「153rd主催オンライン最強決定戦」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
153rd主催オンライン最強決定戦 - (2025/06/26 (木) 20:02:21) のソース
*連絡事項 Aグループ &bold(){153rd} &bold(){worst} Bグループ &bold(){いくら 打力こそパワー} Cグループ &bold(){心技 153CPU} Dグループ &bold(){ソーセージ はやと} が進出です。 決勝トーナメントの日程は、25日までにのばします。 #region(決勝トーナメント表←ソーセージ vs いくら 153rd vs 心技 試合可能) |1位通過者| |2位通過者| の順で一回戦のところは書かれているので、先攻後攻はこれで確認できます。 ただし、入り損ねるなどの可能性があるためここからは先攻後攻は成り行きで構いません &image(IMG_3515.jpeg) ↓トーナメント表のリンクです &link(決勝トーナメント){https://the-tournament.net/tournaments/WC34DMrJ799ygcalXaps} #endregion **残っている試合一覧 先攻後攻は成り行きで構いません &bold(){3位決定戦} &bold(){→ソーセージvsいくら} &bold(){&bold()&color(#F54738){雑賀劇場さん、太郎さん、大正義巨人軍さんの試合消化、対戦のコメントがありませんでしたので棄権とみなしました}} &color(#3B4EF0){&bold(){Marinesさんが棄権しました}} 決勝進出者はリーグ表の名前のところに☆をつけ、一位通過者は&color(#3B4EF0){青字}、二位通過者は&color(#60EE3C){緑字}にします。 *ルール &bold(){●エントリーについて} &bold(){&color(red){エントリー終了しました!}} ●&bold(){組み合わせについて} -5/29〜6/20に4グループに分けて試合をし,各リーグ上位2名が決勝トーナメント出場です。 ●&bold(){ルール} -試合をするときは[[対戦/153rd主催オンライン最強決定戦]]またはオプチャで相手と時間を合わせてやってください。 -オプチャは僕が作ります。&link(153rd主催オンライン最強決定戦){https://line.me/ti/g2/eUvE3q5HPUJUYnvs75sgRFoJ-His88Pmu74FjQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default}に入ってください ↑これがリンク -切断は故意でなくても切断した側の負けとします。ただし双方合意の上なら再試合も可 -引き分けの場合は再試合です。 -順位は勝率で決めます。それで決まらなかったら得失点差で -対戦期間中に、5日以上連絡が途絶えた(コメント・試合進行がない)場合はその人を棄権とし、他の人のみで試合を行ってもらいます -使用チームは&bold(){マイチーム以外}のチームです。新チーム含め12チーム全て使っていいです。 -対戦時には&bold(){自分の先発・試合開始時刻・ルームの7桁の数字・先攻後攻どちらか}を言ってください。 -ルーム対戦時には、ルームの7桁を「153rd○1」←○には自分のグループのアルファベットを入れる例:)Bグループ→153rdB1 -ID対戦でも構いません。 -試合終了時には、&bold(){どちらが勝ったか・何対何か}を報告してください -調子は制限がある。 |絶好調|好調|普通以下| |2|0|19| |1|2|18| |1|1|19| |1|0|20| |0|3|18| |0|2|19| |0|1|20| |0|0|21| ↑のいずれかで試合を行う。 ただし,打席に立たないor打席に立っても三振するなら好調・絶好調がこれ以上いてもいいです *予選リーグ #region(予選リーグ表) #region(グループA) グループA ||&s(){太郎}|&color(#60EE3C){☆worst}|&s(){雑賀劇場}|&color(#3B4EF0){☆153rd}|&s(){marines}||勝|負|勝率|順位| |&s(){太郎}|\|×|×|×|×||×|×|×|×| |&color(#60EE3C){☆worst}|×|\|×|×2−0|-||0|1|.000|2| |&s(){雑賀劇場}|×|×|\|×|×||×|×|×|×| |&color(#3B4EF0){☆153rd}|×|○2−0|×|\|-||1|0|1.000|1| |&s(){marines}|×|×|×|×|\||×|×|×|×| 決勝トーナメント進出 |一位通過|二位通過| |153rd|worst| ↓リーグ表のリンクです &link(グループA/ここで先攻後攻の確認をお願いします){https://the-tournament.net/leagues/46tqlB9OxKon9Bub6LmN} #endregion #region(グループB) グループB ||&color(#3B4EF0){☆いくら}|Otoro|敦賀気比|&color(#60EE3C){☆打力こそパワー}||勝|負|勝率|順位| |&color(#3B4EF0){☆いくら}|\|○6−0|-|○1−0||2|0|1.000|1| |Otoro|×6−0|\|○1−0|✕5-1||1|2|.333|4| |敦賀気比|-|×1−0|\|×5−3||0|2|.000|3| |&color(#60EE3C){打力こそパワー}|×1−0|○5-1|○5−3|\||2|1|.667|2| 決勝トーナメント進出 |一位通過|二位通過| |いくら|打力こそパワー| ↓リーグ表のリンクです &link(グループB/ここで先攻後攻の確認をお願いします){https://the-tournament.net/leagues/HpW1noZZMuFmnJcp8PR4} #endregion #region(グループC) グループC ||&s(){大正義巨人軍}|&color(#60EE3C){☆153CPU}|MoRiST|&color(#3B4EF0){☆心技}||勝|負|勝率|順位| |&s(){大正義巨人軍}|\|×|×|×||×|×|×|×| |&color(#60EE3C){☆153CPU}|×|\|○1−0|×16−0||1|1|.500|2| |MoRiST|×|×1−0|\|×4−3||0|2|.000|3| |&color(#3B4EF0){☆心技}|×|○16−0|○4−3|\||2|0|1.000|1| 決勝トーナメント進出 |一位通過|二位通過| |心技|153CPU| ↓リーグ表のリンクです &link(グループC/ここで先攻後攻の確認をお願いします){https://the-tournament.net/leagues/dbqlhsL9EEn829fJJ4WC} #endregion #region(グループD) グループD ||&color(#3B4EF0){☆ソーセージ}|はやと|LEGENDS|153rdの友達||勝|負|勝率|順位| |&color(#3B4EF0){☆ソーセージ}|\|○6−5|○3−1|○3−1||3|0|1.000|1| |&color(#60EE3C){☆はやと}|×6−5|\|-|-||0|1|.000|2| |LEGENDS|×3−1|-|\|-||0|1|.000|3| |153rdの友達|×3−1|-|-|\||0|1|.000|3| 決勝トーナメント進出 |一位通過|二位通過| |ソーセージ|はやと| ↓リーグ表のリンクです &link(グループD/ここで先攻後攻の確認をお願いします){https://the-tournament.net/leagues/xPVjgz91F4Uy4bevf9DU} #endregion #endregion *決勝トーナメント ページの上の方に載っています *コメント欄 これ以前のコメントは[[コメント/153rd主催オンライン最強決定戦]] エントリー・試合結果の報告をここで行なってください。 &bold(){&now()} #pcomment(153rd主催オンライン最強決定戦,コメント/153rd主催オンライン最強決定戦,enableurl)