仮面ライダーアナザーパラドクス


ボトルマッチ5弾

カードナンバー BM5-070 レアリティ CP ライダータイプ ブレイブ
ステータス コウゲキ 1100 ボウギョ 550 タイリョク 3050
必殺技 アナザースラッシャー コスト4 ひっさつ 1850
スロット G 90 剣 90 剣 70 蹴 60 蹴 60 剣 50
アビリティ チームにこのライダーと同じタイプがいないとき、ひっさつ+400 テクニカルゲージがアップする。1番目にカードを出したとき、ひっさつ+300 オイウチ効果が超アップする。
ライドバースト 仮面ライダーアナザーパラドクス
ステータス コウゲキ 1250 ボウギョ 900 タイリョク 3050
必殺技 アンサー・ザ・パズル・アナザー コスト6 ひっさつ 3300
スロット G 100 剣 100 剣 70 蹴 60 蹴 60 剣 60
バーストアビリティ バーストしたとき、ひっさつ+2000 テクニカルゲージスピードが超ダウンする。さらに、テクニカルバトルでパーフェクトで勝ったとき、アタックポイント+40
解説 エグゼイドオールゲーマーズキャンペーン」の10番手はゲキガシャコンボ限定で登場していたパラドクスLv99に酷似した黒いライダー、アナザーパラドクスが正式参戦を果たした。
アビリティは何と初出のLRパズルゲーマー同様の発動条件持ち。ただしCP相応に下がっているためか、1段階しかアップしない上に元と異なりゲージスピードダウンの効果は無いので見劣りする。また副効果は必殺+400とオイウチ効果超アップの効果を施すが、発動条件が1番指定という事もあって他の1番指定持ちのアビリティとバッティングしてしまう欠点があるのが難点。しかし逆に言えばタイリョクに気を使う必要も無く、更にパーフェクトノックアウトゲーマー同様に最初から剣持ちな事もあり剣持ちライダーデッキで合わせるならば選択肢に入るか。
バーストアビリティは必殺+2000、テクニカルゲージスピード超ダウン、更にバースト前にテクニカルバトルパーフェクト勝ちしていればAP+40まで入る。特にAP+40の効果はタイプボーナスと合わせるとタイリョクが半分になる代わりに実質AP+90に出来るという利点があるため、この事も考えて剣持ちライダーのデッキにしつつもテクニカルゲージ重視型の構成で組むといいだろう。

ガンバライジングデータ

登場作品:「仮面ライダーエグゼイド トリロジー アナザー・エンディング 仮面ライダーパラドクスwith仮面ライダーポッピー」

ブラックパラドが、ゲーマドライバーとガシャットギアデュアルアナザーを使い、変身した仮面ライダー。姿はほぼ仮面ライダーパラドクス パーフェクトノックアウトゲーマー レベル99に酷使している。
武器はガシャコンバグヴァイザーII・ビームチェーンソーモード。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年10月07日 16:49