MHF-01Ω ロードアストレイΩ
性能
COST
|
EXP
|
SIZE
|
HP
|
EN
|
攻
|
防
|
機
|
移
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
防御
|
SFS
|
75500
|
720
|
M
|
15000
|
150
|
320
|
320
|
320
|
7
|
B
|
-
|
A
|
-
|
C
|
○
|
○
|
武装
名前
|
射程
|
威力
|
EN
|
MP
|
属性
|
命中
|
CRI
|
FX
|
使用適性
|
対応適性
|
備考
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
ロードサーベル
|
1~1
|
3600
|
16
|
0
|
物理格闘
|
85%
|
5%
|
会心
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
|
|
|
|
|
ロードロングソード
|
1~2
|
4500
|
26
|
0
|
特殊格闘
|
85%
|
10%
|
貫通
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
|
|
|
|
|
ロードウィップ
|
2~4
|
3800
|
20
|
0
|
物理格闘
|
85%
|
0%
|
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
|
|
|
|
|
アビリティ
開発先
備考
-
150ガーベラ・ストレートを再鋳造した「レアメタルΩ」でロードアストレイを強化した機体。
-
ロードアストレイ自体はM1アストレイをベースに個人が設計した機体であり、「王道ならざる者」の5機やM1アストレイとの直接的な繋がりはない。
なお、機体名は意図的に「王(Lord)の道(Rord)を歩む」という意味を込めて「ロードアストレイ(LordAstray)」と名付けられている。
-
機体性能と武装傾向からガンダムエピオン(EW版)に近い機体と言える。
ただし、空中適性や他のアビリティが無いなど、機体性能的にはやや劣っている。
武装面はそれぞれに利点があるが、こちらはロードロングソードが特殊属性で相手の防御アビリティの影響を受けない点、武装効果の貫通で高難易度でもダメージを伸ばせる面で勝る。
-
パイロットも当然エピオンと同様に格闘型を乗せたいところ。
あちらと違って不撓不屈やガンダムマイスターでZEROシステムのデメリットをカバーしなくてもいいので選択肢は多い。
-
主力のロードロングソードを筆頭に全体的に燃費が悪く、ENの最大量もこの手の機体にしては低いので、頻繁に帰艦したりOPや強化でENを補強する必要が出てくる。
DLC環境前提なので最序盤にまとまった資金があるとつい購入してしまいそうだが、意外と取り回しは良くないので注意。
足回りも悪くはないが、やはり空中適正がないため出撃マップに注意。
最終更新:2022年06月16日 11:41