仮面ライダーナーゴ エントリーレイズフォーム


ゲキレツグランプリ2弾

カードナンバー GG2-012 レアリティ SR ライダータイプ パッション
ステータス コウゲキ 1050 ボウギョ 850 タイリョク 2850
必殺技 エントリーパンチ・ナーゴ コスト4 ひっさつ 2100
スロット G 90 拳 70 拳 70 拳 70 蹴 70 蹴 50
アビリティ ①チームに同じタイプがいないとき、R2まで、AP+15 相手のブレイカータイプのアビリティの発動を封印
②1番目にカードを出したとき、必殺+200 スロットアイコンのAPを全て+10 テクニカエルゲージがアップ
ライドバースト 仮面ライダーナーゴ エントリーレイズフォーム
ステータス コウゲキ 1500 ボウギョ 1350 タイリョク 2850
必殺技 エントリーストライク・ナーゴ コスト9 ひっさつ 3200
スロット G 100 拳 90 拳 70 拳 70 蹴 70 蹴 50
バーストアビリティ ①バーストしたとき、必殺+1500 相手のミガワリ発生率を超ダウン
さらに、、1番目にバーストしていると、次のRまで、バーストゲージの上昇率超アップ 相手のブレイカータイプのアビリティの発動を封印
解説 ビートフォームと同時にエントリーレイズフォームもSRで登場。主役のギーツでさえエントリーレイズフォームは低レア参戦だったので中々に破格の待遇と言える。
性能はエントリーらしく控えめ…ではなく、なんと小野寺クウガ以来の汎用ブレイカー封印カード。そのうえ最新のカードらしくAPやTゲージ強化も備えている。
さらに、1番目にバーストという条件はあるものの、バースト面にも1R限定のブレイカー封印を持っており、封印効果の延長が可能。
2R目にバーストできれば、3ラウンドの間相手のブレイカーを封殺できる。まさしく可愛いからと油断できない強力なカードと言えるだろう。
ちなみに同弾で収録されたLR仮面ライダージョーカーもこのカードと同じ1番目バーストの条件でブレイカー(とフィニッシャー)封印を持っている。
こちらはラウンド制限が無い永続封印なので、このカードと組んで2ラウンド内にジョーカーをバーストできればブレイカータイプのアビリティ永続封印が可能になるので覚えておこう。
カードナンバー GG2-013 レアリティ N ライダータイプ チェイン
ステータス コウゲキ 850 ボウギョ 750 タイリョク 2250
必殺技 エントリーキック・ナーゴ コスト3 ひっさつ 1950
スロット G 80 蹴 80 拳 80 蹴 70 拳 60 蹴 50
アビリティ ①1番目にカードを出したとき、AP+15 オイウチ効果が超アップ
②3番目にカードを出したとき、1度だけ、相手のテクニカルゲージをダウン
ライドバースト 仮面ライダーナーゴ ビートフォーム
ステータス コウゲキ 850 ボウギョ 850 タイリョク 2250
必殺技 ナーゴビートブレイク コスト6 ひっさつ 3000
スロット G 100 蹴 80 剣 80 蹴 70 剣 70 蹴 50
バーストアビリティ ①バーストしたとき、必殺+1000 テクニカルゲージがアップ
さらに、R2以降だと、AP+20 テクニカルゲージがアップ
解説 低レア版エントリーレイズフォーム。バーストでビートフォームにチェンジするためアイコンが変わってしまう点には注意。


ライダー紹介
登場作品:「仮面ライダーギーツ」

仮面ライダーナーゴの形態の一つ。
デザイアグランプリに参加するライダー共通のフォームで武装・装甲などが無い素体とも言える形態。
ナーゴは固有のパーツ(パーソナルアクセサリー)として両腕に「ナーゴバックル」という金の腕輪を装着している。



タイプ別色見本
アタッカー テクニカル フィニッシャー トリッキー パッション
ブレイカー ブレイブ チェイン ジャマー メカニカル

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年12月16日 02:30