ガンダムデスサイズヘル

XXXG-01D2 ガンダムデスサイズヘル

性能

COST EXP SIZE HP EN 水上 水中 防御 SFS
67700 720 M 14500 150 275 250 290 6 A - B - B

武装

名前 射程 威力 EN MP 属性 命中 CRI 武装効果 使用適性 対応適性 備考
水上 水中 水上 水中
ツインビームサイズ 1~2 4200 20 0 BEAM格闘 90% 5%
バルカン砲 1~2 2100 9 0 物理射撃 80% 0% 連続攻撃 半減
バスターシールド 2~3 3200 14 0 BEAM格闘 80% 5% 貫通

アビリティ

名前 効果 備考
シールド防御 「防御」行動を選択時、ユニットが受けるダメージをさらに軽減する
アクティブクローク BEAM属性を持つ武装によるダメージを3000軽減する 防御時のみ
ガンダニュウム合金 防御力+60
ハイパージャマー(改良) 敵から攻撃された時、狙われにくくなる この効果は重複しない

開発元

設計元

開発先

GETゲージ

ステージ 出現詳細
ゼロと呼ばれたG イベント後
バルジ攻防戦 イベント後
激突する宇宙 初期配置

備考

  • 登場作品『新機動戦記ガンダムW
  • デスサイズの強化形態。宇宙用に改造されたおかげで適性がAになった代わりに地上適性がBに落ちている。
    またルーセット装備と比較して空適性がなくなり、ビームサイズのPOWが低下している。
  • アクティブクロークが追加されたことで、BEAM攻撃には特に頑丈になった。
    ガンダニュウムの高い防御と合わせ、囮だけでなく支援防御役になれる。
    ハイパージャマーの発動率も向上している。
  • 設計はほぼ不可能で、開発で地道に強化していく必要がある。
  • 開発先はEW版とウイングゼロ。本作のEW版デスサイズヘルはかなり偏った性能なので、戦力を考えるならここからウイングゼロに飛んでも良い。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年02月09日 01:33