カードナンバー | 50th-005 | レアリティ | LR | ライダータイプ | チェイン | ||||||
ステータス | コウゲキ 1300 | ボウギョ 800 | タイリョク 4200 | ||||||||
必殺技 | レックスインパクト | コスト4 | ひっさつ 2100 | ||||||||
スロット | G 90 | 蹴 70 | 拳 70 | 拳 70 | 拳 60 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | ①スロットアイコンが2以上揃ったとき、RP+2 テクニカルゲージ・オイウチ発生率がアップ ②APバトル終了後、RP5以上のとき、バーストゲージがアップ このRのみ、必殺+500 テクニカルゲージが超アップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーバイス レックスゲノム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1600 | ボウギョ 1100 | タイリョク 4200 | ||||||||
必殺技 | レックススタンピングフィニッシュ | コスト8 | ひっさつ 3600 | ||||||||
スロット | G 100 | 蹴 80 | 拳 70 | 拳 70 | 拳 70 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+2500 テクニカルゲージがアップ 相手のミガワリ発生率を超ダウン ②バーストした次のR開始時、仲間の必殺+1000 テクニカルゲージが超アップ | ||||||||||
解説 | 主人公と悪魔の契約をしたライダーも、同時に先行参戦。 | ||||||||||
カードナンバー | 50th-006 | レアリティ | R | ライダータイプ | フィニッシャー | ||||||
ステータス | コウゲキ 700 | ボウギョ 1050 | タイリョク 2000 | ||||||||
必殺技 | レックスインパクト | コスト3 | ひっさつ 1950 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 90 | 拳 70 | 蹴 70 | 拳 50 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | ①1R毎、次のRまで、攻撃+300 相手のテクニカルスピードをアップ ②テクニカルバトルに勝ったとき、攻撃・必殺+500 ただし、防御-150 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーバイス レックスゲノム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1050 | ボウギョ 1350 | タイリョク 2000 | ||||||||
必殺技 | レックススピリットフィニッシュ | コスト7 | ひっさつ 2900 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 90 | 拳 90 | 蹴 70 | 拳 60 | 蹴 50 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+1500 ②1R毎、相手全体の防御-150 | ||||||||||
解説 | 低レア版バイス、同弾002のRバイスとは繋ぎ絵になっている。 | ||||||||||
カードナンバー | 50th-007 | レアリティ | R | ライダータイプ | ジャマー | ||||||
ステータス | コウゲキ 700 | ボウギョ 850 | タイリョク 2300 | ||||||||
必殺技 | レックスインパクト | コスト3 | ひっさつ 2250 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 90 | 蹴 70 | 拳 70 | 拳 50 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | ①1R毎、相手よりRPが少ないと、RP+1オイウチ効果・発生率がアップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーバイス レックスゲノム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1150 | ボウギョ 950 | タイリョク 2300 | ||||||||
必殺技 | レックススピリットフィニッシュ | コスト5 | ひっさつ 2800 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 90 | 蹴 80 | 拳 70 | 拳 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、RPが10以上だと必殺+2000 ②バーストした次のR開始時、スロットアイコンのAPを全て+20 | ||||||||||
解説 | 低レア版バイスその2.こちらも繋ぎ絵あり | ||||||||||
カードナンバー | 50th-008 | レアリティ | N | ライダータイプ | チェイン | ||||||
ステータス | コウゲキ 650 | ボウギョ 800 | タイリョク 2150 | ||||||||
必殺技 | レックスピリットスパンチ | コスト3 | ひっさつ 1850 | ||||||||
スロット | G 80 | 蹴 70 | 拳 70 | 拳 70 | 蹴 70 | 拳 60 | |||||
アビリティ | ①1R毎、相手よりRPが多いと、攻撃+200 体力を300回復 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーバイス レックスゲノム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1100 | ボウギョ 800 | タイリョク 2150 | ||||||||
必殺技 | レックススピリットフィニッシュ | コスト6 | ひっさつ 2850 | ||||||||
スロット | G 90 | 蹴 80 | 拳 80 | 拳 70 | 蹴 70 | 拳 60 | |||||
バーストアビリティ | ①R3までにバーストしていると、必殺+800 RP+2 | ||||||||||
解説 | N版バイス。こちらも繋ぎ絵がある |
カードナンバー | RM2-006 | レアリティ | LR | ライダータイプ | トリッキー | ||||||
ステータス | コウゲキ 900 | ボウギョ 1300 | タイリョク 4600 | ||||||||
必殺技 | バリッドシールドスピンクラッシュ | コスト5 | ひっさつ 1900 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 80 | 拳 70 | 蹴 60 | 拳 60 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | ①1番目にカードを出したとき、防御+400 RP+2 テクニカルゲージがアップ ②APバトル合計値が250以上のとき、次のRまで、防御分、必殺がアップ テクニカルゲージが超アップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーバイス レックスゲノム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1000 | ボウギョ 1600 | タイリョク 4600 | ||||||||
必殺技 | バリッドレックスフィニッシュ | コスト8 | ひっさつ 3400 | ||||||||
スロット | G 100 | 拳 90 | 拳 70 | 蹴 70 | 拳 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+2500 テクニカルゲージが超アップ 相手のミガワリ発生率を超ダウン ②バーストした次のR開始時、チーム全体の防御+500 RP+10 バーストゲージが超アップ | ||||||||||
解説 | リバイが強化フォームを得た事で肝心のバイスはどうなるかと思われたが、前代未聞となる同ライダーで同フォームのままで史上初となる3弾連続してLR続投を果たした。今までの現行ライダーは最低でも技を変えて2弾までLRで続投したケースがあるが、おそらくライジングではリバイスの基本形態であるレックスゲノム及びそのパワーアップであるバリッドレックスゲノム以外の派生形態は今のところは一切参戦しない事もあり、あくまでも基本形態とその強化形態だけの参戦に割り切る事にしたのかも知れないが…。また今回はバリッドレックスゲノム仕様のためか、本編13話初登場に割れた破片を利用して自作したシールド装備版(使用技もバリッドレックスゲノム仕様)で登場となった。 …しかし、流石に3連続LR化で息切れしたのだろうか、能力的には一番のハズレ枠と言わんばかりのガッカリLRとなってしまっているのが痛い。特にテクニカルゲージアップはLRリバイのフォローなのだが、現環境では3メモリアップなどが多い中でこのカードは蓄積なのにただでさえバッティングしやすい1番出しかつ1メモリしかアップしないと最早低レア相応。それを補うべくAP250以上でのテクニカルゲージ超アップがあるが、こちらは次ラウンドまでなので2回まで持たない上にリバイがAPバトルで1回勝たないとAP+25の蓄積が出来ない…と、扱いに困るほどの微妙感が否めない。 | ||||||||||
カードナンバー | RM2-007 | レアリティ | SR | ライダータイプ | アタッカー | ||||||
ステータス | コウゲキ 1300 | ボウギョ 800 | タイリョク 3000 | ||||||||
必殺技 | レックスインパクト | コスト2 | ひっさつ 1800 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 80 | 蹴 80 | 剣 70 | 剣 50 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | ①APバトル終了後、相手のテクニカルゲージをダウン テクニカルスピードを超アップ ただし、仲間のコスト+1 さらに、チームにリバイがいるとき、仲間の必殺+300 RP+2 相手のテクニカルゲージをダウン | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーバイス レックスゲノム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1400 | ボウギョ 1100 | タイリョク 3000 | ||||||||
必殺技 | レックススタンピングフィニッシュ | コスト7 | ひっさつ 3200 | ||||||||
スロット | G 100 | 剣 80 | 剣 80 | 剣 70 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+1500 相手のテクニカルスピードを超アップ さらに、テクニカルバトルに勝っていたら、RP+5 相手のミガワリ発生率を超ダウン | ||||||||||
解説 | こちらも2連続のSR続投。おそらくバースト必殺技は前回LRの劇中バージョン…と、思いきやあろう事か50thバージョンの方で続投(同弾SRリバイもこれと同じ50thバージョン)となってしまった。加えてバイスに至ってはこの後のナンバーの低レア全てのバースト必殺技もこちらのバージョンで収録されているため、正直SR続投なのか低レア落ちなのか、はっきりしなくなっている。 …とはいえ、他のゲノム形態参戦が無い事でレックスゲノム固定となってしまったお詫びか、はっきり言って使い勝手では同弾バリッドレックスゲノム仕様のLRより使い勝手が良く、同弾SRリバイスと組む事前提だが、ラウンド1からテクニカルゲージダウンを2段階施せる他にあちらのコストダウンをこちらのコストアップで補う劇中通りのコンビネーションぶり。オマケにアビスタンプは前回同様にスロット全てAP+5が付くので、実用性では前回以上かもしれない。 | ||||||||||
カードナンバー | RM2-008 | レアリティ | R | ライダータイプ | ジャマー | ||||||
ステータス | コウゲキ 800 | ボウギョ 650 | タイリョク 2650 | ||||||||
必殺技 | レックスインパクト | コスト3 | ひっさつ 2250 | ||||||||
スロット | G 80 | 拳 80 | 拳 70 | 蹴 70 | 蹴 60 | 拳 60 | |||||
アビリティ | ①スロットアイコンが2以上揃ったとき、攻撃・必殺+200 AP+10 ②APバトル終了後、相手より体力が多いと、次のRまで、AP+5 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーバイス レックスゲノム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 900 | ボウギョ 1300 | タイリョク 2650 | ||||||||
必殺技 | レックススタンピングフィニッシュ | コスト6 | ひっさつ 2450 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 90 | 拳 70 | 蹴 70 | 蹴 70 | 拳 50 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+800 さらに、体力が6000以下だと、相手のミガワリ効果・発生率を超ダウン | ||||||||||
解説 | |||||||||||
カードナンバー | RM2-009 | レアリティ | N | ライダータイプ | パッション | ||||||
ステータス | コウゲキ 850 | ボウギョ 650 | タイリョク 1900 | ||||||||
必殺技 | レックスインパクト | コスト3 | ひっさつ 1850 | ||||||||
スロット | G 80 | 拳 80 | 蹴 80 | 拳 60 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | ①体力が7000以上のチームだと、必殺+300 AP+10 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーバイス レックスゲノム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1100 | ボウギョ 1350 | タイリョク 1900 | ||||||||
必殺技 | レックススタンピングフィニッシュ | コスト5 | ひっさつ 2500 | ||||||||
スロット | G 100 | 拳 90 | 蹴 80 | 拳 60 | 蹴 60 | 蹴 50 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+1200 テクニカルゲージがアップ さらに、チームにフィニッシャータイプがいるとき、必殺+800 オイウチ発生率が超アップ | ||||||||||
解説 | |||||||||||
カードナンバー | RM2-054 | レアリティ | CP | ライダータイプ | アタッカー | ||||||
ステータス | コウゲキ 1100 | ボウギョ 850 | タイリョク 2900 | ||||||||
必殺技 | レックスインパクト | コスト3 | ひっさつ 2000 | ||||||||
スロット | G 90 | 蹴 70 | 拳 70 | 蹴 70 | 拳 70 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | ①ゲキレツ・パンチアイコンに止めたとき、攻撃+400 RP+1 テクニカルゲージがアップ ②ゲキレツ・キックアイコンに止めたとき、必殺+400 AP+20 相手の体力-300 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーバイス レックスゲノム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1550 | ボウギョ 1250 | タイリョク 2900 | ||||||||
必殺技 | バイス・チャージフィニッシュ | コスト5 | ひっさつ 3450 | ||||||||
スロット | G 90 | 蹴 80 | 拳 80 | 蹴 70 | 拳 70 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+2000 テクニカルゲージが超アップ さらに、RP10以上だと、必殺+1000 相手のカウンター発生率をダウン | ||||||||||
解説 |
カードナンバー | RM3-010 | レアリティ | SR | ライダータイプ | パッション | ||||||
ステータス | コウゲキ 1300 | ボウギョ 800 | タイリョク 3000 | ||||||||
必殺技 | レックスインパクト | コスト2 | ひっさつ 1800 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 80 | 蹴 80 | 剣 70 | 剣 50 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | ①1番目または、2番目にカードを出したとき、必殺+400 AP+10 バーストゲージがアップ ②スロットアイコンが3揃ったとき、または、スロットアイコンが揃っていないとき、AP+10 バーストゲージがアップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーバイス レックスゲノム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1400 | ボウギョ 1100 | タイリョク 3000 | ||||||||
必殺技 | レックススタンピングフィニッシュ | コスト7 | ひっさつ 3200 | ||||||||
スロット | G 100 | 剣 80 | 剣 80 | 剣 70 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+1500 AP+20 さらに、APバトルに勝っていたら、RP+5 相手のミガワリ発生率を超ダウン | ||||||||||
解説 | 3度目のSR登場は前弾でシールド装備版LRが出た事もあり、それのSR落ちかと思われたがスルー(このため、バイス版バリッドレックスフィニッシュのSR落ちは無し。ただシールド装備版は次ナンバーでバースト面に強化フォームを備えてのR落ちで登場しているが)され、新たにオストデルハンマー装備版で続投となった。 …ただし、内容はRM1弾SRと同じAP重視となっているものの、ガッカリSRとなってしまっており、その理由がアビリティ2つ目。ただでさえ厳しいトリプルアタックか全員のアイコンが揃わなかった時の指定付きだが、その効果もたったのAP+10と単なるバーストゲージアップだけ…と、厳しい条件の割にはそれに見合った効果とは言えず、最近では蓄積で防御ダウンが付くが代わりにAP+20が蓄積で付くカードもある中で、その低レアすらに劣ってしまうのが…。 そしてトドメにバースト必殺技のレックススタンピングフィニッシュもやはりというか、50thバージョンの方で続投となった。今後RM1弾の劇中版のSR落ちはあるのだろうか…。 | ||||||||||
カードナンバー | RM3-011 | レアリティ | R | ライダータイプ | トリッキー | ||||||
ステータス | コウゲキ 850 | ボウギョ 650 | タイリョク 1900 | ||||||||
必殺技 | バリッドシールドスピンクラッシュ | コスト3 | ひっさつ 1850 | ||||||||
スロット | G 80 | 拳 80 | 蹴 80 | 拳 60 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | ①APバトルに負けたとき、防御+300 カウンター発生率がアップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーバイス バリッドレックスゲノム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1100 | ボウギョ 1350 | タイリョク 1900 | ||||||||
必殺技 | バリッド・バイスストライク | コスト5 | ひっさつ 2500 | ||||||||
スロット | G 100 | 拳 90 | 蹴 80 | 拳 60 | 蹴 60 | 蹴 50 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+1000 ミガワリ発生率がアップ さらに、バーストブレイクに大成功したとき、スロットアイコンのAPを全て+20 | ||||||||||
解説 | 前弾で登場したシールド装備版はリバイがSR枠で登場した関係もあり、バリッドシールドスピンクラッシュのみ備えてR落ち。同時にCP同様にバリッドレックスゲノムへのフォームチェンジを備えているのもポイント。 | ||||||||||
カードナンバー | RM3-012 | レアリティ | R | ライダータイプ | ジャマー | ||||||
ステータス | コウゲキ 800 | ボウギョ 650 | タイリョク 2650 | ||||||||
必殺技 | レックスインパクト | コスト3 | ひっさつ 2250 | ||||||||
スロット | G 80 | 拳 80 | 拳 70 | 蹴 70 | 蹴 60 | 拳 60 | |||||
アビリティ | ①1R毎、攻撃・防御+300 さらに、相手にバーストしたライダーがいると、テクニカルゲージがアップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーバイス レックスゲノム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 900 | ボウギョ 1300 | タイリョク 2650 | ||||||||
必殺技 | レックススタンピングフィニッシュ | コスト6 | ひっさつ 2450 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 90 | 拳 70 | 蹴 70 | 蹴 70 | 拳 50 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、攻撃+700 AP+10 | ||||||||||
解説 | SRと同じく剣持ちだが、こちらはオーインアックス・アックスモード装備版。 ただし、蓄積テクニカルゲージアップ持ちとはいえその条件が相手にバーストしたライダーがいる指定…と、即効性に欠ける。 | ||||||||||
カードナンバー | RM3-054 | レアリティ | CP | ライダータイプ | アタッカー | ||||||
ステータス | コウゲキ 1100 | ボウギョ 850 | タイリョク 2900 | ||||||||
必殺技 | レックスインパクト | コスト3 | ひっさつ 2000 | ||||||||
スロット | G 90 | 蹴 70 | 拳 70 | 蹴 70 | 拳 70 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | ①チームにフィニッシャーまたは、ブレイカータイプが居るとき、チーム全体の防御+300 テクニカルゲージが超アップ ②APバトルの合計値が260以上のとき、AP+10 相手のミガワリ発生率をダウン | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーバイス バリッドレックスゲノム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1550 | ボウギョ 1250 | タイリョク 2900 | ||||||||
必殺技 | バリッドハードブレイク | コスト5 | ひっさつ 3450 | ||||||||
スロット | G 90 | 蹴 80 | 拳 80 | 蹴 70 | 拳 70 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+1500 AP+15 テクニカルゲージがアップ さらに、テクニカルバトルに勝っていたら、必殺+500 相手のミガワリ発生率を超ダウン | ||||||||||
解説 | 「ライダーズマスク」2番手はバイス。低レア同様にこちらもバーストすればバリッドレックスゲノムへチェンジするが、トップバッターのリバイ同様にバースト必殺技はLRの表技のみとなる。 |
カードナンバー | P50th-002 | レアリティ | N | ライダータイプ | トリッキー | ||||||
ステータス | コウゲキ 850 | ボウギョ 750 | タイリョク 2050 | ||||||||
必殺技 | レックススピリットパンチ | コスト3 | ひっさつ 1850 | ||||||||
スロット | G 80 | 拳 70 | 拳 70 | 拳 70 | 蹴 70 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | ①チーム全体の攻撃+200 ②APバトルに勝ったとき、RP+1 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーバイス レックスゲノム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1000 | ボウギョ 1050 | タイリョク 2050 | ||||||||
必殺技 | レックススピリットフィニッシュ | コスト8 | ひっさつ 2650 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 90 | 拳 70 | 拳 70 | 蹴 70 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+1000 体力を400回復 さらに、R3以降だと、このRのみ、必殺+1000 | ||||||||||
入手方法 | てれびくん10月号付録 | ||||||||||
解説 | |||||||||||
カードナンバー | P50th-003 | レアリティ | N | ライダータイプ | アタッカー | ||||||
ステータス | コウゲキ 600 | ボウギョ 600 | タイリョク 2700 | ||||||||
必殺技 | レックスパンチ/レックススピリットパンチ | コスト2 | ひっさつ 2150 | ||||||||
スロット | G 80 | 拳 70 | 拳 70 | 拳 70 | 蹴 70 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | ①AP+10 バーストゲージの上昇率アップ ②1R毎、攻撃・必殺+200 パンチアイコンのAP+10 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーリバイ レックスゲノム/仮面ライダーバイス レックスゲノム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 800 | ボウギョ 900 | タイリョク 2300 | ||||||||
必殺技 | レックスフィニッシュ/レックススピリットフィニッシュ | コスト6 | ひっさつ 2450 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 80 | 拳 70 | 拳 70 | 蹴 70 | 蹴 70 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+800 バーストゲージの上昇率アップ ②バーストした次のR開始時、スロットアイコンのAPを全て+20 | ||||||||||
入手方法 | テレビマガジン10月号付録 | ||||||||||
解説 | カードスキャンでリバイとバイスを切り替える事が出来る。 | ||||||||||
カードナンバー | P50th-004 | レアリティ | N | ライダータイプ | テクニカル | ||||||
ステータス | コウゲキ 700 | ボウギョ 700 | タイリョク 1900 | ||||||||
必殺技 | レックスパンチ/レックススピリットパンチ | コスト3 | ひっさつ 2000 | ||||||||
スロット | G 80 | 拳 70 | 蹴 70 | 拳 70 | 蹴 70 | 拳 60 | |||||
アビリティ | ①まんなかのレーンにこのカードが置かれているとき、 防御+300 AP+10 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーリバイ レックスゲノム/仮面ライダーバイス レックスゲノム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 800 | ボウギョ 900 | タイリョク 2300 | ||||||||
必殺技 | レックスフィニッシュ/レックススピリットフィニッシュ | コスト6 | ひっさつ 2450 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 80 | 拳 70 | 拳 70 | 蹴 70 | 蹴 70 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+1500 オイウチ発生率が超アップ 1R毎、必殺+300 バーストゲージ上昇率超アップ | ||||||||||
入手方法 | 50th弾 ガンバライジング始めようセット | ||||||||||
解説 | カードスキャンでリバイとバイスを切り替える事が出来る。 | ||||||||||
カードナンバー | P50th-005 | レアリティ | N | ライダータイプ | フィニッシャー | ||||||
ステータス | コウゲキ 700 | ボウギョ 650 | タイリョク 2750 | ||||||||
必殺技 | 刃王創星斬/レックスパンチ/レックススピリットパンチ | コスト2 | ひっさつ 1700 | ||||||||
スロット | G 80 | 剣/拳 80 | 剣/拳 70 | 剣/拳 70 | 剣/拳 60 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | ①1R毎、攻撃+300 AP+10 ②3番目にカードを出したとき、次のRまで、AP+10 テクニカルゲージがアップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダークロスセイバー/仮面ライダーリバイ レックスゲノム/仮面ライダーバイス レックスゲノム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1000 | ボウギョ 950 | タイリョク 2750 | ||||||||
必殺技 | 銀河大爆発/レックスフィニッシュ/レックススピリットフィニッシュ | コスト8 | ひっさつ 2450 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣/拳 80 | 剣/拳 80 | 剣/拳 70 | 剣/拳 70 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+1500 バーストゲージの上昇率アップ バーストした次のR開始時、RP+5 バーストゲージ上昇率超アップ | ||||||||||
入手方法 | モーリーファンタジー限定 店頭配布 | ||||||||||
解説 | リバイス関連玩具購入時に貰えるチラシをモーリーファンタジーに持っていく事で貰えた限定プロモ。 セイバーの最強形態と最新ライダー二人を切り替えて使うことができる豪華仕様になっている。アビリティも強力な上に任意のライダーに切り替えてスロットアイコンの変更もできるため使い勝手は非常に良い。 ちなみに実物のカードは表面のアビリティ欄①が「剣アイコンのAP+10」と表記されているが、これは誤植で正しくは上記にある通り「AP+10」となっているのでリバイ、バイスを使用してもAPは問題なく増えるのでご安心を。 | ||||||||||
カードナンバー | P50th-008 | レアリティ | N | ライダータイプ | チェイン | ||||||
ステータス | コウゲキ 600 | ボウギョ 950 | タイリョク 2400 | ||||||||
必殺技 | レックスパンチ/レックススピリットパンチ | コスト3 | ひっさつ 1700 | ||||||||
スロット | G 80 | 拳 80 | 拳 70 | 拳 70 | 蹴 70 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | ①1R毎、AP+10 オイウチ効果がアップ 相手の体力-300 ②APバトルの合計値が250以上のとき、オイウチ発生率がアップ 体力を300回復 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーリバイ レックスゲノム/仮面ライダーバイス レックスゲノム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 850 | ボウギョ 1100 | タイリョク 2400 | ||||||||
必殺技 | ダブルライダーキック・リバイ/ダブルライダーキック・バイス | コスト5 | ひっさつ 2600 | ||||||||
スロット | G 100 | 拳 80 | 拳 70 | 拳 70 | 蹴 70 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+1000 さらにチームに同じタイプがいないとき、相手のガッツ率をダウン | ||||||||||
入手方法 | てれびくん11月号 | ||||||||||
解説 | 表面のイラストには新1号、クウガ、セイバーの3人とリバイスの二人が描かれており、バースト必殺技でランダムに3人のうちの1人とダブルライダーキックを放つ。カードスキャンでリバイとバイス切り替える事が出来る。 | ||||||||||
カードナンバー | P50th-010 | レアリティ | N | ライダータイプ | アタッカー | ||||||
ステータス | コウゲキ 650 | ボウギョ 950 | タイリョク 2100 | ||||||||
必殺技 | レックスパンチ/レックススピリットパンチ | コスト3 | ひっさつ 1850 | ||||||||
スロット | G 80 | 拳 80 | 蹴 80 | 蹴 70 | 拳 60 | 拳 50 | |||||
アビリティ | ①1R毎、次のRまで、攻撃+300 AP+10 ②APバトルに勝ったとき、必殺+300 AP+10 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーリバイ レックスゲノム/仮面ライダーバイス レックスゲノム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 900 | ボウギョ 1350 | タイリョク 2100 | ||||||||
必殺技 | レックスフィニッシュ/レックススピリットフィニッシュ | コスト6 | ひっさつ 2400 | ||||||||
スロット | G 100 | 拳 90 | 蹴 80 | 蹴 70 | 拳 60 | 拳 50 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+1000 相手のカウンター発生率をダウン さらに、テクニカルバトルに勝っていたら、相手全体の必殺を700吸収 | ||||||||||
入手方法 | 仮面ライダーリバイス フィッシュソーセージ | ||||||||||
解説 | 箔押しデザイン、カードスキャンでリバイとバイス切り替える事が出来る。 | ||||||||||
カードナンバー | P50th-011 | レアリティ | N | ライダータイプ | トリッキー | ||||||
ステータス | コウゲキ 650 | ボウギョ 600 | タイリョク 2150 | ||||||||
必殺技 | レックスパンチ/レックススピリットパンチ | コスト4 | ひっさつ 1850 | ||||||||
スロット | G 90 | 蹴 80 | 拳 80 | 拳 60 | 蹴 60 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | ①APバトルに勝ったとき、攻撃+300 テクニカルゲージがアップ チーム全体のゲキレツアイコン+1 ②APバトルに負けたとき、防御+300 テクニカルゲージがアップ バーストゲージが超アップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーリバイ レックスゲノム/仮面ライダーバイス レックスゲノム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1000 | ボウギョ 1000 | タイリョク 2150 | ||||||||
必殺技 | レックスフィニッシュ/レックススピリットフィニッシュ | コスト5 | ひっさつ 2950 | ||||||||
スロット | G 90 | 蹴 80 | 拳 80 | 拳 70 | 蹴 70 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+1000 相手のガッツ率をダウン ②必殺技を発動したとき、次のRまで、必殺+500 バーストゲージの上昇率アップ | ||||||||||
入手方法 | 仮面ライダーリバイス フィッシュソーセージ | ||||||||||
解説 | カードスキャンでリバイとバイス切り替える事が出来る。 | ||||||||||
カードナンバー | P50th-015 | レアリティ | N | ライダータイプ | ジャマー | ||||||
ステータス | コウゲキ 700 | ボウギョ 600 | タイリョク 1900 | ||||||||
必殺技 | レックススピリットパンチ | コスト2 | ひっさつ 2250 | ||||||||
スロット | G 80 | 拳 80 | 拳 80 | 蹴 70 | 蹴 60 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | ①キックアイコンに止めたとき、 攻撃・防御・必殺+300 AP+20 バーストゲージの上昇率アップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーバイス レックスゲノム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1150 | ボウギョ 1250 | タイリョク 1900 | ||||||||
必殺技 | レックススピリットフィニッシュ | コスト6 | ひっさつ 2350 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 90 | 拳 80 | 蹴 70 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+1000 さらに、テクニカルバトルに勝っていたら、オイウチ発生率が超アップ | ||||||||||
入手方法 | 仮面ライダーリバイス フィッシュソーセージ | ||||||||||
解説 | |||||||||||
カードナンバー | P50th-016 | レアリティ | N | ライダータイプ | ブレイカー | ||||||
ステータス | コウゲキ 950 | ボウギョ 650 | タイリョク 2050 | ||||||||
必殺技 | レックススピリットパンチ | コスト3 | ひっさつ 1800 | ||||||||
スロット | G 80 | 蹴 80 | 蹴 80 | 拳 70 | 蹴 60 | 拳 50 | |||||
アビリティ | ①チームに同じタイプがいないとき、AP+20 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーバイス レックスゲノム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1050 | ボウギョ 1200 | タイリョク 2050 | ||||||||
必殺技 | レックススピリットフィニッシュ | コスト8 | ひっさつ 2500 | ||||||||
スロット | G 90 | 蹴 90 | 蹴 80 | 拳 70 | 蹴 70 | 拳 50 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+1000 AP+20 RP+2 | ||||||||||
入手方法 | 仮面ライダーリバイス フィッシュソーセージ | ||||||||||
解説 | 両面ともにシンプルなAPアップを持ち、強力なブレイカータイプでもあるため中々侮れない性能。 | ||||||||||
カードナンバー | P50th-017 | レアリティ | N | ライダータイプ | パッション | ||||||
ステータス | コウゲキ 800 | ボウギョ 550 | タイリョク 2150 | ||||||||
必殺技 | レックススピリットパンチ | コスト2 | ひっさつ 1950 | ||||||||
スロット | G 80 | 拳 80 | 蹴 80 | 拳 70 | 蹴 60 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | ①攻撃+300 AP+10 ②チームにパッションタイプが2体以上いるとき、テクニカルゲージがアップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーバイス レックスゲノム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 800 | ボウギョ 1050 | タイリョク 2150 | ||||||||
必殺技 | レックスフィニッシュ | コスト6 | ひっさつ 2900 | ||||||||
スロット | G 90 | 蹴 80 | 拳 80 | 拳 70 | 蹴 70 | 拳 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+800 相手のミガワリ効果を超ダウン ②APバトル終了後、攻撃+300 テクニカルゲージがアップ | ||||||||||
入手方法 | 仮面ライダーリバイス フィッシュソーセージ | ||||||||||
解説 | |||||||||||
カードナンバー | PRM-004 | レアリティ | N | ライダータイプ | ブレイブ | ||||||
ステータス | コウゲキ 750 | ボウギョ 900 | タイリョク 2000 | ||||||||
必殺技 | オーイングスピリットアックス | コスト3 | ひっさつ 1650 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 80 | 蹴 70 | 剣 70 | 剣 60 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | ①チームに同じタイプがいないとき、AP+20 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーバイス レックスゲノム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1400 | ボウギョ 1100 | タイリョク 2000 | ||||||||
必殺技 | オーイングスピリットブレイク | コスト5 | ひっさつ 2400 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 90 | 蹴 90 | 剣 70 | 剣 60 | 蹴 50 | |||||
バーストアビリティ | ①2番目にバーストしたとき、必殺+1000 AP+10 | ||||||||||
入手方法 | 仮面ライダーバトル ガンバライジング リリリミックス チョコスナック | ||||||||||
解説 | |||||||||||
カードナンバー | PRM-005 | レアリティ | N | ライダータイプ | フィニッシャー | ||||||
ステータス | コウゲキ 800 | ボウギョ 900 | タイリョク 2800 | ||||||||
必殺技 | ガンデフォンバレット | コスト2 | ひっさつ 1700 | ||||||||
スロット | G 90 | 銃 80 | 銃 70 | 銃 70 | 蹴 60 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | ①チームにアタッカータイプがいるとき、RP+2 テクニカルゲージがアップ ②2番目にカードを出したとき、RP+1 オイウチ発生率がアップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーバイス レックスゲノム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 850 | ボウギョ 900 | タイリョク 2800 | ||||||||
必殺技 | ガンデフォンシュート | コスト8 | ひっさつ 2550 | ||||||||
スロット | G 100 | 銃 80 | 銃 70 | 銃 70 | 蹴 70 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、相手より体力が多いと、防御+500 必殺+1000 | ||||||||||
入手方法 | 仮面ライダーバトル ガンバライジング リリリミックス チョコスナック | ||||||||||
解説 | |||||||||||
カードナンバー | PRM-006 | レアリティ | N | ライダータイプ | トリッキー | ||||||
ステータス | コウゲキ 800 | ボウギョ 800 | タイリョク 2250 | ||||||||
必殺技 | レックススピリットパンチ | コスト2 | ひっさつ 2050 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 80 | 拳 70 | 拳 70 | 蹴 60 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | ①APバトルの合計値が230以上のとき、攻撃・防御・必殺+200 AP+10 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーバイス レックスゲノム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1050 | ボウギョ 800 | タイリョク 2250 | ||||||||
必殺技 | レックススピリットフィニッシュ | コスト8 | ひっさつ 2350 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 80 | 拳 80 | 拳 70 | 蹴 70 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+800 バーストゲージの上昇率アップ ②バーストした次のR開始時、スロットアイコンのAPを全て+20 | ||||||||||
入手方法 | 仮面ライダーバトル ガンバライジング リリリミックス チョコスナック | ||||||||||
解説 | |||||||||||
カードナンバー | PRM-013 | レアリティ | N | ライダータイプ | パッション | ||||||
ステータス | コウゲキ 850 | ボウギョ 600 | タイリョク 2050 | ||||||||
必殺技 | レックスパンチ/レックススピリットパンチ | コスト2 | ひっさつ 1650 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 80 | 拳 70 | 拳 70 | 蹴 60 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | ①1R毎、AP+5 バーストゲージの上昇率アップ ②テクニカルバトルに勝ったとき、必殺+800 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーリバイ レックスゲノム/仮面ライダーバイス レックスゲノム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1150 | ボウギョ 900 | タイリョク 2050 | ||||||||
必殺技 | レックスフィニッシュ/レックススピリットフィニッシュ | コスト4 | ひっさつ 3000 | ||||||||
スロット | G 100 | 拳 90 | 拳 70 | 拳 70 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+1000 さらに、R3以降だと、必殺+1000 | ||||||||||
入手方法 | 仮面ライダーリバイスブーツL(お菓子の詰め合わせ) | ||||||||||
解説 | 箔押しデザイン。両面コスト6の軽量級カード。 | ||||||||||