No.123
ステータス
基本情報
No.123
真名
ガウェイン
Class
セイバー
Rare
4
Cost
12
コマンドカード
能力値
Lv. 1
霊基再臨
聖杯転臨
Quick
Arts
Buster
HP
1827
11419
1
1
3
ATK
1695
10173
隠しステータス
サーヴァント属性&特性・バトル補正値
隠しステータス
相性
地
属性
方針
性格
性別
宝具
全体B
成長
平均
秩序
善
男
スター発生率
10.0
ヒット数
Q
A
B
EX
宝具
スター集中度
102
2
2
1
5
4
DR
21.0
N/A
1.14
N/D
3.00
特性
サーヴァント / 騎乗スキル / 人型 / セイバークラスのサーヴァント / 愛する者 / 円卓の騎士 / 霊衣を持つ者
能力値
HP
ATK
総合値
ATK
クラス補正
総合値
クラス補正
Lv. 1
霊基再臨
聖杯転臨
宝具
エクスカリバー・ガラティーン 転輪する勝利の剣
Card
ランク
種別
効果
1
2
3
4
5
Buster
A+
対軍宝具
敵全体に強力な攻撃[Lv]
Buster(x1.5)
300
400
450
475
500
&スキル封印状態を付与(1T)
&やけど状態を付与(5T)<OC:効果UP>
1000
2000
3000
4000
5000
保有スキル
Skill1:聖者の数字 EX
300,EX
CT
効果
Lv.1
Lv.2
Lv.3
Lv.4
Lv.5
Lv.6
Lv.7
Lv.8
Lv.9
Lv.10
7
自身の攻撃力をアップ(3T)
20
&〔陽射し〕のあるフィールドにおいてのみ、自身のBusterカード性能をアップ[Lv](3T)
20
21
22
23
24
25
26
27
28
30
Skill2:カリスマ E
300,E
CT
効果
Lv.1
Lv.2
Lv.3
Lv.4
Lv.5
Lv.6
Lv.7
Lv.8
Lv.9
Lv.10
7
味方全体の攻撃力をアップ[Lv](3T)
6
6.6
7.2
7.8
8.4
9
9.6
10.2
10.8
12
Skill2[強化後]:不夜のカリスマ B
300,B
CT
効果
Lv.1
Lv.2
Lv.3
Lv.4
Lv.5
Lv.6
Lv.7
Lv.8
Lv.9
Lv.10
7
味方全体の攻撃力をアップ[Lv](3T)
10
11
12
13
14
15
16
17
18
20
+自身にフィールドを〔陽射し〕特性にする状態を付与(1T)
Skill3:ベルシラックの帯 EX
601,EX
CT
効果
Lv.1
Lv.2
Lv.3
Lv.4
Lv.5
Lv.6
Lv.7
Lv.8
Lv.9
Lv.10
8
自身のNPを増やす
20
&スターを獲得[Lv]
5
6
7
8
9
10
&ガッツ状態を付与[Lv](1回・1T)
1000
1100
1200
1300
1400
1500
1600
1700
1800
2000
解放条件
初期
霊基再臨を1段階突破する
[強化] 霊基再臨を4段階突破する&「強化クエスト」クリア後
霊基再臨を3段階突破する
クラススキル
100,B
対魔力
自身の弱体耐性をアップ
17.5
102,B
騎乗
自身のQuickカードの性能をアップ
8
アペンドスキル
Skill1:追撃技巧向上
301
効果
Lv.1
Lv.2
Lv.3
Lv.4
Lv.5
Lv.6
Lv.7
Lv.8
Lv.9
Lv.10
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv]
30
32
34
36
38
40
42
44
46
50
Skill2:魔力装填
601
効果
Lv.1
Lv.2
Lv.3
Lv.4
Lv.5
Lv.6
Lv.7
Lv.8
Lv.9
Lv.10
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv]
10
11
12
13
14
15
16
17
18
20
Skill3:対ライダー攻撃適性
300
効果
Lv.1
Lv.2
Lv.3
Lv.4
Lv.5
Lv.6
Lv.7
Lv.8
Lv.9
Lv.10
自身の〔ライダー〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv]
20
21
22
23
24
25
26
27
28
30
育成
霊基再臨
段階
QP
再臨用素材
1段階
QP,5万
セイバーピース,x4
2段階
QP,15万
セイバーピース,x10
八連双晶,x6
3段階
QP,50万
セイバーモニュメント,x4
竜の逆鱗,x4
大騎士勲章,x8
4段階
QP,150万
セイバーモニュメント,x10
大騎士勲章,x16
英雄の証,x30
+
再臨素材/聖杯転臨合計
合計
合計QP
合計再臨用素材
霊基再臨
QP,220万
セイバーピース,x14
八連双晶,x6
セイバーモニュメント,x14
竜の逆鱗,x4
大騎士勲章,x24
英雄の証,x30
聖杯転臨
QP,4900万
聖杯,7
聖杯転臨 Lv.100-120
QP,1.2億
聖杯,x10
cn_123,x300,サーヴァントコイン
スキル強化
レベル変動
QP
強化素材
レベル変動
QP
強化素材
Lv1→Lv2
QP,10万
剣の輝石,x4
Lv2→Lv3
QP,20万
剣の輝石,x10
Lv3→Lv4
QP,60万
剣の魔石,x4
Lv4→Lv5
QP,80万
剣の魔石,x10
竜の逆鱗,x2
Lv5→Lv6
QP,200万
剣の秘石,x4
竜の逆鱗,x4
Lv6→Lv7
QP,250万
剣の秘石,x10
八連双晶,x4
Lv7→Lv8
QP,500万
八連双晶,x8
竜の牙,x12
Lv8→Lv9
QP,600万
竜の牙,x36
精霊根,x8
Lv9→Lv10
QP,1000万
伝承結晶,x1
+
強化素材合計
合計
合計QP
合計強化素材
x1
QP,2720万
剣の輝石,x14
剣の魔石,x14
竜の逆鱗,x6
剣の秘石,x14
八連双晶,x12
竜の牙,x48
精霊根,x8
伝承結晶,x1
x3
QP,8160万
剣の輝石,x42
剣の魔石,x42
竜の逆鱗,x18
剣の秘石,x42
八連双晶,x36
竜の牙,x144
精霊根,x24
伝承結晶,x3
アペンドスキル強化
レベル変動
QP
強化素材
レベル変動
QP
強化素材
スキル解放
cn_123,x120,サーヴァントコイン
Lv1→Lv2
QP,10万
剣の輝石,x4
Lv2→Lv3
QP,20万
剣の輝石,x10
Lv3→Lv4
QP,60万
剣の魔石,x4
Lv4→Lv5
QP,80万
剣の魔石,x10
大騎士勲章,x8
Lv5→Lv6
QP,200万
剣の秘石,x4
大騎士勲章,x16
Lv6→Lv7
QP,250万
剣の秘石,x10
英雄の証,x12
Lv7→Lv8
QP,500万
英雄の証,x24
巨人の指輪,x5
Lv8→Lv9
QP,600万
巨人の指輪,x15
暁光炉心,x12
Lv9→Lv10
QP,1000万
伝承結晶,x1
+
強化素材合計
合計
合計QP
合計強化素材
x1
QP,2720万
cn_123,x120,サーヴァントコイン
剣の輝石,x14
剣の魔石,x14
剣の秘石,x14
英雄の証,x36
大騎士勲章,x24
巨人の指輪,x20
暁光炉心,x12
伝承結晶,x1
x3
QP,8160万
cn_123,x360,サーヴァントコイン
剣の輝石,x42
剣の魔石,x42
剣の秘石,x42
英雄の証,x108
大騎士勲章,x72
巨人の指輪,x60
暁光炉心,x36
伝承結晶,x3
絆レベル
絆ポイント
サーヴァントコイン
到達報酬
累計
Next
累計数
獲得数
Lv.0
0
3,500
0
0
Lv.1
3,500
8,500
5
5
Lv.2
12,000
7,000
10
5
Lv.3
19,000
6,000
15
5
Lv.4
25,000
2,500
20
5
Lv.5
27,500
272,500
25
5
Lv.6
300,000
330,000
30
5
聖晶石 x2
Lv.7
630,000
310,000
40
10
聖晶石 x2
Lv.8
940,000
290,000
50
10
聖晶石 x2
Lv.9
1,230,000
286,000
60
10
聖晶石 x2
Lv.10
1,516,000
1,090,000
80
20
絆礼装
Lv.11
2,606,000
1,230,000
100
20
聖晶石 x30
Lv.12
3,836,000
1,360,000
120
20
聖晶石 x30
Lv.13
5,196,000
1,500,000
140
20
聖晶石 x30
Lv.14
6,696,000
1,640,000
160
20
聖晶石 x30
Lv.15
8,336,000
-
180
20
聖晶石 x30
+
礼装画像&効果 (ネタバレ注意)
No.372
★★★★SR
グリンガレット
COST
9
306
ガウェイン (セイバー)装備時のみ、 自身がフィールドにいる間、 味方全体<控え含む>のBusterカード性能をアップ[
15
%]
HP
100
ATK
100
性能
『Fate/EXTRA』にて初登場したセイバー。本作では第六特異点 に登場し敵として対峙する
第六章クリア後に追加されるストーリー召喚限定サーヴァント
ステータスはATK偏重型。☆4剣ではアルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕 に次ぐ2位のATKを持つ。
カード構成はB3枚+B全体宝具と攻撃的なバーサーカーに多い型。Hit数はB:1hit、A・Q:2hit、EX:5hit。
AとEXでのNP回収は優秀な部類だが、Aが1枚のため自力でNPを0から貯めるならクリティカルをあわせたり、3枚目に置く、A始動ブレイブチェインを狙うなど工夫が必要。
敵によってDTDRが変化するので参考値だがNP獲得量は
A-B-Q-EX(28)
B-Q-A-EX(22)
属性は秩序・善・地。〔愛する者〕 特性を持つ。
スキル
【スキル1】聖者の数字 EX CT:7-5
攻撃力を固定で1.2倍にして、さらに〔陽射し〕のあるフィールドであればBusterの火力を最大で1.56倍(1.2x1.3)に引き上げるスキル。
これは同レアリティ帯バーサーカーを上回る火力補正である。3ターン継続、CT7~5なので使えるタイミングで即使う感覚でもいい。
〔陽射し〕のあるフィールドとは、文字通り背景に陽光があるフィールドの事だが、太陽が出ていても夕方のフィールドでは効果がない場合がある。現在のUIでは戦場の属性は分からない。
基本的に屋外で且つ太陽が見える場所が対象だが、強化済みのスキル2を併用する事で1T限定だがどこでも〔陽射し〕時の効果を適用できる。
勘違いしがちだが、Bバフ30%(3T)の効果を付与するために〔陽射し〕が必要なのであって、付与された効果は〔陽射し〕がなくても3T持続する。
地形効果はフリークエスト/まとめ に網羅してありますので参考に。
+
フィールドが〔陽射し〕特性のフリクエ一覧
章
座標
クエスト名
一
ドンレミ
ジャンヌ生誕の地
ヴォークルール
始まりの砦
ラ・シャリテ
ロワールの畔
ジュラ
太古の森
リヨン
死者の街
パリ
芸術の都
二
アッピア街道
街道の女王
ローマ
ローマは一日にして成らず
マッシリア
いにしえの港
ガリア
燻る戦火
エトナ火山
沸き立つ大地
三
海賊船
私掠船団
海賊島
海賊のアジト
王の住まう島
呪われし海賊たち
翼竜の島
竜たちの楽園
群島
静かな入り江
カルデラの島
人跡未踏の島
豊かな海
秘密航路
五
ブラックヒルズ
聖なる山
デミング
ニューシカゴ
アレクサンドリア
ウィークス・アイランド
アルカトラズ
監獄島
デモイン
監視砦
カーニー
グレートプレーンズ
ワシントン
特別行政区
六
砂嵐の砂漠
神獣の庭
明けの砂丘
灼熱の頂
死の荒野
血沸き肉躍る狂宴
東の村
枯れ果てた山稜
円卓の砦
遊撃騎士隊
晩鐘廟
死を告げる天使
隠れ村
夢幻の蜃気楼
聖都正門
聖別の門
聖都市街
理想都市
七
廃都バビロン
失われた都
北の高台
戦禍の眺望
黒い杉の森
魔獣の住処
ウル
ジャガー・パーク
エリドゥ
王権の地
観測所
母なる海
葦の原
豊穣祈願
北壁
魔獣戦線跡地
ニップル
天と地の結び目
エビフ山
震える霊峰
大江山盗賊団
L2
ランディングポイント
穏やかな雪原
薄氷の丘
銀世界
巨人の花園
炎と氷の狭間
第23集落
クローズドシェルター
雪と氷の城
氷の架け橋
果てへと至る道
絶佳峡谷
炎の館
霜息吹く山脈
L3
シーディングポイント
収穫日和
芥の陣幕
ヒナゲシの園
山陽丘
有朋遠来
大坪峪
白黒分明
咸陽
鳳鳴朝陽
L4
イニシエートポイント
修行の旅路
ビーチュ
信心深き町
北の霊峰
悟りの頂
西の断層
祈りの広場
ディーヴァール
壁の村
南の町
癒されし町
無窮の地
大龍の寝床
東の花園
デーヴァローカ
L5 前編
セーリングポイント
幻の海洋
ヘスティア島
焚火の海辺
ヘカテ島
三叉の野原
デイモス島
恐怖の荒野
アストライア島
正義の神殿
テティス島
母なる砂浜
エリス島
争いの平原
ネメシス島
神罰の荒海
L5 後編
グライディングポイント
人知れぬ辺境
星間都市西部
大神殿を望む都
空中庭園
神々の庭
L6
霧の海岸
忘れじの砂浜
ノリッジ
鉄の街、煤の海
キャメロット
赦免の城
ロンディニウム
希望の廃都
湖水地方
境界の森
果ての海岸
大地の果て
オックスフォード
レストランストリート
ドーバーハウス
ドーバーハウス
【スキル2】カリスマ E → 不夜のカリスマ B CT:7-5
味方全体の攻撃力を上げる汎用スキル。倍率は1.12。カリスマ系スキルでは最低ランクなので伸び幅はあまり高くない。
強化クエストをクリアすることで、倍率が大きく上昇し、さらに1Tの間フィールドを〔陽射し〕状態にすることが可能になる。
充分に効果を発揮する機会が限定されがちだったスキル1に文字通り光を差す事が可能。
バフ量の上昇値も大きく、カリスマA相当の効果となった。これは主君たるアルトリア・ペンドラゴン を上回るカリスマである。
基本的にはスキル2→スキル1の順に同時使用することになるのでCTを揃えておくといいだろう。宝具発動、欲を言えばBUSTERブレイブチェインが狙えるタイミングに使いたい。
【スキル3】ベルシラックの帯 EX CT:8-6
「固定でNP20の獲得」、「Lv依存のスター獲得」「Lv依存のガッツ(1T)付与」の3つの効果を持つスキル。
NP20獲得できるため、カレイドスコープ から宝具に繋げることが出来る。
一つ一つの効果は頂点を極めるものではないが、それ故の幅広い適応力を持っている。
周回を効率よく進めたいのか、クリティカル狙いの補助がしたいのか、殿で活躍させたいのか、あるいはそれらの状況が重なっている時に使いたいのか。
このスキルを使うタイミング次第で運用が大きく変化するので、状況に合わせ必要とされている効果を見極めよう。
宝具「
転輪する勝利の剣
( エクスカリバー・ガラティーン ) 」
Buster属性全体宝具。追加効果でやけど(5T)とスキル封印効果(1T)がある。
仮想的のランサーは優秀な耐久スキルを所持しているケースが多いため、スキル封印がここぞというとき役に立ったりする。
運用
周回においてはカレイドスコープ を装備させての「ベルシラックの帯」による即宝具発動と「不夜のカリスマ」によるPT火力の底上げが可能。
全体宝具を持つセイバーでこれが両立できるのは、ガウェインと強化後アルトリア・ペンドラゴン のみである。
さらに「聖者の数字」のバフが入るため、自身の火力も良好。
フィールド効果に関係なく「不夜のカリスマ」で日中に出来るが、もともと〔陽射し〕の場合は手の付けようがない。
スキル1と2を合わせることで倍率1.82(3T)となり、強力な継続火力が長所と言える。
また最後の一人になったとき、バスターブレイブチェインの仕様上、B-B-B-EXブレイブチェインが凄まじい威力を発揮する。
「ベルシラックの帯」のガッツもあり、殿にもある程度対応できる。
スキル育成に関しては、素材のレアリティ自体は比較的易しいものの、3種ともLv上昇による効果上昇幅が鈍く、育成には根気が求められる。
一方で、S1のATK20%アップやS3の20NPチャージは1Lvの時点で保障されており、無強化でも即戦力になりえるとも言える。
手持ちキャラと相談し、どこに優先的に素材を投入するかを決めよう。
こと継続火力という点においては、同レアリティ屈指の水準を誇る。深く考えずにバスターを振らせているだけでも高い殲滅力を発揮できるだろう。
一方でそれ以外の要素に乏しく、A1枚ゆえのNPの貯めづらさもあり、良くも悪くも宝具を一発撃って後は暴れるだけという大雑把な運用になりがち。
とはいえ、強みが非常にはっきりしているサーヴァントなので短所を補いつつ長所を伸ばすのは容易である。
各サポーターの力を借りれば、バーサーカー並の無法な暴れっぷりを見せてくれるだろう。
相性の良いサーヴァント
アンデルセン ガウェインに足りないクリティカル威力アップ、星出し、NP獲得を全て補ってくれる。
マーリン ガウェインはB3枚構成なので、英雄作成による恩恵を特に受けやすい。 雑にバフをかけてもBがクリティカルすればランサー、バーサーカーに20万程度のダメージが期待できる。
ポール・バニヤン Bバフ、クリティカルバフ、HP回復、防御ダウンとスキルが纏まっていて組み合わせやすい。 バーサーカーなのでバニヤンに星が集まりにくい=間接的に星をガウェインに集まりやすい。 Bが多いから1stバスターボーナス役に適しているのも◎
刑部姫 クリティカル威力アップの倍率が高く、宝具の相性もいい。 ただ、NPが回りにくくなるので一工夫は必要。
陳宮 防御バフ、Bバフが強力。 役目を終えたらタゲ集中を自分に使って退場してもらえるのも使いやすい。
相性の良い概念礼装
メインアタッカーとして起用するならば
攻撃力やスター集中度を上げる熱砂の語らい 、リミテッド/ゼロオーバー 、月の勝利者 、ジョイント・リサイタル 、願いの先 、スター・オブ・キャメロット 、
宝具に繋げやすくするゴールデン相撲~岩場所~ 、王の相伴 、聖夜の晩餐 、エアリアル・ドライブ 、愛と希望の物語 など、火力を底上げしてくれるものがオススメ。
イベントやストーリーボスで回避を連発してくる敵にはゴールドフィッシュ・スクーピング も有効。
サブアタッカー起用であれば、2030年の欠片 やカルデアを導く乙女 を持たせるのもいいだろう。
プロフィール
イラストレーター・声優
ILLUST
ワダアルコ
CV
水島大宙
設定作成
奈須きのこ
キャラクター詳細
アーサー王伝説にある円卓の騎士のひとり。
最古参の騎士のひとりにして、王の戦い、
その終局まで仕えた忠義の騎士。
エクスカリバーの姉妹剣と呼ばれる太陽の聖剣を
持ち、聖者の祝福により、日中においては並ぶ者
なき無双の騎士として名を馳せた。
パラメーター
筋力
B+
耐久
B+
敏捷
B+
魔力
A
幸運
A
宝具
A+
設定
+
アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放
身長/体重:180cm・78kg
出典:アーサー王伝説
地域:ブリテン
属性:秩序・善 性別:男性
どのような仕事でも真面目にこなす。
時にそれが、仮に集金であっても。
+
アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放
『転輪する勝利の剣』
ランク:A+ 種別:対軍宝具
エクスカリバー・ガラティーン。
柄に擬似太陽が納められた日輪の剣。
アーサー王の持つ「約束された勝利の剣」と同じく、妖精「湖の乙女」によってもたらされた姉妹剣。
王とその剣が月の加護を受けるのに対し、彼とその剣は太陽の恩恵を受ける。
+
アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放
穏やかな笑顔の似合う白馬の王子。
生真面目な性格だが重苦しく構えたところがなく、
誰であれ真摯かつ丁寧に対応する。
激高する事はあっても妬みや恨みといった
負の感情を抱かないため、どのような戦場に
あっても清々しい。
他の円卓の騎士曰く、
「あの嫌味のなさはもう才能」だとか。
+
アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放
恵まれた才能や家柄であっても妬まれなかったのは
ガウェイン自身の性格の良さと、それを当然と思い
ながら鼻にかけない天然さ故のものだろう。
忠節の騎士であり、王への忠誠心は鉄の如く。
ガウェイン自身、王のための一振りの剣である事を
望んでいる。
……その様は、彼の内面を知らない第三者には
盲目的にすら見えるだろう。
+
アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放
○聖者の数字:EX
ガウェイン卿の持つ特殊体質。
午前9時から正午の3時間、午後3時から日没の
3時間だけ力が3倍になるというもの。
ケルトの聖なる数である3を示したものである。
+
アンロック条件:「善き営みを守りたまえ」をクリアすると開放
円卓に多くの兄弟を持つが、妹のガレスとは特に仲が良かったという。
ガレスを無慈悲に斬り殺したランスロットに激怒し、
その怒りがアーサー王の窮地を招いた事が、
彼にとって最大の後悔である。
幼い頃にモルガンに引き渡されたアグラヴェイン、
異父兄弟であるモードレッドとは互いに不理解の
まま最後の戦いを迎えた。
ボイス
+
セリフ一覧
Grand summon
召喚
「円卓の騎士、ガウェイン。今後ともよろしくお願いします」
Synthesis
レベルアップ
「嬉しいものですね」
霊基再臨
1
「力が漲るようです。さらなる向上を期待します」
2
「鎧の替え時ですか」
3
「いよいよ、本気を出す時のようですね」
4
「太陽の騎士の名に懸けて、貴方に完全な勝利を」
Battle
開始
1
「いざ、全てを白日の下に」
2
「真向勝負と参りましょう」
スキル
1
「その呼吸を乱す」
2
「午前の光よ。良き営みを護り給え」
コマンドカード
1
「お任せを」
2
「はい」
3
「承りました」
宝具カード
「聖剣、抜刀」
アタック
1
「せいっ!」
2
「たぁ!」
3
「はぁ!」
エクストラアタック
「受けていただくっ!」
宝具
「この剣は太陽の現身。あらゆる不浄を清める焔の陽炎。『
転輪する勝利の剣
( エクスカリバー・ガラティーン ) 』!」
ダメージ
1
「ぬぅ!」
2
「ぐゎ」
戦闘不能
1
「見くびっていましたか」
2
「くっ! 無念」
勝利
1
「良い仕合でした。あなたに感謝を」
2
「些か物足りませんでしたね」
My room
会話
1
「さぁ、参りましょう。ですが、夜中の出陣は控えて頂きたい」
2
「騎士として、私は貴方に仕えましょう。かつて、この身が剣を捧げたあの方々のように」
3
「貴方の助けとなる。そう私は誓いました。それを違えることはありません、決して」
4
「この……王者の気配……あぁ……まさか!」(アルトリア系 所属)
5
「間違えるはずもありません。この懐かしき空気。誇り高き円卓の騎士達よ。ですが、ボールスであれば少しそこに座りなさい。教育的指導をしなくては」(円卓の騎士系サーヴァント所属)
6
「モードレッド……あの反逆者が何故英霊などと。いや、私怨で物は語れまい。善であれ、悪であれ、今は力を合わせなくては」(モードレッド 所属)
7
「サー・ランスロット。貴方の言い分もわかります。何故なら私達は、共に王を救えなかったのですから。本当に断じるべきは、貴方を赦せなかった我が身の未熟こそ」(ランスロット/セイバー 所属)
8
「おお、ベディヴィエール卿までいらっしゃるとは! 卿は謙遜家なのでよく自分は形だけの円卓の騎士だと言っていましたが、そんなことはありません。穏やかに見えて冷静に、そして時には辛辣に、トリスタン卿の奇行を止める姿は皆背筋を凍らせたものです。大人しい騎士ほど怒ると怖いと」(ベディヴィエール 所属)
9
「ほほう、マスターはサー・トリスタンを気ままな詩人と思っていますね? はい、その通りです。あ、あぁ……失敬、終わらせてしまいました……。トリスタン本人はあまり、いえ絶対に口にはしないことですが、円卓で最も技に真剣なのは彼でしょう。どのような時であろうと意識があるのなら風を読む。いわば日常が全て過酷な鍛錬の時間なのです」(トリスタン 所属)
10
「ガレスは私の妹です。本人が騎士として戦うというのなら、私に止める権利は無いでしょう。今も、昔も……」(ガレス 所属)
11
「どれほど偉大な王であろうと補佐官と魔術師は必要です。王にとっては、あの人物は師であり相談役でもあった。私から言うべきことは他にありません。ただ、そうですね……魔術師マーリンをとっちめる計画があるのなら、私もお呼びいただければ」(マーリン 所属)
12
13
「バーゲスト……イングランドに伝わる魔犬ですね。彼女の甲冑、どことなく私の物に似ているような……。もしや、私のファンなのでしょうか? それにしても、良い身体をしています。ガレスもあの半分くらいに育ってくれればいいのですが」(妖精騎士ガウェイン 所属)
好きなこと
「好しとすることですか……。私は今もこの剣を捧げし騎士王への忠誠を忘れたことはありません」
嫌いなこと
「できれば避けたいものですか。いえ、言うに及びません。強いて言えば……そう……年上の……。いえ、これ以上は」
聖杯について
「聖杯ですか。かつての私はそれを得ることは叶いませんでした。我ら円卓の騎士の中で、それを手にしたのはただ一人」
絆
Lv.1
「この部屋を見ればわかりますとも。貴方は裏表のないまっすぐな人柄です。私はきっと、貴方の助けとなりましょう」
Lv.2
「私には兄弟達がいました。いずれも……えぇ……優れた騎士でした。別れはみな唐突なものでしたが」
Lv.3
「強敵との戦いには慣れているつもりです。ブリテンは内外の脅威にさらされていましたからね」
Lv.4
「かつてのブリテンの折、緑の騎士……という人物との戦いは実に過酷でした。モルガンの魔術により魔物と化した悲しき男。あれは、私に試練を与えるために来たのです」
Lv.5
「私は緑の騎士の試練を果たしきれなかった。しかし、我が王アーサーは私の行いを称えてくださった。私こそ誉の騎士であると。あの瞬間を私は決して忘れません」
イベント開催中
「出陣の時かと心得ます。イベント……と言いましたか」
誕生日
「貴方の生誕に多くの祝福があらんことを。おめでとうございます」
幕間の物語
+
善き営みを守りたまえ
善き営みを守りたまえ
AP18
カルデアゲート
推奨Lv.60
絆P : 1,230
EXP : 31,380
QP : 12,800
報酬 : 聖晶石 x1
1-1
剣6
1/2
普通の社員 Lv28(剣)HP21,434
普通の社員 Lv30(剣)HP26,016
普通の社員 Lv28(剣)HP21,434
2/2
エリート社員 Lv32(剣)HP34,520
社長 Lv50(剣)HP155,990
エリート社員 Lv32(剣)HP34,520
1-2
剣5
1/2
ウェアウルフ Lv26(剣)HP20,166
ウェアウルフ Lv26(剣)HP20,166
ウェアウルフ Lv28(剣)HP28,310
2/2
もう使っちまったぜ! Lv42(剣)HP158,730
スプリガン Lv33(剣)HP105,000
1-3
剣1、槍1、騎3
1/2
ワイバーン Lv36(騎)HP22,344
ワイバーンドレッド Lv28(騎)HP30,928
ワイバーン Lv36(騎)HP22,344
2/2
オレは止めたのだが…… Lv63(剣)HP89,686
黄金律を上げました…… Lv58(槍)HP80,410
1-4
弓5、狂1
1/2
小魔 Lv35(弓)HP25,370
海魔 Lv30(弓)HP31,117
小魔 Lv35(弓)HP25,370
2/2
大食海魔 Lv25(弓)HP44,025
ネコには経済が分からぬ Lv72(狂)HP238,704
大食海魔 Lv25(弓)HP44,025
1-5
術6
1/2
チンピラ Lv37(術)HP25,279
チンピラ Lv37(術)HP25,279
ヤクザ Lv38(術)HP30,441
2/2
ただ酒と聞いて Lv80(術)HP106,380
酒のつまみだバカめ! Lv80(術)HP111,690
アマデウス仮面 Lv80(術)HP150,390
ドロップ
1-1
禁断の頁x1、QP
1-2
大騎士勲章x1、八連双晶x2
1-3
竜の牙x5
1-4
凶骨x2
1-5
世界樹の種x4
強化クエスト
+
表示▼
強化クエスト ガウェイン
AP 19
推奨Lv.80
絆P : 815
EXP : 29,690
QP : 8,400
報酬 : 聖晶石 x2 / スキル強化
全3回
槍7
1/3
兵士 Lv53(槍) HP18,303
ワイバーン Lv50(槍) HP49,259
兵士 Lv54(槍) HP18,621
2/3
ワイバーン Lv52(槍) HP51,270
ワイバーン Lv53(槍) HP52,228
兵士 Lv57(槍) HP19,575
3/3
バイコーン Lv35(槍) HP149,755
備考
強化クエスト ガウェイン
AP 19
推奨Lv.80
絆P : 815
EXP : 29,690
QP : 8,400
報酬 : 聖晶石 x2 / スキル強化
全3回
槍7
1/3
ワイバーン Lv52(槍) HP32,044
粛清騎士 Lv37(槍) HP49,731
ワイバーン Lv51(槍) HP31,445
2/3
粛清騎士 Lv39(槍) HP52,397
粛清騎士 Lv40(槍) HP53,730
ワイバーン Lv54(槍) HP33,242
3/3
粛清騎士 Lv64(槍) HP172,241
備考
強化クエスト ガウェイン
AP 19
推奨Lv.80
絆P : 815
EXP : 29,690
QP : 8,400
報酬 : 聖晶石 x2 / スキル強化
全3回
槍5
1/2
粛清騎士 Lv35(槍) HP58,832
粛清騎士 Lv37(槍) HP62,164
粛清騎士 Lv36(槍) HP60,498
2/2
アルトリア Lv88(槍) HP195,827
バイコーン Lv34(槍) HP103,939
備考
入手方法
聖晶石召喚(2016/7/25~※六章クリアで追加)
その他
初登場は『Fate/EXTRA』。レオナルド・ ビスタリオ・ハーウェイ のサーヴァントとして登場。
『EXTRA』の主人公とは第七回戦、つまりは最終決戦にて戦うこととなる。
マテリアルにある集金とは、『Fate/EXTRA CCC』でプレイヤーの行動次第で借金の取り立て人として、主人公たちの前に立ち塞がることがあったため。
その際の台詞は攻撃時の掛け声やスキルのみならず、宝具発動時の台詞さえも専用のものとなっており、「その財布を奪う!」「いいから、払うのです!」「取り立てる!」などの愉快なボイスとなっている。特に宝具使用時の特別ボイス「この剣は太陽の現身……且つ、負債を回収するもの!!」のインパクトは凄まじく、プレイヤーの印象を大きく塗り替えた。本人は真面目だが。
第3スキル「ベルシラックの帯」は、『ガウェイン卿と緑の騎士』の物語に登場する魔法の帯。所有者をあらゆる危険から守る効果がある。
2016/11/3のアップデートにて絆レベルの上限が開放され、Lv.10に達すると特別な概念礼装 を獲得できる。
コメント
召喚報告板
注意事項
召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。
特に
召喚の結果報告のみ
のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。
他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降
利用者間での注意・誘導は避けてください。
この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。
コメント
すべてのコメントを見る
最終更新:2022年07月20日 01:11
Comments policy & Terms of Use
・ネタバレ自粛期間中はシナリオや真名のネタバレは禁止です!
ネタバレ自粛期間の文字列挿入箇所
・コメントの内容に準じたコメントフォームを利用しましょう!
※報告を扇動したり異なるフォームへの投稿が散見した場合、coや規制対応することがあります
・現在、異なる板へのガチャ報告に利用者が定型文で誘導を行えるようルール改定するか議論中です。
時間がありましたら賛成/反対だけで構わないのでレスの協力お願いします
閉じる