カードナンバー | RT5-046 | レアリティ | LR | ライダータイプ | アタッカー | ||||||
ステータス | コウゲキ 900 | ボウギョ 650 | タイリョク 3400 | ||||||||
必殺技 | クローズサイド・ギャラクシーフィニッシュ | コスト4 | ひっさつ 2300 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 80 | 蹴 70 | 拳 60 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | ①パンチ・キックアイコンに止めたとき、攻撃+500 AP+20 ②APバトルの合計値が250以上のとき、攻撃+500 テクニカルゲージがアップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダークローズエボル | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1600 | ボウギョ 800 | タイリョク 3400 | ||||||||
必殺技 | ダブルサイド・マッスルギャラクシーフィニッシュ | コスト10 | ひっさつ 3850 | ||||||||
スロット | G 100 | 拳 80 | 蹴 80 | 拳 70 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+2500 チーム全体のゲキレツアイコンのAP+100 ②1R毎、相手にバーストしたライダーがいるとき、チーム全体のゲキレツアイコン+1 相手全体の防御-300 | ||||||||||
解説 | RT5弾の「メモリアルフィニッシュ」はこれまでと異なり1枚だけではあるが、「~ビルド」の第2のライダーであるクローズが、マッスルギャラクシーフルボトルをスキャンした姿であるクローズエボルが「フルボトルスキャンチャンス」での先行参戦を経てLRで本格参戦。もちろんクローズとしては2枚目のメモリアルフィニッシュ持ちのカードとなる。 アビリティは劇中の「プロテインの貴公子」というキャッチフレーズを反映してか、攻撃重視かつAPとテクニカルゲージもフォローしての先攻重視型。その1つ目がパンチかキックに止める事で攻撃+500、AP+20、2つ目はAP合計値250あれば攻撃+500、テクニカルゲージも伸ばすというハイバランス型。ただ、ゲキレツを引いてしまうと先攻を取るのが難しくなるのでその辺りは他の仲間で補えという事だろうか。 バーストアビリティもとことん攻撃型であり、必殺+2500と全体ゲキレツアイコンAP+100、更にこのカードをバーストする前に相手がバーストしているともう一押しとしてチーム全体のゲキレツアイコンが1つ増えつつ、相手の防御も-300ずつ削られていく効果。相手に押されていようが、ゲキレツ増やしでライダータイム(バーストライズ1弾から6弾まではゲキレツインパクト→ズバットバットウ1弾からズバットバットウ5弾まではズバットゲキレツ→50周年アニバーサリー弾からはゲキレツブレイク)発動という逆転を見いだせるのも長所となりえる。 |
カードナンバー | RM6-068 | レアリティ | LR | ライダータイプ | アタッカー | ||||||
ステータス | コウゲキ 900 | ボウギョ 650 | タイリョク 3400 | ||||||||
必殺技 | クローズサイド・ギャラクシーフィニッシュ | コスト4 | ひっさつ 2300 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 80 | 蹴 70 | 拳 60 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | ①パンチ・キックアイコンに止めたとき、攻撃+500 AP+20 ②APバトルの合計値が250以上のとき、攻撃+500 テクニカルゲージがアップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダークローズエボル | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1600 | ボウギョ 800 | タイリョク 3400 | ||||||||
必殺技 | ダブルサイド・マッスルギャラクシーフィニッシュ | コスト10 | ひっさつ 3850 | ||||||||
スロット | G 100 | 拳 80 | 蹴 80 | 拳 70 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+2500 チーム全体のゲキレツアイコンのAP+100 ②1R毎、相手にバーストしたライダーがいるとき、チーム全体のゲキレツアイコン+1 相手全体の防御-300 | ||||||||||
解説 | ビルドGFがLRで再登場したのを期に、過去弾LRを復刻する企画「REVIVAL EDITION」枠でクローズエボルが3年数ヶ月ぶりに再登場を果たした。 基本的にRT5弾をそのまま再録しただけなので、使い方はそちらを参照。 |