仮面ライダージャックリバイス

リリリミックス4弾

カードナンバー RM4-004 レアリティ LR ライダータイプ フィニッシャー
ステータス コウゲキ 1050 ボウギョ 900 タイリョク 4700
必殺技 ローリングスタンピングフィニッシュ コスト4 ひっさつ 2300
スロット G 90 拳 70 蹴 70 拳 70 拳 60 蹴 60
アビリティ ①1R毎、AP+10 テクニカルゲージ・バーストゲージがアップ
②APバトル終了後、RPが4以上だと、必殺+300 RP+3 テクニカルゲージが超アップ
ライドバースト 仮面ライダージャックリバイス
ステータス コウゲキ 1300 ボウギョ 1000 タイリョク 4700
必殺技 ローリングスタンピングフィニッシュ コスト9 ひっさつ 3750
スロット G 100 拳 80 蹴 80 拳 70 拳 60 蹴 60
バーストアビリティ ①バーストしたとき、必殺+2500 テクニカルゲージが超アップ 相手のガッツ率を超ダウン さらに、バーストブレイクに大成功したとき、必殺+1000 テクニカルゲージが超アップ 相手のガッツ率を超ダウン
解説 バイスが一樹を乗っ取った形態が、LRにて堂々参戦。
アビリティは毎ラウンド始めにAP+10とテクニカルゲージ1メモリ分+とバーストゲージが上がり、APバトルが終われば、RPが4以上だと、必殺威力の底上げとRP+3の補充とテクニカルゲージ2メモリ分+も得られる。
バーストアビリティは、必殺威力の超絶強化とテクニカルゲージが2メモリ分+と相手のライダーガッツ率を超落とし、バーストブレイクに大成功したら、追加で必殺威力の強化とテクニカルゲージ2メモリ分+と相手のライダーガッツ率を超落とせる。
・・・・・・ただし、相手側に「フィニッシャータイプのアビリティ発動封印」持ちが居た場合には要注意。
カードナンバー RM4-005 レアリティ R ライダータイプ トリッキー
ステータス コウゲキ 1100 ボウギョ 900 タイリョク 2200
必殺技 ローリングスタンピングフィニッシュ コスト2 ひっさつ 2000
スロット G 80 拳 80 蹴 70 拳 70 拳 70 蹴 50
アビリティ ①3番目にカードを出したとき、バーストゲージが1以上だと、AP+20 パンチアイコンのAP+10 ただし、バーストゲージがダウン
ライドバースト 仮面ライダーリバイス
ステータス コウゲキ 1200 ボウギョ 1400 タイリョク 2200
必殺技 サンダーゲイル・リバイスフィニッシュ コスト9 ひっさつ 2500
スロット G 90 拳 80 蹴 80 拳 70 拳 70 蹴 60
バーストアビリティ ①バーストしたとき、防御+1500 必殺+500 さらに、相手よりRPが多いと、必殺+1500
解説 こちらはR版だが、バーストするとリバイスへとチェンジする。
カードナンバー RM4-006 レアリティ N ライダータイプ ブレイカー
ステータス コウゲキ 750 ボウギョ 900 タイリョク 2150
必殺技 ローリング・ジャックパンチ コスト2 ひっさつ 1900
スロット G 80 拳 80 拳 80 拳 70 蹴 60 蹴 50
アビリティ ①相手全体の防御-150
②1番目にカードを出したとき、必殺+200 バーストゲージの上昇率アップ
ライドバースト 仮面ライダージャックリバイス
ステータス コウゲキ 1000 ボウギョ 1200 タイリョク 2150
必殺技 ローリング・ジャックフィニッシュ コスト6 ひっさつ 2600
スロット G 90 拳 80 拳 80 拳 70 蹴 70 蹴 50
バーストアビリティ ①バーストしたとき、必殺+800 さらに、バーストブレイクに大成功したとき、RP+3
解説 こちらはN。
カードナンバー RM4-053 レアリティ CP ライダータイプ アタッカー
ステータス コウゲキ 1050 ボウギョ 1050 タイリョク 3800
必殺技 ローリングスタンピングフィニッシュ コスト4 ひっさつ 1900
スロット G 90 拳 80 拳 70 拳 70 蹴 60 蹴 50
アビリティ ①スロットに止めたとき、AP+20 オイウチ発生率・バーストゲージの上昇率アップ
②スロットアイコンが2以上揃ったとき、攻撃+300 パンチアイコンのAP+10
ライドバースト 仮面ライダーリバイス
ステータス コウゲキ 1100 ボウギョ 1100 タイリョク 3800
必殺技 爆爆リバイストライク コスト7 ひっさつ 3400
スロット G 100 拳 80 拳 70 拳 70 蹴 70 蹴 60
バーストアビリティ ①バーストしたとき、必殺+2000 バーストゲージが超アップ さらに、1番目にバーストしていると、必殺+1000 スロットアイコンのAPを全て+30
解説 ローリングバーストチェンジキャンペーン」のトップバッターとしても収録し、(RM4弾の時点では)R同様リバイスへとチェンジする。
本CP共通のアビリティ1つ目で確実にAP+20できる他、スロットアイコンを2つ以上揃えたら、攻撃の底上げとパンチアイコンのみのAPを+10に増やす。
バーストアビリティは、必殺威力の超強化とバーストゲージが超上がり、1番目指定だと、追加で必殺威力の強化とスロットアイコンのAPを全部+30にも増やせる。
・・・・・・ただし、毎度お馴染み相手側に「アタッカータイプのアビリティ発動封印」持ちが居た場合には要注意。

プロモーションカード

カードナンバー PRM-028 レアリティ N ライダータイプ テクニカル
ステータス コウゲキ 700 ボウギョ 650 タイリョク 2400
必殺技 ローリングスタンピングフィニッシュ コスト2 ひっさつ 2200
スロット G 90 拳 90 拳 80 拳 60 蹴 50 蹴 50
アビリティ ①APバトルに勝ったとき、攻撃・防御+300
②APバトルに負けたとき、次のRまで、テクニカルゲージがアップ
ライドバースト 仮面ライダージャックリバイス
ステータス コウゲキ 1200 ボウギョ 800 タイリョク 2400
必殺技 ローリング・ジャックフィニッシュ コスト5 ひっさつ 2550
スロット G 90 拳 90 拳 90 拳 60 蹴 60 蹴 60
バーストアビリティ ①バーストしたとき、必殺+1000 さらに、R3以降だと、必殺+1000
入手方法 丸大食品「仮面ライダーリバイスフィッシュソーセージ」第3弾
解説 ちなみに「アビリティスタンプ」は、テクニカルゲージアップである。
カードナンバー PRM-029 レアリティ N ライダータイプ アタッカー
ステータス コウゲキ 750 ボウギョ 600 タイリョク 1950
必殺技 ローリング・ジャックパンチ コスト2 ひっさつ 2250
スロット G 90 拳 90 蹴 80 拳 60 拳 50 蹴 50
アビリティ ①攻撃・必殺+300 AP+10
②1R毎、AP+10 ただし、体力-300
ライドバースト 仮面ライダージャックリバイス
ステータス コウゲキ 1250 ボウギョ 850 タイリョク 1950
必殺技 ローリング・ジャックフィニッシュ コスト7 ひっさつ 2850
スロット G 90 拳 90 蹴 90 拳 70 拳 60 蹴 50
バーストアビリティ ①バーストしたとき、防御+1500 必殺+500 さらに、相手よりRPが多いと、必殺+1500
入手方法 丸大食品「仮面ライダーリバイスフィッシュソーセージ」第3弾
解説 バーストアビリティの効果は、上記RM4-005Rと全く同じ。
ちなみに「アビリティスタンプ」は、オイウチアップである。

ガンバライジングデータ



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年05月08日 08:02