カードナンバー | 50th-001 | レアリティ | LR | ライダータイプ | アタッカー | ||||||
ステータス | コウゲキ 1300 | ボウギョ 800 | タイリョク 4200 | ||||||||
必殺技 | レックスインパクト | コスト4 | ひっさつ 2100 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 70 | 蹴 70 | 拳 70 | 蹴 60 | 拳 60 | |||||
アビリティ | ①1番目にカードを出したとき、必殺+500 AP+25 RP+2 ②スロットアイコンが2以上揃ったとき、仲間の攻撃+400 バーストゲージの上昇率アップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーリバイ レックスゲノム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1600 | ボウギョ 1100 | タイリョク 4200 | ||||||||
必殺技 | レックススタンピングフィニッシュ | コスト8 | ひっさつ 3600 | ||||||||
スロット | G 100 | 拳 80 | 蹴 70 | 拳 70 | 蹴 70 | 拳 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+3000 相手のガッツ率ダウン さらに、APバトルに勝っていたら、相手全体の防御-400 ガッツ率を超ダウン | ||||||||||
解説 | 仮面ライダー50周年記念作品の主人公、仮面ライダーリバイがテレビ放映前に電撃参戦! 歴代主役ライダーの基本形態LR同様に安定したAPアップ型のカード、オマケにRPも増やせる。自身が両面高コストであるため自前でRPを稼げるのは嬉しいところ。 バースト面は必殺強化にガッツ率ダウン、条件を見たえせば相手の防御下げて、さらにガッツ率を超ダウンさせられる強力な効果を持っている。一方でAPやTゲージの強化といったバースト後のラウンドに影響する能力は一切無いため、バーストするなら確実にトドメを刺させるタイミングを見極めていこう。 ちなみに主役ライダーの基本形態LRでは珍しく武器を持たないパンチアイコン持ちのカードになっている。(エグゼイド以来、実に5年ぶり) | ||||||||||
カードナンバー | 50th-002 | レアリティ | R | ライダータイプ | トリッキー | ||||||
ステータス | コウゲキ 800 | ボウギョ 800 | タイリョク 2400 | ||||||||
必殺技 | レックスインパクト | コスト2 | ひっさつ 2200 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 80 | 拳 80 | 蹴 70 | 拳 50 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | ①APバトルに勝ったとき、攻撃+200 ミガワリ効果がアップ さらに、次のRまで、AP+10 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーリバイ レックスゲノム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 900 | ボウギョ 900 | タイリョク 2400 | ||||||||
必殺技 | レックスフィニッシュ | コスト7 | ひっさつ 3000 | ||||||||
スロット | G 100 | 拳 80 | 拳 80 | 蹴 70 | 拳 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、RPが9以上だと、必殺+800 バーストゲージの上昇率アップ | ||||||||||
解説 | 低レア版リバイ、同弾006のRバイスとは繋ぎ絵になっている。 | ||||||||||
カードナンバー | 50th-003 | レアリティ | R | ライダータイプ | アタッカー | ||||||
ステータス | コウゲキ 800 | ボウギョ 650 | タイリョク 2650 | ||||||||
必殺技 | レックスインパクト | コスト2 | ひっさつ 2250 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 90 | 拳 80 | 拳 60 | 蹴 50 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | ①相手全体の防御-150 ②1番目にカードを出したとき、必殺+200 バーストゲージの上昇率アップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーリバイ レックスゲノム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 900 | ボウギョ 1300 | タイリョク 2650 | ||||||||
必殺技 | レックススタンピングフィニッシュ | コスト9 | ひっさつ 2450 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 90 | 拳 80 | 拳 70 | 蹴 70 | 蹴 50 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+800 バーストゲージの上昇率アップ ②バーストした次のR開始時、スロットアイコンのAPを全て+20 | ||||||||||
解説 | 低レア版リバイその2.こちらも繋ぎ絵あり | ||||||||||
カードナンバー | 50th-004 | レアリティ | N | ライダータイプ | テクニカル | ||||||
ステータス | コウゲキ 750 | ボウギョ 650 | タイリョク 2300 | ||||||||
必殺技 | レックスパンチ | コスト2 | ひっさつ 1900 | ||||||||
スロット | G 80 | 拳 70 | 拳 70 | 蹴 70 | 拳 70 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | ①攻撃+500 AP+5 ②2番目にカードを出したとき、オイウチ発生率がアップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーリバイ レックスゲノム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 850 | ボウギョ 850 | タイリョク 2300 | ||||||||
必殺技 | レックスフィニッシュ | コスト5 | ひっさつ 2900 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 80 | 拳 70 | 蹴 70 | 拳 70 | 蹴 70 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+1200 ただし、テクニカルスピードがアップ | ||||||||||
解説 | N版リバイ、実は両面に専用の下位技を持っており意外とあなどれない。こちらも繋ぎ絵がある | ||||||||||
カードナンバー | 50th-045 | レアリティ | CP | ライダータイプ | フィニッシャー | ||||||
ステータス | コウゲキ 1000 | ボウギョ 750 | タイリョク 3150 | ||||||||
必殺技 | 50thライダーキック・リバイ | コスト3 | ひっさつ 2150 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 80 | 拳 70 | 拳 60 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | ①1R毎、攻撃+300 AP+15 オイウチ発生率がアップ ②APバトルに勝ったとき、AP+5 オイウチ効果がアップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーバイス レックスゲノム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1100 | ボウギョ 1300 | タイリョク 3150 | ||||||||
必殺技 | リバイ&バイス アニバーサリーキック | コスト9 | ひっさつ 3650 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 80 | 拳 80 | 拳 70 | 蹴 70 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+2000 オイウチ発生率が超アップ さらに、APバトルに勝っていたら、攻撃+1000 相手のミガワリ発生率をダウン | ||||||||||
解説 | 「アニバーサリータッグ?キャンペーン」のトップを飾るのは新たなライダー、仮面ライダーリバイス!表面はリバイが担当。プロモなどでリバイとバイスを切り替えるカードが多数あるがタッグ仕様なのは現状この一枚だけだったりする。 表面のアビリティはAP強化に加えてオイウチの発生率・効果の両方を強化できる自己完結型。一方でバースト面は高い必殺性能を持っておりフィニッシャーとして活躍できる。ついでにオイウチと攻撃が伸びるためバースト後も更なる火力を出せる、相手が高体力な超絶バトルなどでは頼もしいかもしれない。 |
カードナンバー | RM1-001 | レアリティ | LR | ライダータイプ | トリッキー | ||||||
ステータス | コウゲキ 1100 | ボウギョ 950 | タイリョク 4300 | ||||||||
必殺技 | レックスコンビネーション | コスト4 | ひっさつ 1950 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 70 | 剣 70 | 剣 70 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | ①1番目にカードを出したとき、必殺+300 次のRまで、テクニカルゲージ・オイウチ発生率がアップ ②チームにアタッカータイプが居るとき、APバトル終了後、防御+400 RP+2 テクニカルゲージが超アップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーリバイ レックスゲノム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1400 | ボウギョ 1300 | タイリョク 4300 | ||||||||
必殺技 | レックススタンピングフィニッシュ | コスト9 | ひっさつ 3750 | ||||||||
スロット | G 100 | 剣 80 | 剣 70 | 剣 70 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+2500 テクニカルゲージが超アップ さらに、1番目にバーストしていると RP+5 バーストゲージの上昇率超アップ 仲間の必殺+800 | ||||||||||
解説 | 現行シリーズ突入と同時に五十嵐一輝役の前田拳太郎氏の追加ボイスも実装して、通算2度目のLR昇格。今回はオーインバスター50 アックスモード持ちな事もあって剣持ち仕様、更に表面には新技を追加し、バースト技のレックススタンピングフィニッシュも劇中同様のバイスのカウントダウン付き演出版(下記のSRやCPは50th弾で先行参戦した時のカウントダウン無しバージョン)となっているため、劇中仕様の技は本LR限定となる(これは相方のバイスにも言える事だが…) 前回LRはAP重視だったが、今回はバイスと担当を変えてテクニカルゲージ重視型。ただし前回が不安定すぎたバイスから一転、アビリティ1つ目が1番目出しと他のカードとバッティングしやすい危険性はあるが、それでも未だ数が少ない「剣アイコン持ちでテクニカルゲージ超絶アップ(3メモリ)アップ」なのがポイント。手薄なAP面はAP担当の同弾LRバイスに補うのも手だが、アタッカータイプでAPアップ持ちは多彩に存在しており、これまでの現行ライダーもその大半が剣持ちでAPアップ持ちな事もあったため、先輩方にも補ってもらう点もある。 バーストアビリティは必殺アップが前回LRから分散されている事やトリッキータイプな事もあり、必殺火力面では前回よりやや劣るが、1番バースト時に追加されるバーストゲージ上昇率超アップがあるので仲間のバーストがしやすくなるので、次のライダーへのバーストを支援する…と、打って変わってサポート型。今回は相棒に火力を譲った形となっている。 ・・・・・・ただし、相手側に「トリッキータイプのアビリティ発動封印」持ちが居た場合には要注意。 | ||||||||||
カードナンバー | RM1-002 | レアリティ | SR | ライダータイプ | ブレイカー | ||||||
ステータス | コウゲキ 900 | ボウギョ 700 | タイリョク 3200 | ||||||||
必殺技 | レックスインパクト | コスト2 | ひっさつ 2200 | ||||||||
スロット | G 80 | 蹴 70 | 拳 70 | 蹴 70 | 拳 70 | 拳 60 | |||||
アビリティ | ①1番目にカードを出したとき、攻撃+300 AP+15 オイウチ発生率がアップ APバトルの合計値が250以上のとき、AP+5 バーストゲージがアップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーリバイ レックスゲノム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1150 | ボウギョ 1100 | タイリョク 3200 | ||||||||
必殺技 | レックススタンピングフィニッシュ | コスト9 | ひっさつ 3300 | ||||||||
スロット | G 90 | 蹴 80 | 拳 80 | 蹴 70 | 拳 60 | 拳 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+1500 バーストゲージの上昇率超アップ さらに、 テクニカルバトルに勝っていたら、相手全体の防御-300 ガッツ率を超ダウン | ||||||||||
解説 | 順当にレックススタンピングフィニッシュのSR落ち。カード性能もAP型で両面ともにLRをマイルドにしたような性能になっている。 さすがに高レアと比べると落ちるがそれでも十分な性能をしており、なにより強力なブレイカータイプである点はLRには無い利点。ただし強力故に対策されやすい点には注意。 | ||||||||||
カードナンバー | RM1-003 | レアリティ | R | ライダータイプ | アタッカー | ||||||
ステータス | コウゲキ 950 | ボウギョ 650 | タイリョク 2650 | ||||||||
必殺技 | レックスインパクト | コスト2 | ひっさつ 1850 | ||||||||
スロット | G 80 | 銃 80 | 銃 80 | 蹴 70 | 銃 60 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | ①1番目にカードを出したとき、このRのみ、攻撃+1000 AP+20 ②2番目にカードを出したとき、このRのみ、テクニカルゲージ・バーストゲージの上昇率アップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーリバイ レックスゲノム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1300 | ボウギョ 1100 | タイリョク 2650 | ||||||||
必殺技 | オーイングシューター | コスト7 | ひっさつ 2500 | ||||||||
スロット | G 90 | 銃 80 | 銃 80 | 蹴 70 | 銃 70 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+1000 ミガワリ発生率がアップ さらに、バーストブレイクに大成功したとき、スロットアイコンのAPを全て+20 | ||||||||||
解説 | オーインバスター50 ガンモード持ちの為、銃アイコンとなっている。 | ||||||||||
カードナンバー | RM1-004 | レアリティ | N | ライダータイプ | テクニカル | ||||||
ステータス | コウゲキ 800 | ボウギョ 550 | タイリョク 2350 | ||||||||
必殺技 | オーイングアックス | コスト2 | ひっさつ 1750 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 90 | 剣 80 | 剣 60 | 蹴 50 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | ①まんなかのレーンにこのカードが置かれているとき、防御+300 AP+10 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーリバイ レックスゲノム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1250 | ボウギョ 1100 | タイリョク 2350 | ||||||||
必殺技 | オーイングブレイク | コスト5 | ひっさつ 2400 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 90 | 剣 80 | 剣 70 | 蹴 70 | 蹴 50 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、攻撃・必殺+500 AP+10 | ||||||||||
解説 | |||||||||||
カードナンバー | RM1-005 | レアリティ | N | ライダータイプ | フィニッシャー | ||||||
ステータス | コウゲキ 500 | ボウギョ 550 | タイリョク 1600 | ||||||||
必殺技 | レックスインパクト | コスト4 | ひっさつ 1600 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 90 | 剣 80 | 蹴 70 | 蹴 60 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | APバトルに勝ったとき、チーム全体のコウゲキ・ボウギョ・ひっさつ+100 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーリバイ レックスゲノム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 850 | ボウギョ 700 | タイリョク 2000 | ||||||||
必殺技 | レックスフィニッシュ | コスト7 | ひっさつ 2600 | ||||||||
スロット | G 100 | 剣 90 | 剣 80 | 剣 70 | 蹴 60 | 蹴 50 | |||||
バーストアビリティ | ライジングパワーが6以上のとき、仲間のゲキレツアイコン+2 | ||||||||||
解説 | |||||||||||
カードナンバー | 1-001 | レアリティ | CP | ライダータイプ | アタッカー | ||||||
ステータス | コウゲキ 500 | ボウギョ 550 | タイリョク 1600 | ||||||||
必殺技 | オレンジ双刀撃 | コスト4 | ひっさつ 1600 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 90 | 剣 80 | 蹴 70 | 蹴 60 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | APバトルに勝ったとき、チーム全体のコウゲキ・ボウギョ・ひっさつ+100 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーリバイ レックスゲノム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 850 | ボウギョ 700 | タイリョク 2000 | ||||||||
必殺技 | パイナップルクラッシュ | コスト7 | ひっさつ 2600 | ||||||||
スロット | G 100 | 剣 90 | 剣 80 | 剣 70 | 蹴 60 | 蹴 50 | |||||
バーストアビリティ | ライジングパワーが6以上のとき、仲間のゲキレツアイコン+2 | ||||||||||
解説 |
カードナンバー | P50th-001 | レアリティ | N | ライダータイプ | パッション | ||||||
ステータス | コウゲキ 600 | ボウギョ 750 | タイリョク 2300 | ||||||||
必殺技 | ティラノパンチ | コスト2 | ひっさつ 1800 | ||||||||
スロット | G 80 | 拳 80 | 拳 70 | 拳 70 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | ①AP+10 バーストゲージがアップ ②1R毎、必殺+300 バーストゲージの上昇率アップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーリバイ レックスゲノム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 800 | ボウギョ 900 | タイリョク 2300 | ||||||||
必殺技 | ティラノフィニッシュ | コスト7 | ひっさつ 3050 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 80 | 拳 80 | 拳 70 | 蹴 70 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、APバトルに勝っていたら、必殺+500 テクニカルゲージがアップ | ||||||||||
入手方法 | てれびくん9月号付録 | ||||||||||
解説 | |||||||||||
カードナンバー | P50th-003 | レアリティ | N | ライダータイプ | アタッカー | ||||||
ステータス | コウゲキ 600 | ボウギョ 600 | タイリョク 2700 | ||||||||
必殺技 | レックスパンチ/レックススピリットパンチ | コスト2 | ひっさつ 2150 | ||||||||
スロット | G 80 | 拳 70 | 拳 70 | 拳 70 | 蹴 70 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | ①AP+10 バーストゲージの上昇率アップ ②1R毎、攻撃・必殺+200 パンチアイコンのAP+10 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーリバイ レックスゲノム/仮面ライダーバイス レックスゲノム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 800 | ボウギョ 900 | タイリョク 2300 | ||||||||
必殺技 | レックスフィニッシュ/レックススピリットフィニッシュ | コスト6 | ひっさつ 2450 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 80 | 拳 70 | 拳 70 | 蹴 70 | 蹴 70 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+800 バーストゲージの上昇率アップ ②バーストした次のR開始時、スロットアイコンのAPを全て+20 | ||||||||||
入手方法 | テレビマガジン10月号付録 | ||||||||||
解説 | カードスキャンでリバイとバイスを切り替える事が出来る。 | ||||||||||
カードナンバー | P50th-004 | レアリティ | N | ライダータイプ | テクニカル | ||||||
ステータス | コウゲキ 700 | ボウギョ 700 | タイリョク 1900 | ||||||||
必殺技 | レックスパンチ/レックススピリットパンチ | コスト3 | ひっさつ 2000 | ||||||||
スロット | G 80 | 拳 70 | 蹴 70 | 拳 70 | 蹴 70 | 拳 60 | |||||
アビリティ | ①まんなかのレーンにこのカードが置かれているとき、 防御+300 AP+10 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーリバイ レックスゲノム/仮面ライダーバイス レックスゲノム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 800 | ボウギョ 900 | タイリョク 2300 | ||||||||
必殺技 | レックスフィニッシュ/レックススピリットフィニッシュ | コスト6 | ひっさつ 2450 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 80 | 拳 70 | 拳 70 | 蹴 70 | 蹴 70 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+1500 オイウチ発生率が超アップ 1R毎、必殺+300 バーストゲージ上昇率超アップ | ||||||||||
入手方法 | 50th弾 ガンバライジング始めようセット | ||||||||||
解説 | カードスキャンでリバイとバイスを切り替える事が出来る。 | ||||||||||
カードナンバー | P50th-005 | レアリティ | N | ライダータイプ | フィニッシャー | ||||||
ステータス | コウゲキ 700 | ボウギョ 650 | タイリョク 2750 | ||||||||
必殺技 | 刃王創星斬/レックスパンチ/レックススピリットパンチ | コスト2 | ひっさつ 1700 | ||||||||
スロット | G 80 | 剣/拳 80 | 剣/拳 70 | 剣/拳 70 | 剣/拳 60 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | ①1R毎、攻撃+300 AP+10 ②3番目にカードを出したとき、次のRまで、AP+10 テクニカルゲージがアップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダークロスセイバー/仮面ライダーリバイ レックスゲノム/仮面ライダーバイス レックスゲノム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1000 | ボウギョ 950 | タイリョク 2750 | ||||||||
必殺技 | 銀河大爆発/レックスフィニッシュ/レックススピリットフィニッシュ | コスト8 | ひっさつ 2450 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣/拳 80 | 剣/拳 80 | 剣/拳 70 | 剣/拳 70 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+1500 バーストゲージの上昇率アップ バーストした次のR開始時、RP+5 バーストゲージ上昇率超アップ | ||||||||||
入手方法 | モーリーファンタジー限定 店頭配布 | ||||||||||
解説 | リバイス関連玩具購入時に貰えるチラシをモーリーファンタジーに持っていく事で貰えた限定プロモ。 セイバーの最強形態と最新ライダー二人を切り替えて使うことができる豪華仕様になっている。アビリティも強力な上に任意のライダーに切り替えてスロットアイコンの変更もできるため使い勝手は非常に良い。 ちなみに実物のカードは表面のアビリティ欄①が「剣アイコンのAP+10」と表記されているが、これは誤植で正しくは上記にある通り「AP+10」となっているのでリバイ、バイスを使用してもAPは問題なく増えるのでご安心を。 | ||||||||||
カードナンバー | P50th-008 | レアリティ | N | ライダータイプ | チェイン | ||||||
ステータス | コウゲキ 600 | ボウギョ 950 | タイリョク 2400 | ||||||||
必殺技 | レックスパンチ/レックススピリットフィニッシュ | コスト3 | ひっさつ 1700 | ||||||||
スロット | G 80 | 拳 70 | 拳 70 | 拳 70 | 蹴 70 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | ①1R毎、AP+10 オイウチ効果がアップ 相手の体力-300 ②APバトルの合計値が250以上のとき、オイウチ発生率がアップ 体力を300回復 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーリバイ レックスゲノム/仮面ライダーバイス レックスゲノム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 850 | ボウギョ 1100 | タイリョク 2400 | ||||||||
必殺技 | ダブルライダーキック・リバイ/ダブルライダーキック・バイス | コスト5 | ひっさつ 2600 | ||||||||
スロット | G 100 | 拳 80 | 拳 70 | 拳 70 | 蹴 70 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+1000さらに、チームに同じタイプがいないとき、相手のガッツ率をダウン | ||||||||||
入手方法 | てれびくん11月号 | ||||||||||
解説 | |||||||||||
カードナンバー | P50th-010 | レアリティ | N | ライダータイプ | アタッカー | ||||||
ステータス | コウゲキ 650 | ボウギョ 950 | タイリョク 2100 | ||||||||
必殺技 | レックスパンチ/レックススピリットパンチ | コスト3 | ひっさつ 1850 | ||||||||
スロット | G 80 | 拳 80 | 蹴 80 | 蹴 70 | 拳 60 | 拳 50 | |||||
アビリティ | ①1R毎、次のRまで、攻撃+300 AP+10 ②APバトルに勝ったとき、必殺+300 AP+10 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーリバイ レックスゲノム/仮面ライダーバイス レックスゲノム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 900 | ボウギョ 1350 | タイリョク 2100 | ||||||||
必殺技 | レックスフィニッシュ/レックススピリットフィニッシュ | コスト6 | ひっさつ 2400 | ||||||||
スロット | G 100 | 拳 90 | 蹴 80 | 蹴 70 | 拳 60 | 拳 50 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+1000 相手のカウンター発生率をダウン さらに、テクニカルバトルに勝っていたら、相手全体の必殺を700吸収 | ||||||||||
入手方法 | 仮面ライダーリバイス フィッシュソーセージ | ||||||||||
解説 | 箔押しデザイン、カードスキャンでリバイとバイス切り替える事が出来る。 | ||||||||||
カードナンバー | P50th-011 | レアリティ | N | ライダータイプ | トリッキー | ||||||
ステータス | コウゲキ 650 | ボウギョ 600 | タイリョク 2150 | ||||||||
必殺技 | レックスパンチ/レックススピリットパンチ | コスト4 | ひっさつ 1850 | ||||||||
スロット | G 90 | 蹴 80 | 拳 80 | 拳 60 | 蹴 60 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | ①APバトルに勝ったとき、攻撃+300 テクニカルゲージがアップ チーム全体のゲキレツアイコン+1 ②APバトルに負けたとき、防御+300 テクニカルゲージがアップ バーストゲージが超アップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーリバイ レックスゲノム/仮面ライダーバイス レックスゲノム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1000 | ボウギョ 1000 | タイリョク 2150 | ||||||||
必殺技 | レックスフィニッシュ/レックススピリットフィニッシュ | コスト5 | ひっさつ 2950 | ||||||||
スロット | G 90 | 蹴 80 | 拳 80 | 拳 70 | 蹴 70 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+1000 相手のガッツ率をダウン ②必殺技を発動したとき、次のRまで、必殺+500 バーストゲージの上昇率アップ | ||||||||||
入手方法 | 仮面ライダーリバイス フィッシュソーセージ | ||||||||||
解説 | カードスキャンでリバイとバイス切り替える事が出来る。 | ||||||||||
カードナンバー | P50th-012 | レアリティ | N | ライダータイプ | フィニッシャー | ||||||
ステータス | コウゲキ 750 | ボウギョ 800 | タイリョク 1900 | ||||||||
必殺技 | レックスパンチ | コスト3 | ひっさつ 1900 | ||||||||
スロット | G 80 | 拳 80 | 蹴 70 | 拳 70 | 蹴 70 | 拳 50 | |||||
アビリティ | ①1番目にカードを出したとき、AP+10 さらに、相手より体力が少ないと、このRのみ、防御+300 AP+15 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーリバイ レックスゲノム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1100 | ボウギョ 1400 | タイリョク 1900 | ||||||||
必殺技 | レックスフィニッシュ | コスト5 | ひっさつ 2350 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 90 | 蹴 70 | 拳 70 | 蹴 70 | 拳 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+1500 バーストした次のR開始時、RP+2 オイウチ発生率がアップ | ||||||||||
入手方法 | 仮面ライダーリバイス フィッシュソーセージ | ||||||||||
解説 | |||||||||||
カードナンバー | P50th-013 | レアリティ | N | ライダータイプ | テクニカル | ||||||
ステータス | コウゲキ 700 | ボウギョ 850 | タイリョク 2050 | ||||||||
必殺技 | レックスパンチ | コスト2 | ひっさつ 1900 | ||||||||
スロット | G 80 | 蹴 80 | 蹴 80 | 拳 60 | 拳 60 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | ①まんなかのレーンにこのカードが置かれているとき、体力+500 テクニカルゲージがアップ ②テクニカルバトル終了後、相手のテクニカルスピードをアップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーリバイ レックスゲノム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1150 | ボウギョ 950 | タイリョク 2050 | ||||||||
必殺技 | レックスフィニッシュ | コスト6 | ひっさつ 2600 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 90 | 蹴 70 | 拳 70 | 蹴 70 | 拳 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+700 ②1R毎、攻撃+200 AP+10 | ||||||||||
入手方法 | 仮面ライダーリバイス フィッシュソーセージ | ||||||||||
解説 | |||||||||||
カードナンバー | P50th-014 | レアリティ | N | ライダータイプ | ブレイブ | ||||||
ステータス | コウゲキ 650 | ボウギョ 700 | タイリョク 1900 | ||||||||
必殺技 | レックスパンチ | コスト3 | ひっさつ 2200 | ||||||||
スロット | G 80 | 蹴 80 | 拳 80 | 拳 60 | 蹴 60 | 拳 60 | |||||
アビリティ | ①1番目にカードを出したとき、防御・必殺+300 AP+10 さらに、このRのみ、テクニカルゲージがアップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーリバイ レックスゲノム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1000 | ボウギョ 1350 | タイリョク 1900 | ||||||||
必殺技 | レックスフィニッシュ | コスト6 | ひっさつ 2400 | ||||||||
スロット | G 90 | 蹴 80 | 拳 80 | 拳 70 | 蹴 70 | 拳 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+1000 さらに、体力が8000以下だと、チーム全体の必殺+400 | ||||||||||
入手方法 | 仮面ライダーリバイス フィッシュソーセージ | ||||||||||
解説 | |||||||||||
カードナンバー | PRM-001 | レアリティ | N | ライダータイプ | チェイン | ||||||
ステータス | コウゲキ 750 | ボウギョ 850 | タイリョク 2100 | ||||||||
必殺技 | オーイングアックス | コスト4 | ひっさつ 1850 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 80 | 剣 70 | 剣 70 | 蹴 60 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | ①まんなかのレーンにこのカードが置かれているとき、防御+300 AP+10 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーリバイ レックスゲノム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1350 | ボウギョ 850 | タイリョク 2100 | ||||||||
必殺技 | オーイングブレイク | コスト5 | ひっさつ 2400 | ||||||||
スロット | G 100 | 剣 80 | 剣 80 | 剣 70 | 蹴 70 | 蹴 50 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+500 さらに、1番目にバーストしていると、攻撃+1500 | ||||||||||
入手方法 | 仮面ライダーバトル ガンバライジング リリリミックス チョコスナック | ||||||||||
解説 | |||||||||||
カードナンバー | PRM-002 | レアリティ | N | ライダータイプ | アタッカー | ||||||
ステータス | コウゲキ 950 | ボウギョ 900 | タイリョク 1900 | ||||||||
必殺技 | オーイングバレット | コスト2 | ひっさつ 2000 | ||||||||
スロット | G 90 | 銃 80 | 銃 80 | 蹴 60 | 銃 60 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | ①1R毎、防御+300 さらに、RPが2以上だと、AP+10 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーリバイ レックスゲノム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1100 | ボウギョ 900 | タイリョク 1900 | ||||||||
必殺技 | オーイングシューター | コスト6 | ひっさつ 2450 | ||||||||
スロット | G 90 | 銃 90 | 銃 80 | 蹴 70 | 銃 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+900 ミガワリ・カウンター発生率がアップ | ||||||||||
入手方法 | 仮面ライダーバトル ガンバライジング リリリミックス チョコスナック | ||||||||||
解説 | |||||||||||
カードナンバー | PRM-003 | レアリティ | N | ライダータイプ | テクニカル | ||||||
ステータス | コウゲキ 600 | ボウギョ 550 | タイリョク 2200 | ||||||||
必殺技 | レックスパンチ | コスト3 | ひっさつ 2050 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 80 | 拳 70 | 拳 70 | 蹴 60 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | ①スロットアイコンが2以上揃ったとき、チーム全体の攻撃・必殺+300 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーリバイ レックスゲノム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 900 | ボウギョ 900 | タイリョク 2200 | ||||||||
必殺技 | レックスフィニッシュ | コスト5 | ひっさつ 3000 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 90 | 拳 80 | 拳 70 | 蹴 70 | 蹴 50 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、バーストゲージの上昇率アップ さらに、パンチアイコンを持っているライダーの必殺+700 | ||||||||||
入手方法 | 仮面ライダーバトル ガンバライジング リリリミックス チョコスナック | ||||||||||
解説 | |||||||||||
カードナンバー | PRM-013 | レアリティ | N(箔) | ライダータイプ | パッション | ||||||
ステータス | コウゲキ 850 | ボウギョ 600 | タイリョク 2050 | ||||||||
必殺技 | レックスパンチ / レックススピリットパンチ | コスト2 | ひっさつ 1650 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 80 | 拳 70 | 拳 70 | 蹴 60 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | ①1R毎、AP+5 バーストゲージの上昇率アップ ②テクニカルバトルに勝ったとき、必殺+800 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーリバイ レックスゲノム / 仮面ライダーバイス レックスゲノム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1150 | ボウギョ 950 | タイリョク 2050 | ||||||||
必殺技 | レックスフィニッシュ / レックススピリットフィニッシュ | コスト4 | ひっさつ 3000 | ||||||||
スロット | G 100 | 拳 90 | 拳 70 | 拳 70 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+1000 さらに、R3以降だと、必殺+1000 | ||||||||||
入手方法 | 仮面ライダーリバイスブーツL | ||||||||||
解説 | 次のPRM-014と共に、バンダイではなく株式会社ハート製の食玩で、付属するカードは各製品ごとに1種類のみである。なお、両方ともカードスキャンでリバイとバイスを切り替える事が出来る。 1R毎にAPが+5され、バーストゲージが上がりやすいのでテクニカルバトルに勝ちやすく、結果的に必殺が強化される、と地味ながらコンボでパワーアップする。バーストするとこれらと引き換えに4000(R3以降なら5000)の必殺が炸裂する、とNタイプながら協力である。 | ||||||||||
カードナンバー | PRM-014 | レアリティ | N(箔) | ライダータイプ | フィニッシャー | ||||||
ステータス | コウゲキ 600 | ボウギョ 800 | タイリョク 2400 | ||||||||
必殺技 | レックスインパクト | コスト2 | ひっさつ 1800 | ||||||||
スロット | G 90 | 銃 80 | 銃 70 | 銃 70 | 蹴 60 | 銃 50 | |||||
アビリティ | ①銃アイコンのAP+10 ②銃アイコンに止めたとき、攻撃+200 AP+10 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーリバイ レックスゲノム / 仮面ライダーバイス レックスゲノム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 850 | ボウギョ 1000 | タイリョク 2400 | ||||||||
必殺技 | オーイングシューター / ガンデフォンシュート | コスト4 | ひっさつ 2750 | ||||||||
スロット | G 90 | 銃 90 | 銃 80 | 銃 70 | 蹴 60 | 銃 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、攻撃・必殺+1000 さらに、チームに同じタイプがいないと、チーム全体の必殺+500 | ||||||||||
入手方法 | 仮面ライダーリバイスガンバライジングチョコギフト | ||||||||||
解説 | こちらは銃アイコン4つで、銃アイコンに止めたら無条件にAP+20される、と銃に特化したタイプである。 |