トレック
封印の剣に登場する
イリア傭兵団の一人。
将軍である
ゼロットに実力は認められているが、
性格は…のんびり屋とか天然などを通り越して常時ボケ〜っとしている様子に見える。やる気のなさそうな顔グラも、その印象を加速させる原因。
しかも戦場で寝てたり、さらにどこまで本気かは不明だが「人の名前を覚えない」のが趣味…という、常識では理解できない不可思議な人物。
ココまでなら、何かワケわかんねぇキャラだな…で終わるのだが、彼の日記を読んだ
ユーノが思わず感涙したり、
ミレディの戦う様子を見ているだけで内心に秘める悩みを見抜いたり…
そして、時折(本当に数える程度だが)世の中の真理を突くかのような発言をする。そのときだけはまるで悟りを開いた賢者の如き風格。
戦時とは思えないのほほんとした態度も、結果的に相手の心を癒やす事に繋がっている様子。
支援会話を最後まで確認する事で見る目が変わるタイプのキャラクターだ。
…しかし、大多数のプレイヤーからすればハード7章における問題児。特攻するなと。
ゼロットとともに登場しては勝手に突っ込んで死ぬという、一見すると駄目なキャラに見えるが実際の成長は同僚の
ノアよりもバランスよく(技は微妙)伸びるので使えるキャラ。
そもそも似たような能力でノアよりもレベルが低いってのは(良い意味で)一体何があったんだ。
幸運、守備がよく伸びるため走る壁として使えるし、
パラディンのマルチに使える武器を生かせばどんな相手とも互角に戦える…のは他のパラディンたちも同じですけど。
個人的には
ゴンザレスや
ミレディと支援がつけられるのがグッド。
ゼロット&ユーノとの支援は、足並みこそ揃うが将来性のない部分が残念。
あとはノアどのだが、彼はネタにされるくらい微妙と言われるうえに兵種が同じなので実用性を考えるとあまりオススメは出来ない。筋金入りの馬好きならばどうぞ。
この通り選択肢は少なくなかなか悩ましいが、最後まで一軍メンバーとして使い続けるならやはり強キャラへと育つゴンザレスとミレディが良い支援相手となるだろう。
「まあいいじゃないか そんなこと この世界の広さにくらべりゃ ちっぽけなことさ」
最終更新:2024年08月07日 07:53