遊び方(ND1弾~ND6弾)


カードの見かた

ガンバライダーカードは「ガンバライダー」のページを参照。

項目のそれぞれの位置は以下で確認していただきたい。
https://web.archive.org/web/http://www.ganbarizing.com/play/04.html
  • 表面
    • ライダー名:ゲーム中最初に出てくるキャラクターの名前。
    • パラメータ:基本能力の数値。
    • アビリティ:カードの持つ能力。
    • 必殺技:そのカードが持つ必殺技の名前とその威力の数値。
    • コスト:必殺技を使うために消費する「ライジングパワー」の数。
    • カードナンバー:そのカード通し番号とレアリティ(希少性)を示す表示
    • スロット(アタックポイント):攻撃方法と「スロットバトル」で攻撃権を決めるための数値。
    • ライダータイプ:バーストした時発動する能力を決める。
  • バースト面(裏面)
    • ライダー名:ライドバーストすると出てくるキャラクターの名前。
    • パラメータ:基本能力の数値。
    • バーストアビリティ:バースト後のカードの持つ能力。
    • 必殺技:そのカードが持つ必殺技の名前とその威力の数値。
    • コスト:必殺技を使うために消費する「ライジングパワー」の数。
    • カードナンバー:そのカード通し番号
    • スロット(アタックポイント):攻撃方法と「スロットバトル」で攻撃権を決めるための数値。

各項目詳細

ライダー名

  • そのキャラクターの名前。バーストで変わる場合もある。
    • 表面のここの名前がおなじカードは同時に使えない。

パラメータ

  • カードの基本能力。
    • 通常攻撃の威力を決める「コウゲキ」、攻撃された際のダメージの軽減を決める「ボウギョ」、そして「タイリョク」の3つ。
    • それぞれ3人の合計を使う。
      • バーストすると「コウゲキ」と「ボウギョ」の数値が変わる。「タイリョク」は上がらない。

(バースト)アビリティ

  • カードごとに設定された能力。
    • 条件が設定されているものもあり、満たすことで発動する。また条件を複数回満たせばその回数分発動し、効果が累積する。
    • 表のアビリティは表でしか発動できないが、バーストしてもその能力は引き継がれる。

必殺技

  • ライジングパワーを消費して使う演出付きの攻撃、必殺技の名前とその威力。

コスト

  • 必殺技を使う時、消費される「ライジングパワー」の数。

カードナンバー

  • そのカードの通し番号。
    • 「0-000」のように表示され、左がそのカードが収録された「弾」、右が弾の中での番号。弾がPとなっているのはゲーム機から出てこない「プロモーションカード」。
    • 横にはレアリティ(希少性)を示す表示がある。
      • LR:レジェンドレア、SR:スーパーレア、R:レア、N:ノーマルと4段階。
      • CP:キャンペーンという特殊なカード用のレアリティもあり、出にくさはSR並。
        • 表面の絵は同じだがバースト面違いのLREX:レジェンドレアエクストラ、CPEX:キャンペーンエクストラ、NEX:ノーマルエクストラもある。
      • SCR:シークレットレア、LRSP:レジェンドレアスペシャルというLR級の特殊なカードもあり、出にくさはLR並。

スロット(アタックポイント)

  • スロットバトルの際にスロットの目となる。6つ書いてあるが、バトル中は一番上にアタックポイント100扱いのゲキレツアイコンが1つ追加されて目は7つになる。
    • スロットバトルの際に相手と競うアタックポイント(AP)の他、攻撃方法が書かれたアイコンも設定されており通常攻撃の際はその方法で攻撃する。
      • アビリティでゲキレツアイコンを増やすとスロットの数は7つで変わらず、スロットのどこかと入れ替わる。

ライダータイプ

  • バーストした時の能力を決める。発動するライダータイプ効果は以下の通り。
ライダータイプ バースト時の能力
アタッカー ゲキレツアイコンが2つ追加される。
テクニカル テクニカルゲージパワーアップ(1段階)。
フィニッシャー ひっさつ+1000。
トリッキー 自分の体力が相手より多い時、ライジングコスト-2。
自分の体力が相手より少ない時、AP+10~+30。
パッション バーストゲージがたまりやすくなる。次のラウンドまでライジングパワーの上昇率が2倍。
ブレイカー 次のラウンドまで終わりまで発動中の相手のアビリティを無効化。コウゲキ+1000。
ブレイブ スロット値を全て+50にする。ただし、チームタイリョクが半分になってしまう。
チェイン 次にバーストするライダーのコウゲキ、ひっさつ+1000。ライダータイプ効果が2倍になる。
パッションは次のラウンドで溜まるライドパワーが2倍になる。
ブレイカーの「発動中の相手のアビリティを無効化」はバースト時に発動している物のみを止めるのであり、それ以降の発動を止める効果は無い。
またバースト効果やCPボーナスなどは無効できない。
チェインのカードの次にバーストした際の効果は以下の通り
ライダータイプ チェインの次にバーストした時の能力
アタッカー ゲキレツアイコンが4つ追加される。コウゲキ、ひっさつ+1000。
テクニカル テクニカルゲージ超パワーアップ(2段階)。コウゲキ、ひっさつ+1000。
フィニッシャー コウゲキ+1000、ひっさつ+3000。
トリッキー 自分の体力が相手より多い時、ライジングコスト-4。コウゲキ、ひっさつ+1000。
自分の体力が相手より少ない時、AP+20~+60。コウゲキ、ひっさつ+1000。
パッション バーストゲージがたまりやすくなる。次のラウンドまでライジングパワーの上昇率が4倍。コウゲキ、ひっさつ+1000。
ブレイカー 次の次のラウンドまで終わりまで発動中の相手のアビリティを無効化。コウゲキ+3000、ひっさつ+1000。
ブレイブ スロット値を全て+100にする。ただし、チームタイリョクが1/4になってしまう。コウゲキ、ひっさつ+1000。
チェイン 次にバーストするライダーのコウゲキ、ひっさつ+1000。ライダータイプ効果が2倍になる。コウゲキ、ひっさつ+1000。
チェインの次にチェインをバーストしてもライダータイプ効果2倍効果は発動しない。

ゲームの始め方

タイトル画面

  • 「ICカード」または「セーブ対応ガンバライダーカード」を置き、ボタンを長押しすることでICカードに保存されたガンバライダーのステータスやガンバレベルの状態、プレイ実績などのデータをみることができる。またICカードのデータを他のカードに移すのもここで行う。これにはお金はかからない。
  • 100円玉を入れるとゲームがスタートする。ただし、前のプレイ直後の宣伝画面中は入らない。宣伝画面はボタンを押すとスキップ可能。

ICカードスキャン

  • マシン左側のICカード置き場に、ICカードを置く。
    • ライトが点滅する前から置いているとたまに読み込まないことがあるので、その際は一度外して置き直すこと。
    • セーブ対応ガンバライダーカードを使う場合はICカード読み込みを赤ボタンを押してスキップし、ガンバライダーカードをフラットパネルに置く
  • 認識されると、ガンバライダーの変身シーンの後、ステータス画面を経てモードセレクトに移行する。
    • なお、ガンバライダーの変身シーンは赤ボタン押しっぱなしでスキップ可能。
      • ICカードを使わない場合は、赤ボタンを押すことで直接モードセレクトに移行できる。
      • 初めてICカードを使う際はガンバライダーの作成と個人情報を入力する。詳しくはICカードを参照。

モードセレクト

  • ひとりでバトル
    • ICカードを使うと「ガンバドライブ」他、1人で遊ぶモードを数種類から選べる。現在遊べるモードは左のメニューか「ひとりでバトル」を参照。
      • ICカードを使わなかった場合はモード選択はせずに敵が表示され、難易度を選びCPUとのバトルが始まる。
  • 「ふたりでバトル」
    • マシンが通信待機状態になる。同じく通信待機状態のマシンと繋がると対戦が始まる。
  • 「カードを買う」
    • ゲームをせず、カードを買うだけのモード。通常の枚数よりも多く連続購入できる場合もある。またICカードを置くとガンバレベルに経験値が溜まる。

カードスキャン

  • フラットパネルにライダーカードを載せ、使用するライダーを登録する。
  • 3枚分登録したら、赤ボタンを押してチームを確定する。
    • バースト面が表になっていると直すように指示が出る。

  • ライダーカードを使わない、もしくは3枚に満たない場合、赤ボタンを押した際に不足分のライダーが自動登録される。
    • ドライブ(アタッカー)、鎧武(テクニカル)、新1号(フィ二ッシャー)が用意されており、先に書かれたものが優先して登録される。
      • 1枚も使わない場合、配置は左から鎧武、ドライブ、新1号となる。
    • なお、自動登録されたライダーはカードがないため、ライジングなどカードを動かすアクションは、赤・青・緑のボタンで代用する。
      • カードが無いのでバーストは出来ない。
      • カードを使った場合でもボタンでの操作は可能。
  • ICカード未使用時にガンバライダーカードを使うと、初期パーツを装備した「仮面ライダーライジング」が現れる。
    • 能力は自動登録されるライダーとほぼ同じ。

  • 同じカード名前のカードを2枚置くことはできない。
    • 例:『仮面ライダードライブ タイプスピード』は2枚置くことはできないが、『仮面ライダードライブ タイプスピード』と『仮面ライダードライブ タイプスピード フレア』は別ライダー扱いされるので同時に置く事ができる。
  • しかし、バースト前の名前が違えばバースト面が同じライダーカードは使用可能。
    • 例1:『1弾LR仮面ライダー鎧武 オレンジアームズ』のようなバースト面に『仮面ライダー鎧武 パインアームズ』を持つカードと『2弾SR仮面ライダー鎧武 パインアームズ』を同時に使用した場合、オレンジアームズをバーストさせても問題なく使用可能。
    • 例2:『1弾LR仮面ライダー鎧武 オレンジアームズ』と『2弾LR仮面ライダー鎧武 イチゴアームズ』のようなバースト面に『仮面ライダー鎧武 パインアームズ』を持つカードを同時に使用した場合、同時にバーストさせても問題なく使用可能。
      • その際はゲーム中にパインアームズが2人存在するようになる。

  • スキャンが終わると3枚の相性が表示される。
    • さらに今回の「アシストライダー」も登場する。登場するライダーはランダムとなる。
    • ライダーごとに「アシストタイプ」が決まっていてタイプによってカウンター、オイウチ、ミガワリの発動率が違う。
    • 「ライダーシップ」が高いとカウンター、オイウチ、ミガワリの発動率が高くなる。またライダーが強化フォームで出てくるようになる。
      • ライダーシップはキャラをスキャンして使うと上がる。
      • スキャンしたカードと同じキャラは選ばれない。
    • その次に相手とのステータスの比較が表示され、バトル開始となる。

バトルの流れ

  • ICカードを使わないとゲーム中にチュートリアルが表示される。初めはそちらを見てみるのもいい。
  • バトルは5つのラウンドに分かれており、各ラウンドごとこの流れを行う。
    • 0.カードを下げる
    • 1.スロットバトル
    • 2.攻撃発動
    • 3.テクニカルバトル
    • 4.ライドバースト
    • 5.必殺技発動
  • 5ラウンド目は「ファイナルラウンド」となりルールが変わる。

0.カードを下げる

  • カードを後ろに下げる。

システム:オーバーチャージ

  • カードを下げた際発動することがある。
    • 1人に付きチャージボーナスとしてAPが+30~80され、テクニカルゲージが1~2段階上がる。
      • このAPボーナスは増加上限+100とは別にカウントされる。
    • APボーナス差やテクニカルゲージ上限が相手より著しく低いと発動しやすくなる?

1.スロットバトル

  • カードを前に出し、スロットを止め攻撃方法とアタックポイント(AP)を決定。
  • 3人の合計を相手とを比べ、高い方が攻撃権を得る。
    • APが同点の場合は「ライジングラッシュ」が発動する。
    • APは999が上限。
    • アビリティや相性ボーナスなどでAPを増加させることができる。
      • 増加は1ラウンドで+100までの上限がある。

システム:ライジングラッシュ

  • APが同点の場合に発生する。
    • ライダーカードを擦ることでポイントを溜め、ポイントが上回っていたチームが勝利。勝利した側に攻撃権が与えられる。
      • ライジングラッシュで攻撃権を得た場合、APバトルには勝った扱いになるため、「APバトル勝利時」が条件のアビリティも発動する。

システム:ダブルアタック、トリプルアタック

  • スロットの止まったアイコンが2人同じものが揃うとダブルアタックが、3人揃うとトリプルアタックが発生。
    • ダブルアタックはAP+10が二人分で+20、トリプルアタックはAP+20が三人分で+60される。
    • 攻撃では2人また3人の連続攻撃を行う。

システム:ゲキレツアタック

  • チーム3人のスロットが全員ゲキレツアイコンで揃うと発生。APが900+増加分になる。
    • 攻撃に成功すると発動している相手のアビリティを無効化する。
      • 攻撃時に発動していたもののみで、ゲキレツアタック後に発動したアビリティの封印はしない。
      • こちらも「ブレイカー」のバースト効果と同じく、相手のライドバースト効果やCPボーナスなどは無効できない。
      • この効果は永続。
    • 攻撃では3人の同時攻撃を行う。

2.攻撃発動

  • 攻撃権を取った側がスロットで決まった武器で攻撃を行う。
    • 相手のダメージが0になるダメージを与えても止めはさせず、その後テクニカルをとばしてバースト、必殺技が発動する。
      • CPUは必殺技を使わずにそのまま止めをさす

システム:ゲキレツガンバアタック

  • ガンバライダーがゲキレツアイコンでスロットを止めて攻撃権を取ると発動。
    • 「斬」「射」「打」の3つの武器が表示され、ボタンで決定するとその武器で「下位技必殺技」の攻撃を行う。
    • 追加ダメージが入る他、選択に応じた追加効果が出て、更に武器ごとの追加効果が発動する。追加効果は武器による上昇ステータスと同じステータスが上昇するので、武器ごとに追加効果で上がるステータスはガンバライダーのページを参照。
      • 「斬」なら「チーム全員のひっさつアップ」。剣がここに入る。
      • 「射」なら「相手のライジングパワーダウン(-3)」。銃がここに入る。
      • 「打」なら「相手のバーストゲージダウン」。銃でも剣でもない物がここに入る。
    • 武器は自分の獲得している物からランダムとなる。

システム:オイウチコウゲキ

  • 攻撃した時、アシストライダーが登場することがある。そこでボタンを押すと発動(押さなくても時間切れで勝手に発動)。
    • アシストライダーが追加攻撃をする。
    • アシストライダーがオイウチタイプならバトル中のライダーがもう一人参加する「ダブルオイウチコウゲキ」が発動することがある。ダメージが通常より上がる。

システム:カウンター

  • 攻撃終了時またはテクニカルバトル終了時、攻撃権を取られた側が発動することがある。
    • 必殺技攻撃権を発動した側が奪う。
      • 攻撃終了時に奪った攻撃権をテクニカルバトル終了時にもう一度発動して奪い返されることもある。
      • ライジングパワーやバーストゲージ(後述)が高いと発動しやすくなる。
      • ライジングパワーが10の場合は発動率は10倍以上上がる。
      • 防御時にテクニカルバトルに勝つと発動確率は上がり、パーフェクトだと大幅アップとなる。
    • バトル中はカウンター発動確率を示す「カウンターセンサー」が右下に表示。発動確率が上がるとCマークの周りの線の回転が早くなる。

3.テクニカルバトル

  • 攻撃が終了すると開始。必殺技のダメージを決める。
    • 時間で上下するテクニカルゲージを赤ボタンを押して止め、止めた際のテクニカルゲージの高さで勝負する。
    • 攻撃側が勝利すると大ダメージを与え、防御側が勝利すると防御によりダメージを軽減する。
  • テクニカルタイプのカードのバーストなどの特定の条件成立により、自分のテクニカルゲージの上限を上げ、競り勝ちやすくすることができる。最大で5段階までとなっている。
    • テクニカルゲージを強化するアビリティを発動させることでも上がる。超パワーアップは2段階で、超絶パワーアップは3段階強化できる。

システム:ビクトリー

  • 相手より低い位置で止めた場合でも、ビクトリーが表示されると相手より高い位置に変更されて勝利することがある。
    • 相手がパーフェクトの場合でもこちらのゲージが伸びて発動することもある。
      • こちらがビクトリーでも向こうのゲージがこちらより長く、より上に止まっているとこちらの負けになる。

4.ライドバースト

  • カードを裏返し、キャラをパワーアップさせる。
    • 画面左下のバーストゲージが1周した回数分だけライドバーストが発動可能。
      • 1週もしてないならここは発動せず、必殺技を使うキャラの選択になる。
      • 発動するとキャラがバースト面の姿と能力になり、ライダータイプに応じたバースト効果が付与され、そのままバーストしたキャラの必殺技が発動する。
      • バーストゲージが2週以上している場合は1人目の必殺技終了後、ライジングパワーを全回復して他のカードをバーストし必殺技を放つ。ただし相手がミガワリしてバーストするとこちら側はバーストできない。
      • バーストゲージはバーストさせずに時間切れさせると温存することができる。その場合は必殺技を発動するカードの選択に移行する。

  • バーストゲージは、以下の行動に応じて溜まっていく。(それぞれ攻撃した側の方が多くたまる)
      • ラウンド初めにカードを後ろに下げたとき
      • コウゲキしたとき、受けたとき
      • オイウチコウゲキを使った、受けたとき
      • テクニカルバトルに勝利したとき
      • ラウンド開始時(ラウンド2以降)

5.必殺技発動

  • カードごとに設定されたそのキャラ専用の技で強力な攻撃する。
    • テクニカルバトル終了後、バーストできるときはバースト後発動。出来ない時は必殺技待機状態の時にカードを動かすとそのキャラが発動。
      • ライジングパワーよりもコストが低いキャラで発動すればライジングパワーを消費して技が強力になる。
        • ライジングパワー以上のコストのカードを動かしても必殺技は発動するが、威力が下がってしまう。
        • コストはアビリティで増減できるが最大は10、最少は1である。
      • バーストするとバーストしたキャラがそのまま必殺技を使うため、キャラの選択は無くなる。
    • バースト後の必殺技のみ技中にボタンが表示され、表示中に押すと必殺技の威力が上がる。

システム:ライジングパワー

  • 必殺技強化に必要なコスト。
    • ライジングパワーは、以下の行動に応じて溜まっていく。
    • APバトルに勝った時+3
      • ダブルアタックで勝った時+4
      • トリプルアタック、ゲキレツアタックで勝った時+5
    • APバトルに負けた時+1
    • オイウチコウゲキを使った時+1
    • テクニカルバトルに勝利+3
    • テクニカルバトルでパーフェクトを取った時+1
    • カウンターが発動した時+3
    • ミガワリボウギョを使った時+1
    • バーストからの必殺技後の2人目以降のバースト時+5
      • 逆にゲキレツガンバアタック「射」で減ることもある。
      • なお、ライジングパワーの溜められる上限は10である。
      • パッションタイプのバースト時の効果はバースト後の1ラウンドのみ、溜まるライジングパワーが2倍になる。

システム:ミガワリボウギョ

  • 必殺技攻撃された時、アシストライダーが登場することがある。そこでボタンを押すと発動(押さなくても時間切れで勝手に発動)。
    • アシストライダーが攻撃を防いでダメージをカットをする。
    • アシストライダーがミガワリタイプならバトル中のライダーがもう一人参加する「ダブルミガワリボウギョ」が発動することがある。カット率が通常より上がる。
    • ミガワリボウギョ時にバーストゲージがバーストできるだけ溜まっていると「ライドバースト」が発動する。
      • このときのみ、バースト後に必殺技は使えない。

システム:ライダーガッツ

  • タイリョクが0となって負けた場合でも タイリョク200回復しバーストゲージが1人分増加しライジングパワーがMAXまで上昇して試合続行できる場合がある。1バトルに1回のみ。
    • 発動した時点で相手の必殺技やこちらの攻撃を飛ばして次のラウンドが開始される。

6.ファイナルラウンド

  • ラウンド4で勝負がつかなかった場合、特殊ルールで決着を付ける。
    • お互いタイリョクが200に下がり、1枚動かせば3枚すべてのスロットが止まる。
    • 必ずどちらかにゲキレツアイコンが出るようになり、出した方が勝利となる。
    • ゲキレツアタック演出の後 真ん中のキャラによる必殺技が発動する。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2016年10月02日 02:03