • 3時間前

    NPB選手査定2025
  • 5時間前

    いくら(ikura)
  • 6時間前

    コメント/オリジナルチーム
  • 6時間前

    コメント/オリジナルチーム・既存選手
  • 6時間前

    オリジナルチーム(既存選手)1
  • 6時間前

    コメント/実評価議論
もっと見る
人気記事ランキング
  1. NPB選手査定2025
  2. 実評価議論
  3. コメント/実評価議論
  4. メンバー
  5. 153rd
  6. 昇竜打線(pcdya)
  7. コメント/トップページ
  8. いくら(ikura)
  9. シリキ(shiriki)
  10. 選手データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 27分前

    猛虎魂(moukodamashii)
  • 2時間前

    コメント/トップページ
  • 2時間前

    kozen
  • 3時間前

    コメント/NPB選手査定2025
  • 3時間前

    NPB選手査定2025
  • 5時間前

    いくら(ikura)
  • 6時間前

    コメント/オリジナルチーム
  • 6時間前

    コメント/オリジナルチーム・既存選手
  • 6時間前

    オリジナルチーム(既存選手)1
  • 6時間前

    コメント/実評価議論
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  2. U-オルガマリー - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. アルジャーノンに花束を - アニヲタWiki(仮)
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. 二段ジャンプ(削除審議中・相談無しの一覧項目) - アニヲタWiki(仮)
  8. いますぐ輪廻 - 初音ミク Wiki
  9. 市長補佐 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.