カードナンバー | BM5-069 | レアリティ | CP | ライダータイプ | ブレイカー | ||||||
ステータス | コウゲキ 600 | ボウギョ 900 | タイリョク 3100 | ||||||||
必殺技 | ニコ・バンバンシューティング | コスト4 | ひっさつ 1650 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 80 | 拳 70 | 拳 60 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | 1番目にカードを出したとき、次のラウンドまで、テクニカルゲージがアップする。テクニカルバトルに勝ったとき、アタックポイント+10 チーム全体のひっさつ+250 | ||||||||||
ライドバースト | ライドプレイヤーニコ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1400 | ボウギョ 1200 | タイリョク 3100 | ||||||||
必殺技 | ニコクリティカルパンチ | コスト6 | ひっさつ 3150 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 80 | 拳 70 | 拳 70 | 蹴 70 | 蹴 70 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、コウゲキ+1000 オイウチ効果・発生率が超アップする。さらに、テクニカルバトルに勝っていたら、ひっさつ+2000 ライジングパワー+5 | ||||||||||
解説 | 天才ゲーマー"N"こと西馬ニコが変身するライダー、ライドプレイヤーニコが「エグゼイドオールゲーマーズキャンペーン」で華麗に参戦! 量産型のライドプレイヤーと違い、こちらはガシャットスキャンチャンスにもバッチリ対応している。 強力なブレイカータイプに加えて1番目にカードを出すことで次のラウンドまでテクニカルゲージを強化、更にテクニカルバトルで勝つことでAPと味方全体のひっさつも強化できる。 バーストアビリティは無条件でコウゲキとオイウチを強化する撲殺型で最近の高レアでは珍しく無条件のひっさつアップが無い。テクニカルバトルに勝ちバーストする発動条件を満たすことで初めてひっさつが大きく上昇する。 自己完結型のアビリティにテクニカルバトルというプレイヤースキルの問われる要素を制すことで力を発揮する、実に天才ゲーマーらしい一枚。 チームを組むならゲージアップやゲージスピードダウンなどテクニカルバトルを有利にできるライダーと組ませて彼女の本領を発揮できる様にしてあげよう。 |
カードナンバー | RT4-049 | レアリティ | SR | ライダータイプ | テクニカル | ||||||
ステータス | コウゲキ 1000 | ボウギョ 900 | タイリョク 2950 | ||||||||
必殺技 | ニコ・バンバンシューティング | コスト4 | ひっさつ 1800 | ||||||||
スロット | G 90 | 銃 80 | 銃 70 | 蹴 70 | 蹴 60 | 銃 50 | |||||
アビリティ | ①1R毎、攻撃+300 AP+10 さらに、APが最大10までアップ ②スロットアイコンが2以上揃ったとき、テクニカルゲージがアップ 相手のカウンター発生率をダウン | ||||||||||
ライドバースト | ライドプレイヤーニコ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1200 | ボウギョ 1000 | タイリョク 2950 | ||||||||
必殺技 | ニコクリティカルパンチ | コスト6 | ひっさつ 2650 | ||||||||
スロット | G 100 | 銃 90 | 銃 70 | 蹴 70 | 蹴 60 | 銃 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+2000 スロットアイコンのAPを全て+20 さらに、2番目以降にバーストしていると、チーム全体の必殺+1500 体力を2500回復 | ||||||||||
解説 | 1年ぶりに再登場は初のテクニカルタイプでSR落ち…だが、今回は前回CPではバースト前必殺技しか使わなかったガシャコンマグナムを最初から装備…つまり、ライドプレイヤーニコ初の銃アイコンでもあるので最初から銃アイコン持ちのスナイプのカードと合わせるならばこちらが合わせられるというのがポイント。 アビリティは1ラウンド毎に攻撃+300とAP+20補強…と思いきや実際は1つ目のAPアップは攻撃アップと並行しているが、2つ目はやはりというか「最大」の文面が入っているためか場合によっては全く上がらないという事もある。一応1ラウンド毎のAPアップは必ず発動なので、運がよければ2つ目も発動できればラウンド1からAP+20になるのでCP以上に先攻は取りやすい点が。 一方の2つ目はアイコン2つ揃えで前回同様にテクニカルゲージ強化と相手カウンター発生率ダウンと、APバトルで勝ってもその後のテクニカルバトルで負けてしまってもカウンター発生率ダウンで出さない様に出来る。ただ1段階だけなので更にダウンさせるのならば他の仲間でもカバーしたい。 バーストすると必殺+2000に加えてスロットアイコン全てがAP+20されるが、敢えて1番目にバーストせず2番目以降にバーストすれば追加で全体の必殺+1500、チーム体力が2500回復と実質必殺は合計で前回以上の6150までアップさせられる。ただ2番バースト以降を発動する場合、なるべくバーストゲージ上昇率などでバーストゲージを早く貯めるようにしておきたいところだ。 今弾のLRスナイプSLGLv50がパッションタイプなので持っていれば組ませてみてもいいかもしれない。 |