No.310
ステータス
基本情報
No.310
|
真名
|
妖精騎士ガウェイン
|
Class
|
セイバー
|
Rare
|
4
|
Cost
|
12
|
コマンドカード
|
能力値
|
Lv. 1
|
|
霊基再臨
|
|
|
|
|
聖杯転臨
|
|
|
|
|
|
Quick
|
Arts
|
Buster
|
HP
|
2163
|
|
|
|
|
13521
|
|
|
|
|
|
1
|
1
|
3
|
ATK
|
1453
|
|
|
|
|
8721
|
|
|
|
|
|
隠しステータス
サーヴァント属性&特性・バトル補正値
隠しステータス
|
相性
|
地
|
属性
|
方針
|
性格
|
性別
|
宝具
|
全体B
|
成長
|
凸型弱
|
混沌
|
善
|
女
|
スター発生率
|
10.2
|
ヒット数
|
Q
|
A
|
B
|
EX
|
宝具
|
スター集中度
|
99
|
5
|
3
|
2
|
5
|
5
|
DR |
28.0
|
N/A |
0.74
|
N/D |
3.00
|
特性
|
サーヴァント / 人型 / 妖精 / 愛する者 / セイバークラス / 魔獣型 / ケモノ科 / 円卓の騎士(第1段階)
|
能力値
|
HP
|
ATK
|
総合値
|
|
ATK
クラス補正
|
総合値
クラス補正
|
Lv. 1
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
霊基再臨
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
聖杯転臨
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宝具
ブラックドッグ・ガラティーン 捕食する日輪の角
|
|
Card
|
ランク
|
種別
|
効果
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
Buster
|
A
|
対軍宝具
|
自身のBusterカード性能をアップ(1T)<OC:効果UP>
|
20
|
25
|
30
|
35
|
40
|
+敵全体に強力な攻撃[Lv]
Buster(x1.5)
|
300
|
400
|
450
|
475
|
500
|
+自身の最大HPをアップ(5T)
|
3000
|
&スキルチャージを1進める
|
1
|
保有スキル
Skill1:聖者の数字 B
300,B
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
7
|
自身の攻撃力をアップ(3T)
|
18
|
&〔陽射し〕のあるフィールドにおいてのみ、自身のBusterカード性能をアップ[Lv](3T)
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
28
|
Skill2:ワイルドルール A
306,A
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
8
|
自身のBusterカード性能をアップ[Lv](3T)
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
&〔強食〕状態「通常攻撃時に自身のHPを回復
|
1000
|
+敵単体の強化状態を1つ解除
|
|
&解除成功時、防御力をダウン(3T)する状態」を付与(3T)
|
10
|
Skill3:ファウル・ウェーザー A
400,A
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
9
|
味方全体に被ダメージカット状態を付与[Lv](3回・3T)
|
500
|
550
|
600
|
650
|
700
|
750
|
800
|
850
|
900
|
1000
|
+自身に「毎ターン味方全体のNPを増やす状態」を付与[Lv](3T)
|
10
|
10.5
|
11
|
11.5
|
12
|
12.5
|
13
|
13.5
|
14
|
15
|
解放条件
-
初期
-
霊基再臨を1段階突破する
-
霊基再臨を3段階突破する
クラススキル
100,C
|
対魔力
 |
自身の弱体耐性を少しアップ
|
15
|
106,A+
|
狂化
 |
自身のBusterカードの性能をアップ
|
11
|
アペンドスキル
Skill1:追撃技巧向上
301
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv]
|
30
|
32
|
34
|
36
|
38
|
40
|
42
|
44
|
46
|
50
|
Skill2:魔力装填
601
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv]
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
Skill3:対アルターエゴ攻撃適性
300
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身の〔アルターエゴ〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill4:特撃技巧向上
303
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のクリティカル威力をアップする[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill5:スキル再装填
613
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>)
|
1
|
2
|
3
|
育成
霊基再臨
段階
|
QP
|
再臨用素材
|
1段階
|
QP,5万
|
セイバーピース,x4
|
2段階
|
QP,15万
|
セイバーピース,x10
凶骨,x18
|
3段階
|
QP,50万
|
セイバーモニュメント,x4
大騎士勲章,x16
愚者の鎖,x12
|
4段階
|
QP,150万
|
セイバーモニュメント,x10
愚者の鎖,x24
呪獣胆石,x4
|
+
|
再臨素材/聖杯転臨合計
|
合計
|
合計QP
|
合計再臨用素材
|
霊基再臨
|
QP,220万
|
セイバーピース,x14
セイバーモニュメント,x14
凶骨,x18
愚者の鎖,x36
大騎士勲章,x16
呪獣胆石,x4
|
聖杯転臨
|
QP,4900万
|
聖杯,x7
|
聖杯転臨 Lv.100-120
|
QP,1.2億
|
聖杯,x10
cn_310,x300,サーヴァントコイン
|
|
スキル強化
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
Lv1→Lv2
|
QP,10万
|
剣の輝石,x4
|
Lv2→Lv3
|
QP,20万
|
剣の輝石,x10
|
Lv3→Lv4
|
QP,60万
|
剣の魔石,x4
|
Lv4→Lv5
|
QP,80万
|
剣の魔石,x10
大騎士勲章,x8
|
Lv5→Lv6
|
QP,200万
|
剣の秘石,x4
大騎士勲章,x16
|
Lv6→Lv7
|
QP,250万
|
剣の秘石,x10
凶骨,x12
|
Lv7→Lv8
|
QP,500万
|
凶骨,x24
黒獣脂,x3
|
Lv8→Lv9
|
QP,600万
|
黒獣脂,x9
赦免の小鐘,x60
|
Lv9→Lv10
|
QP,1000万
|
伝承結晶,x1
|
+
|
強化素材合計
|
合計
|
合計QP
|
合計強化素材
|
x1
|
QP,2720万
|
剣の輝石,x14
剣の魔石,x14
剣の秘石,x14
凶骨,x36
赦免の小鐘,x60
大騎士勲章,x24
黒獣脂,x12
伝承結晶,x1
|
x3
|
QP,8160万
|
剣の輝石,x42
剣の魔石,x42
剣の秘石,x42
凶骨,x108
赦免の小鐘,x180
大騎士勲章,x72
黒獣脂,x36
伝承結晶,x3
|
|
アペンドスキル強化
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
スキル解放
|
|
cn_310,x120,サーヴァントコイン
|
Lv1→Lv2
|
QP,10万
|
剣の輝石,x4
|
Lv2→Lv3
|
QP,20万
|
剣の輝石,x10
|
Lv3→Lv4
|
QP,60万
|
剣の魔石,x4
|
Lv4→Lv5
|
QP,80万
|
剣の魔石,x10
愚者の鎖,x12
|
Lv5→Lv6
|
QP,200万
|
剣の秘石,x4
愚者の鎖,x24
|
Lv6→Lv7
|
QP,250万
|
剣の秘石,x10
呪獣胆石,x2
|
Lv7→Lv8
|
QP,500万
|
呪獣胆石,x4
鬼炎鬼灯,x2
|
Lv8→Lv9
|
QP,600万
|
鬼炎鬼灯,x6
夢幻の鱗粉,x20
|
Lv9→Lv10
|
QP,1000万
|
伝承結晶,x1
|
+
|
強化素材合計
|
合計
|
合計QP
|
合計強化素材
|
x1
|
QP,2720万
|
cn_310,x120,サーヴァントコイン
剣の輝石,x14
剣の魔石,x14
剣の秘石,x14
愚者の鎖,x36
夢幻の鱗粉,x20
呪獣胆石,x6
鬼炎鬼灯,x8
伝承結晶,x1
|
x5
|
QP,13600万
|
cn_310,x600,サーヴァントコイン
剣の輝石,x70
剣の魔石,x70
剣の秘石,x70
愚者の鎖,x180
夢幻の鱗粉,x100
呪獣胆石,x30
鬼炎鬼灯,x40
伝承結晶,x5
|
|
絆レベル
|
絆ポイント
|
サーヴァントコイン
|
到達報酬
|
累計
|
Next
|
累計数
|
獲得数
|
Lv.0
|
0
|
3,500
|
0
|
0
|
|
Lv.1
|
3,500
|
8,500
|
5
|
5
|
|
Lv.2
|
12,000
|
7,000
|
10
|
5
|
|
Lv.3
|
19,000
|
6,000
|
15
|
5
|
|
Lv.4
|
25,000
|
2,500
|
20
|
5
|
|
Lv.5
|
27,500
|
272,500
|
25
|
5
|
|
Lv.6
|
300,000
|
330,000
|
30
|
5
|
聖晶石 x2
|
Lv.7
|
630,000
|
310,000
|
50
|
20
|
聖晶石 x2
|
Lv.8
|
940,000
|
290,000
|
70
|
20
|
聖晶石 x2
|
Lv.9
|
1,230,000
|
286,000
|
90
|
20
|
聖晶石 x2
|
Lv.10
|
1,516,000
|
1,090,000
|
130
|
40
|
絆礼装
|
Lv.11
|
2,606,000
|
1,230,000
|
180
|
50
|
聖晶石 x30
|
Lv.12
|
3,836,000
|
1,360,000
|
240
|
60
|
聖晶石 x30
|
Lv.13
|
5,196,000
|
1,500,000
|
300
|
60
|
聖晶石 x30
|
Lv.14
|
6,696,000
|
1,640,000
|
360
|
60
|
聖晶石 x30
|
Lv.15
|
8,336,000
|
-
|
420
|
60
|
聖晶石 x30
|
+
|
礼装画像&効果 (ネタバレ注意)
|
No.1417
|
★★★★SR
|
胃袋で倒せ
|
 |
COST
|
9
|
412
|
妖精騎士ガウェイン
(セイバー)装備時のみ、自身の宝具威力を30%アップ&攻撃時に確率で自身の最大HPを500増やす状態を付与(3ターン)
|
HP
|
100
|
ATK
|
100
|
|
性能
第2部 第6章「Lostbelt No.6 妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ 星の生まれる刻」にて実装されたストーリー召喚限定★4セイバー。
ステータスはHP寄り型。実装時点の★4セイバー22騎中でHP3位、ATKワースト4位。
カード構成はB3+全体B宝具のバーサーカー構成とガウェインと同じ。Hit数はB:2hit、A:3hit、Q・EX・宝具:5hit。
Q性能が高めだが、B3枚構成なのでNPやスターは稼ぎにくい。
クラススキルは「対魔力 C」「狂化 A+」。
属性は混沌・善・地。〔愛する者〕〔妖精〕〔魔獣型〕〔ケモノ科〕、第一段階でのみ〔円卓の騎士〕特性を所持。
スキル
【スキル1】聖者の数字 B CT:7-5
自身に3Tの攻撃力アップに、〔陽射し〕のあるフィールドでのみBuster性能アップするスキル。ガウェインの下位ランク版。
〔陽射し〕フィールドでは高いBuster強化を得られる。
〔陽射し〕はガウェインの「不夜のカリスマ B」、オジマンディアスの強化後宝具で付与可能。
+
|
フィールドが〔陽射し〕特性のフリクエ一覧
|
章
|
座標
|
クエスト名
|
1
|
ドンレミ
|
ジャンヌ生誕の地
|
ヴォークルール
|
始まりの砦
|
ラ・シャリテ
|
ロワールの畔
|
ジュラ
|
太古の森
|
リヨン
|
死者の街
|
パリ
|
芸術の都
|
マルセイユ
|
地中海を臨む
|
ボルドー
|
ワインで乾杯
|
|
2
|
アッピア街道
|
街道の女王
|
ローマ
|
ローマは一日にして成らず
|
フロレンティア
|
花の都
|
マッシリア
|
いにしえの港
|
ガリア
|
燻る戦火
|
エトナ火山
|
沸き立つ大地
|
ブリタニア
|
霧深き森
|
|
3
|
海賊船
|
私掠船団
|
海賊島
|
海賊のアジト
|
王の住まう島
|
呪われし海賊たち
|
潮目の海
|
自由の海原
|
翼竜の島
|
竜たちの楽園
|
群島
|
静かな入り江
|
カルデラの島
|
人跡未踏の島
|
豊かな海
|
秘密航路
|
群島
|
隠された島
|
|
5
|
ブラックヒルズ
|
聖なる山
|
リバートン
|
大きな河床
|
デミング
|
ニューシカゴ
|
ダラス
|
カウタウン・コロシアム
|
アレクサンドリア
|
ウィークス・アイランド
|
アルカトラズ
|
監獄島
|
デモイン
|
監視砦
|
カーニー
|
グレートプレーンズ
|
モントゴメリー
|
ハート・オブ・ディクシー
|
ワシントン
|
特別行政区
|
|
6
|
砂嵐の砂漠
|
神獣の庭
|
明けの砂丘
|
灼熱の頂
|
死の荒野
|
血沸き肉躍る狂宴
|
東の村
|
枯れ果てた山稜
|
円卓の砦
|
遊撃騎士隊
|
晩鐘廟
|
死を告げる天使
|
隠れ村
|
夢幻の蜃気楼
|
聖都正門
|
聖別の門
|
聖都市街
|
理想都市
|
|
7
|
廃都バビロン
|
失われた都
|
北の高台
|
戦禍の眺望
|
黒い杉の森
|
魔獣の住処
|
高原
|
旅人の抜け道
|
ウル
|
ジャガー・パーク
|
エリドゥ
|
王権の地
|
観測所
|
母なる海
|
葦の原
|
豊穣祈願
|
北壁
|
魔獣戦線跡地
|
ニップル
|
天と地の結び目
|
エビフ山
|
震える霊峰
|
鮮血神殿
|
胎動せし山
|
エビフ山
|
大江山盗賊団
|
|
亜Ⅳ
|
隠れ家
|
セーフハウス
|
|
L2
|
ランディングポイント
|
穏やかな雪原
|
薄氷の丘
|
銀世界
|
巨人の花園
|
炎と氷の狭間
|
第23集落
|
クローズドシェルター
|
雪と氷の城
|
氷の架け橋
|
果てへと至る道
|
絶佳峡谷
|
炎の館
|
霜息吹く山脈
|
|
L3
|
シーディングポイント
|
収穫日和
|
芥の陣幕
|
ヒナゲシの園
|
山陽丘
|
有朋遠来
|
大坪峪
|
白黒分明
|
咸陽
|
鳳鳴朝陽
|
|
L4
|
イニシエートポイント
|
修行の旅路
|
ビーチュ
|
信心深き町
|
北の霊峰
|
悟りの頂
|
西の断層
|
祈りの広場
|
ディーヴァール
|
壁の村
|
南の町
|
癒されし町
|
無窮の地
|
大龍の寝床
|
東の花園
|
デーヴァローカ
|
|
L5A
|
セーリングポイント
|
幻の海洋
|
ヘスティア島
|
焚火の海辺
|
ヘカテ島
|
三叉の野原
|
デイモス島
|
恐怖の荒野
|
アストライア島
|
正義の神殿
|
テティス島
|
母なる砂浜
|
エリス島
|
争いの平原
|
|
L5O
|
グライディングポイント
|
人知れぬ辺境
|
星間都市西部
|
大神殿を望む都
|
空中庭園
|
神々の庭
|
|
L6
|
霧の海岸
|
忘れじの砂浜
|
ノリッジ
|
鉄の街、煤の海
|
キャメロット
|
赦免の城
|
ロンディニウム
|
希望の廃都
|
湖水地方
|
境界の森
|
果ての海岸
|
大地の果て
|
オックスフォード
|
レストランストリート
|
ドーバーハウス
|
ドーバーハウス
|
|
ト
|
狭間の街
|
陣地作成
|
暁の平原
|
愚者の分かれ道
|
中つ森
|
三界分立
|
薄暮れの森
|
隠者の逃げ道
|
天嶮山脈
|
要害の砦
|
王道界域拠点
|
遍歴の都
|
クサンテンの塔
|
月光大砲増幅装置
|
湖畔の平原
|
柔らかな残響
|
シルミウム
|
一夜要塞
|
復権界域拠点
|
贖罪の都
|
門前の平原
|
空赤き大地
|
ライヘンバッハ
|
失落の滝
|
果ての荒野
|
未確認領域
|
|
L7
|
トウモロコシ畑
|
大いなる太陽の恵み
|
トラトラウキ
|
終わりなき河
|
大平原
|
実りある大平原
|
クラッシュポイント
|
ジャガーフォース
|
焼きモロコシ畑
|
神の肉
|
ソソアウワキ
|
銀河砂丘
|
|
オ
|
オセアニア北部エリア
|
大堡礁の卵
|
北欧エリア
|
残された神話
|
カリブ海エリア
|
高貴なる海賊
|
東アジアエリア
|
天下の飛将軍
|
アメリカ南部エリア
|
蘇る太古のロマン
|
南アジアエリア
|
神秘主義者と魂の故郷
|
アフリカ南部エリア
|
荒野に芽吹く王の花
|
アメリカ東部エリア
|
女神像を求めて
|
オセアニア南部エリア
|
蛇竜のいたずら
|
西アフリカエリア
|
復活の黄金都市
|
アラビアエリア
|
月光採掘場
|
|
奏Ⅱ
|
繁華街
|
かいもの帰り
|
学校
|
しずかな放課後
|
東京駅
|
たびだちの駅
|
|
奏Ⅲ
|
ダウンタウン
|
ムーン・ストリート
|
オフィス街
|
コンピューティング・シティ
|
マリオンホテル
|
ラグジュアリー・ビュッフェ
|
砂上航路
|
ワームズ・サンドボックス
|
オールド・ドバイ
|
ムーン・ウォーキング
|
機械工場
|
マシーナリー・タウン
|
クリークハーバー
|
ムーン・クルージング
|
ユニットビーチ
|
スター・ピッキング
|
クレーター中心部
|
ケーキテーブル・ガーデン
|
パーム・ジュメイラ
|
ムーンバス・アイランド
|
噴水広場
|
ムーン・ドバイ・ファウンテン
|
特別航路
|
セレブリティ・ボート
|
|
【スキル2】ワイルドルール A CT:8-6
自身に3TのBuster性能アップと強食状態を付与するスキル。
強食状態は「攻撃時にHP回復&強化状態1つ解除&解除成功時に防御力ダウン付与」する状態。
HP1000回復で固定だが、ブレイブチェインすれば合計4000回復と耐久性を高めてくれる。
強化解除は最新の状態から順番に1つずつ解除される。こちらもブレイブチェインすれば最大4つの強化状態を剥がすことができる。
Buster強化と防御力ダウンも腐りづらく優秀な構成。
+
|
敵に強化状態付与持ち一覧
|
Class
|
Rare
|
Name
|
Skill
|
CT
|
対象
|
効果
|
槍
|
4
|
清姫〔ランサー〕
|
恋の追跡者 A
|
7
|
敵単体
|
攻撃力をアップ(3T)
|
狂
|
3
|
清姫
|
ストーキング B
|
7
|
敵単体
|
攻撃力をアップ(3T)
|
|
【スキル3】ファウル・ウェーザー A CT:9-7
味方全体へダメージカット(3回・3T)と、自身に「毎ターン味方全体へNP供給する」状態(3T)を付与するスキル。
スキル2と合わせて自身の耐久性を高め、味方にも恩恵がある。
また毎ターンNP供給も最大15%と多く、宝具回転率を引き上げてくれる。
これは自身への強化状態なので味方が強化解除されたり交代しても途切れないが、自身が強化解除を受けたり交代してしまうと途切れてしまう点に注意。
宝具「
捕食する日輪の角
」
Buster属性の全体攻撃宝具。
自身へのBuster強化(1T・OC依存)を付与した後、攻撃をして、自身の最大HPアップ(5T)とスキルチャージ進行をする。
ATKの低さ・未強化宝具でありながら陽射し・OC1込でBuster89%と攻撃力18%が乗るため強化済み宝具と遜色ないダメージが出せる。
また最大HPアップで回復し、スキルチャージ進行で優秀なスキルの回転率を上げられる。
総評
スキル・宝具で火力と耐久を徐々に積み上げながら回転率を上げていくアタッカー。
敵からの通常攻撃に関しては持ち前の耐久性で耐えきれる場合が多いが、宝具やクリティカルによる瞬間火力は耐えきれるほどではないので対策をしておきたいところ。
またB3枚構成の性質上、NPに関しては「ファウル・ウェーザー」に依存しやすいことも留意しておきたい。
耐久性に優れるB3枚持ちなので聖杯戦線向けでもある。
相性の良いサーヴァント
ガウェインは〔陽射し〕対応バフを強制有効化できる。全体攻撃力アップとNP獲得のスキルを持つので周回用としても組ませるメリットはある。
オジマンディアスは単体宝具後に〔陽射し〕付与のため、変則周回ないし高難易度が適正か。
他にはBuster攻撃を徹底的に強化する攻めに秀でた光のコヤンスカヤ、またBuster強化に加え持続回復や無敵付与によって長期戦のケアに秀でるマーリンが編成相性良。
周回用であれば毎ターンNP供給スキルを持つのでNP供給持ちと並べてNPを融通していくと宝具を打ちやすくなる。
エレナ・ブラヴァツキーやボイジャー等の定番のほか、両儀式〔セイバー〕や陳宮等もNP10%供給+カレイドスコープ等で活かしやすい。
相性の良い概念礼装
カードでのNP貯めに難があるのでカレイドスコープや虚数魔術、ゴールデン相撲~岩場所~などの初期NP系が相性が良い。
プロフィール
イラストレーター・声優
キャラクター詳細
妖精國ブリテンにおける円卓の騎士、その一角。
汎人類史における円卓の騎士・ガウェインの霊基を
着名した妖精騎士。
強靱な肉体を持つ『牙の氏族』に属するが、
外見はヒト型の霊基になっている。
妖精國でもっとも恐れられる妖精騎士。
『愛多きガウェイン』『大食らいのガウェイン』とも。
パラメーター
筋力
|
|
|
|
|
|
B+
|
|
耐久
|
|
|
|
|
|
A
|
敏捷
|
|
|
|
|
|
A
|
魔力
|
|
|
|
|
|
C
|
幸運
|
|
|
|
|
|
C
|
宝具
|
|
|
|
|
|
B+
|
設定
+
|
アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放
|
身長/体重:190cm・120kg
出典:イギリス妖精史、及び異聞帯ブリテン
地域:妖精國・オックスフォード
属性:混沌・善 副属性:地 性別:女性
「どのような異世界であろうと、弱肉強食こそ絶対のルール。弱き者は強き者に従うのみだ」
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放
|
妖精としての名はバーゲスト。
汎人類史において、
イングランド北部に現れる妖精の名前である。
燃える角と瞳を持ち、鎖のついた犬の姿で現れる。
都市においては死を知らせる妖精でもあり、
誰かが死ぬ時に現れるという。
都市において大きな役割を持つ人間が死ぬ時は
多くの配下(犬たち)を連れて街を練り歩くとも。
都市の外では死を告げる妖精ではなく死を与える
妖精に変貌し、高原に出没。
出遭った旅人を食い殺すという。
イングランド全域に伝わる妖精伝承、ブラックドッグの一種と思われる。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放
|
○性格
外交的・受動的。
自分の気持ちを隠さず、ストレートに意志を告げ、
また相手の気持ちを確認する。
誰に恥じる事なく堂々と胸を張る騎士なのだが、
行動(軍事行動)そのものは状況を正しく見てから
行う慎重派。
一方の都合だけでなく、双方の都合を見てはじめて
「では、弱い方を殲滅させましょう」と剣を取る。
ひとたび戦場に立てば容赦なく弱者を蹂躙する姿から、無慈悲な騎士と語られる。
お堅い性格ではあるが、貴族の育ち(教育が行き届いている)なのでジョークを解する余裕もあるし、基本的には穏やかな思考をしている。
ただ、本人はうまい冗談や場を和ませる話術が得意ではないので、自分から軽口を叩いたりはしない。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放
|
○狂化:A+
精神に異常は見られないバーゲストだが、
定期的に■■を■■しなければならない。
この衝動に襲われた後、速やかに解決しなければ発狂し、見境なく殺戮を繰り返すバーサーカーとなる。
○妖精騎士:A
妖精の守護者として選ばれた加護。
対人・対文明に特化した自己強化だが、他の『妖精騎士』たちへの攻撃行為はタブーとされ、妖精騎士を殺めた妖精騎士は自己崩壊する。
○ワイルドルール:A
自然界の法則を守り、その恩恵に与るもの。
弱肉強食を旨とし、種として脆弱な人間は支配されて当然だと断言する。
○聖者の数字:B
汎人類史の英霊、ガウェインから転写されたスキル。
日の当たる午前中において、その基本能力が大幅に増大する。
○ファウル・ウェーザー:A
コーンウォールに伝わる、
“一夜にして大聖堂を作り上げた”妖精の力。
味方陣営を守る強力な妖精領域。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放
|
『捕食する日輪の角』
ランク:A 種別:対軍宝具
レンジ:1~100 最大捕捉:100人
ブラックドッグ・ガラティーン。
燃えさかる角、『妖精剣ガラティーン』を用いての
巨大な一撃。
バーゲストの額にある角は自身の霊基成長を抑制する
触角であり、これを引き抜くとバーゲストの理性は
死に、残った本能が肉体を駆動させる。
角を引き抜いたバーゲストは“先祖返り”を起こし、
黒い炎をまとい妖精体を拡大させ、ガラティーンを相手の陣営に叩き降ろす。
地面から燃え立つ炎は敵陣をかみ砕いて捕食する牙のようにも見える。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放
|
弱肉強食のルールを絶対とするからか、
“強い”と感じたものには気を許し、親しくなり、
恋人になってしまう。実はとても寂しがり屋で
惚れっぽいのである。
過去、様々な種族……男女、妖精人間問わず……の恋人を作ってきた。だがその関係は一月と続かず、すぐ独り身に戻ってしまう。
そのため愛の多い妖精と言われるが、妖精騎士トリスタンからは『私は飽きやすいだけでアナタほど惚れっぽくはないけどね』と嫌みを言われている。
妖精氏族の出身で、人間風に言うのなら伯爵令嬢。
妖精騎士として気丈・冷血に振る舞ってはいるが、
根は優しく、涙もろい。
|
ボイス
幕間の物語
入手方法
-
聖晶石召喚
-
アヴァロン・ル・フェピックアップ召喚(日替り)(2021/6/11〜6/25)
-
ストーリー召喚(2021/8/4~ ※Lostbelt No.6クリアで追加)
その他
-
謳い文句は「女王モルガンの懐刀。妖精國において知らぬ者のない、鉄壁・暴虐の大妖精。」
-
絆レベル10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。
コメント
召喚報告板
注意事項
召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。
特に
召喚の結果報告のみ
のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。
他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降
利用者間での注意・誘導は避けてください。
この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。
コメント
すべてのコメントを見る
最終更新:2024年09月24日 23:50
Comments policy & Terms of Use
・ネタバレ自粛期間中はシナリオや真名のネタバレは禁止です!
ネタバレ自粛期間の文字列挿入箇所
・コメントの内容に準じたコメントフォームを利用しましょう!
※報告を扇動したり異なるフォームへの投稿が散見した場合、coや規制対応することがあります
・現在、異なる板へのガチャ報告に利用者が定型文で誘導を行えるようルール改定するか議論中です。
時間がありましたら賛成/反対だけで構わないのでレスの協力お願いします
閉じる