仮面ライダーエグゼイド バイクアクションゲーマー レベル0


ガシャットヘンシン6弾

カードナンバー G6-009 レアリティ SR ライダータイプ トリッキー
ステータス コウゲキ 1000 ボウギョ 800 タイリョク 2950
必殺技 バイクアクションパンチ コスト4 ひっさつ 1850
スロット G 80 拳 80 拳 70 蹴 70 拳 60 蹴 60
アビリティ キックアイコンに止めたとき、次のラウンドまで、あいてのチームのテクニカルゲージスピードがアップする。ミガワリボウギョが発動したとき、バーストゲージが上がりやすくなる。
ライドバースト 仮面ライダーエグゼイド バイクアクションゲーマー レベル0
ステータス コウゲキ 1100 ボウギョ 1000 タイリョク 2850
必殺技 マイティ爆走トリックドライブ コスト8 ひっさつ 2800
スロット G 100 拳 90 拳 70 蹴 70 蹴 60 蹴 60
バーストアビリティ バーストしたとき、ひっさつ+1500 あいてのチーム全体のアタックポイント-10 さらに、1番目にカードを出したとき、テクニカルゲージスピードがダウンする。
解説 プロモ参戦を得てようやくSRで正式参戦
…したのはいいが、ステータスこそはSR相応に強化された反面、アビリティはプロモと真逆の支援型と下記のプロモに劣ってしまった。
アビリティはキックアイコン指定で相手のゲージスピードアップなのだが、肝心のキックアイコンはたったの2つしか無くその上次ラウンドまでなので実用性ではあちらにも劣る。一応負けてしまってもミガワリ発動でバーストゲージ上昇率アップの補強が入るが、その割には単なる上昇率アップだけなのが難点。
更にバースト必殺も惜しくも僅か300劣る上にあちらでは即時発動だったゲージスピードダウンに1番指定のバーストが付いてしまったため、割に合わないのがイマイチ。どちらかといえばプロモには無い相手全体AP-10の効果、トリッキー不利時ボーナスのAPアップで先行が取りやすくなる点で使い分けていきたい。

プロモーションカード

カードナンバー PG-104 レアリティ N ライダータイプ フィニッシャー
ステータス コウゲキ 650 ボウギョ 550 タイリョク 2300
必殺技 バイクアクションキック コスト3 ひっさつ 1200
スロット G 90 拳 70 拳 70 拳 70 蹴 60 拳 60
アビリティ チーム全体のひっさつ+500 アタックポイント+10 さらに、1ラウンド毎、あいてのチームのテクニカルゲージスピードがアップする。
ライドバースト 仮面ライダーエグゼイド バイクアクションゲーマー レベル0
ステータス コウゲキ 950 ボウギョ 750 タイリョク 2300
必殺技 マイティ爆走トリックドライブ コスト6 ひっさつ 2600
スロット G 100 拳 90 拳 70 拳 70 蹴 60 拳 60
バーストアビリティ バーストしたとき、ひっさつ+500 テクニカルゲージスピードがダウンする。さらに、ライジングパワーが8以上だと、アタックポイント+10 仲間のひっさつ+1000
入手方法 てれびくん7月号
解説 てれびくんDVDのみで登場する、エグゼイドの特殊形態がプロモで参戦。
アビリティは全体必殺強化とAP+10のみと一見普通だが、副効果は1ラウンドずつ相手のテクニカルゲージスピードを上げていくという物。意外にもテクニカルゲージスピードアップは侮れない効果を持っているため、同じゲージスピードアップ持ちと合わせて上手く工夫すれば1ラウンドからゲージスピード超アップ扱いにも出来る。
バーストアビリティは一見必殺+500と物足りない…が、実際は表面の必殺+500とフィニッシャーボーナスを合わせてか4600まで強化される。更にRP8ならばAP+10、仲間に必殺+1000の強化を施すとプロモながらなかなかの効果を持つ。
後に出てきたSRが支援型スペックだった事もあり、表アビリティの確実性やバースト後の必殺などではこちらにも出番があるだろう。


ガンバライジングデータ

登場作品:「仮面ライダーエグゼイド[裏技]仮面ライダーレーザー」
仮面ライダーエグゼイド アクションゲーマー レベル2が、プロト爆走バイクガシャット(コンビ復活Ver.)を使い、レベルアップ(?)して変身した姿。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年10月27日 19:00