| カードナンバー | K4-013 | レアリティ | SR | ライダータイプ | ブレイカー | ||||||
| ステータス | コウゲキ 800 | ボウギョ 550 | タイリョク 2600 | ||||||||
| 必殺技 | ネクロスナッチ | コスト3 | ひっさつ 1400 | ||||||||
| スロット | 眼魂 90 | 拳 70 | 拳 70 | 蹴 70 | 拳 60 | 蹴 60 | |||||
| アビリティ | 1ラウンド毎、チームタイリョクが4000以上だと、ひっさつ+700 バーストゲージがアップする。ただし、チームタイリョク-500 | ||||||||||
| ライドバースト | 仮面ライダーネクロムスペクター | ||||||||||
| ステータス | コウゲキ 1050 | ボウギョ 1100 | タイリョク 2600 | ||||||||
| 必殺技 | オメガスマッシュ | コスト7 | ひっさつ 2500 | ||||||||
| スロット | 眼魂 100 | 拳 80 | 拳 80 | 蹴 70 | 拳 60 | 蹴 60 | |||||
| バーストアビリティ | バーストしたとき、コウゲキ+1000 アタックポイント+20 さらに、チームタイリョクが4000以下だと、ひっさつ+1500 | ||||||||||
| 解説 | スペクターの亜種形態がSRで登場。何気にCPを除くと今弾唯一の高レアスペクターである。 アビリティは毎ラウンド体力4000以上というお手軽条件で必殺威力とバーストゲージを上げるが、体力を500ずつ減らしてしまう。 バーストアビリティは表面とは真逆で体力4000以下でバーストすると攻撃力とAP、さらに必殺威力を上げるものとなっている。 一応、表面のデメリットがバーストアビの発動を助けるとも取れなくもないのだが… 効果を存分に生かしたいなら、体力減少アビ持ちやブレイブを仲間にするなどの方法もあるが、効果を生かしてバーストする時はそれ相応のピンチである事は留意しておこう。 | ||||||||||
| カードナンバー | RM4-043 | レアリティ | N | ライダータイプ | フィニッシャー | ||||||
| ステータス | コウゲキ 950 | ボウギョ 650 | タイリョク 2250 | ||||||||
| 必殺技 | ネクロスナッチ | コスト2 | ひっさつ 1700 | ||||||||
| スロット | 眼魂 80 | 拳 80 | 蹴 70 | 拳 70 | 拳 70 | 蹴 50 | |||||
| アビリティ | ①AP+5 体力+1000 ②1番目にカードを出したとき、オイウチ発生率アップ | ||||||||||
| ライドバースト | 仮面ライダーネクロムスペクター | ||||||||||
| ステータス | コウゲキ 1400 | ボウギョ 1000 | タイリョク 2250 | ||||||||
| 必殺技 | オメガスマッシュ | コスト5 | ひっさつ 2550 | ||||||||
| スロット | 眼魂 90 | 拳 90 | 蹴 80 | 拳 70 | 拳 70 | 蹴 50 | |||||
| バーストアビリティ | バーストしたとき、必殺+1000 相手のバーストゲージの上昇率ダウン ②1R毎、相手より体力がおおいとき、相手のテクニカルゲージ・バーストゲージの上昇率ダウン | ||||||||||
| 解説 | 新たな乗っ取りライダーの参戦の参戦に伴い、実に5年ぶりの収録。また、初のNカードであるため5年越しのN落ちも兼ねている。 | ||||||||||