アイムール

アイムール

幻影異聞録♯FE風花雪月に登場する武器。

幻影異聞録♯FE

霧亜専用のカルネージ。賢者で生成可能。
黒猫型のマイクがついたロッドでカワイイ。
氷結吸収、霊性耐性を得る。
賢者らしくアムリタやサマリカームなど回復スキルを習得。
どこかつばさを意識した様なスキル構成が特徴。

風花雪月

第2部より登場する英雄の遺産のひとつ(?)
「闇に蠢く者」が入手した紋章石を改造した武器で、武器説明文には英雄の遺産とは記されていないが(他の英雄の遺産には記されている。)、戦技「狂嵐」の説明文では英雄の遺産だと記されている。
大きさが安定しておらず、様々な作品に登場するたび大きさが変動している。
公式のイラストやヒーローズでは手斧サイズなのだが、公式の1/7スケールフィギュアやゲーム中では公式のイラストよりも大型化しており柄も長くなっている。
性能としてはセイロスの紋章に対応した実質エーデルガルト専用の英雄の遺産。
エーデルガルトと敵対するルートではエーデルガルトが所持しており、紅花ルートのみ使用可能。
紋章一致時の専用戦技「狂嵐」は竜に有効な一撃を放ち、使用後に再行動状態となる強力な戦技。
ただしこの再行動状態はエーデルガルトの専用兵種のアーマーロード(カイゼリン)の移動力ではフル活用しづらく、使うのであればドラゴン系の兵種などで使用するのがお勧め。

由来

由来となったのはウガリット神話に登場する工芸の神コシャル・ハシスが雷雨と山岳の神バアルのために作った棍棒「ヤグルシ」(追放)と対をなす棍棒「アイムール」(撃退)。
この2本の棍棒でバアルは海の支配者ヤムを倒した。
「ヤグルシ」は幻影異聞録♯FEに登場しており、こちらは犬型マイクのロッドになっている。
犬派猫派で対ということだろうか...
+ タグ編集
  • タグ:
  • ♯FE
  • 風花雪月
  • ロッド
  • 英雄の遺産
最終更新:2025年03月26日 01:47