仮面ライダーストロンガー(チャージアップ)

ガシャットヘンシン3弾

カードナンバー G3-049 レアリティ SR ライダータイプ トリッキー
ステータス コウゲキ 1000 ボウギョ 700 タイリョク 2850
必殺技 超稲妻パンチ コスト4 ひっさつ 1850
スロット G 90 拳 70 拳 70 拳 70 蹴 60 蹴 60
アビリティ チームにトリッキータイプが2体以上いるとき、ひっさつ+500 ライジングパワー+3 さらに、バーストゲージが超アップする。
ライドバースト 仮面ライダーストロンガー(チャージアップ)
ステータス コウゲキ 1150 ボウギョ 1050 タイリョク 2850
必殺技 超電稲妻キック コスト6 ひっさつ 2900
スロット G 100 拳 90 拳 70 拳 70 蹴 60 蹴 60
バーストアビリティ バーストしたとき、コウゲキ・ひっさつ+800 ライジングパワー+5 さらに、必殺技が発動したとき、バーストゲージが超上がりやすくなる。
解説 遂に最初からチャージアップとして使えるストロンガーがSRにて堂々収録。
アビリティは自身を含むトリッキータイプが2体以上いれば、必殺威力の強化とRP3が付き、バーストゲージが超アップ出来る。
バーストアビリティは、コウゲキと必殺威力の二点強化とRP5の補充に加え、誰かが必殺技を出せば、バーストゲージが超上昇しやすくなる。

ボトルマッチ6弾

カードナンバー BM6-050 レアリティ R ライダータイプ パッション
ステータス コウゲキ 650 ボウギョ 600 タイリョク 2400
必殺技 超稲妻パンチ コスト2 ひっさつ 1650
スロット G 90 拳 90 拳 70 拳 60 蹴 60 蹴 50
アビリティ 1ラウンド毎、コウゲキ+150 アタックポイント+10 ただし、4ラウンド目に、アタックポイント-20 チームタイリョクが半分になる。
ライドバースト 仮面ライダーストロンガー(チャージアップ)
ステータス コウゲキ 1100 ボウギョ 800 タイリョク 2400
必殺技 超電稲妻キック コスト5 ひっさつ 2800
スロット G 90 拳 90 拳 90 拳 60 蹴 60 蹴 60
バーストアビリティ バーストしたとき、ライジングパワーが7以上だと、あいてのチーム全体のひっさつを400吸収する。
解説 約1年半ぶりにチャージアップ始点がR落ち。今回はストロンガー初となるAP蓄積型のアビリティを備えており、低レアながら優秀…
と、思いきやラウンド4になるとAP-20される上にブレイブタイプのようにタイリョクが半減するという原作における超電子ダイナモの危険性をアビリティで再現した一枚となっており、実質チームタイリョクが半減した上にAP+10しか残らないデメリットが伴う。よってラウンド3までにバーストしてデメリットは発動させないようにしたい。
ただしRP7以上でバーストしなければ相手のチーム全体の必殺吸収が発動しなくなるのも頭に入れておこう。

ガンバライジングデータ


ナイスドライブ5弾で待望のチャージアップがレジェンドレア収録。しっかりとバースト演出でチャージアップも追加された。
バースト必殺技は空中で大の字になって回転し雷を集めてキックする「超電稲妻キック」。

ガシャットヘンシン3弾にて表面での収録を果たした。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年08月23日 23:46