カードナンバー | RT3-032 | レアリティ | LR | ライダータイプ | パッション | ||||||
ステータス | コウゲキ 1000 | ボウギョ 800 | タイリョク 3600 | ||||||||
必殺技 | エースラッシャー | コスト3 | ひっさつ 2050 | ||||||||
スロット | G 90 | 蹴 70 | 蹴 70 | 蹴 70 | 蹴 60 | 拳 60 | |||||
アビリティ | ①1R毎、キックアイコンのAP+20 相手のテクニカルスピードを超アップ ただし、防御-250 ②APバトル終了後、オイウチ発生率が超アップ バーストゲージの上昇率超絶アップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーアクセルトライアル | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1500 | ボウギョ 850 | タイリョク 3600 | ||||||||
必殺技 | マシンガンスパイク | コスト10 | ひっさつ 3700 | ||||||||
スロット | G 100 | 蹴 80 | 蹴 80 | 蹴 70 | 蹴 60 | 拳 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+2000 相手のガッツ率を超ダウン さらに、R2までバーストしていると、必殺を2倍 相手のガッツ率を超絶ダウン | ||||||||||
解説 | RT3弾の「メモリアルフィニッシュ」枠の2枚目はトライアルメモリを使用したアクセルの強化形態がLRで参戦。旧ライド同様にLRでの参戦となったが、旧ライドでは実装されずじまいに終わった劇中技「マシンガンスパイク」を実装して登場となった。 アビリティは1つ目はトライアルメモリを忠実に再現してか、1ラウンド毎にキックアイコンだけAP+20と相手のテクニカルゲージスピード超アップの効果を施すが、アクセル自身の防御が-250されていく物。この事もありダメージを受けやすい中央に置くのはやめておくべきか。それでも中央に置くのであれば防御アップ持ちでデメリットを軽減させたいところだ。2つ目はAP終了時にオイウチ発生率超アップとバーストゲージ上昇率アップ、しかも今までは超止まりだったのに今回は意外にも初となる超絶アップを引っ提げて登場となった。これとタイプボーナスを次ライダーを更にバーストさせやすい。 バーストアビリティは必殺+2000、相手のガッツ率超ダウンの効果に加えてラウンド2まで早期バーストすれば必殺も更に2倍かつダメ押しでガッツ率超絶ダウンまで追加、相手がミガワリさえ発動しなければ合計11400のマシンガンスパイク、更にライダーガッツが大幅に下がった状態なので一気に決着をつけられる。 ただしパッションタイプの封じには天敵になるため、場合によってはバーストの副効果が発動出来ずに終わる事には頭に入れておきたい。 |