ガンダムアストレイ ゴールドフレーム

MBF-P01 ガンダムアストレイ ゴールドフレーム

性能

ガンダムアストレイ ゴールドフレーム
COST EXP SIZE HP EN 水上 水中 防御 SFS
21700 470 M 11000 110 185 165 195 6 B - B - C
ガンダムアストレイ ゴールドフレーム(片腕)
EXP SIZE HP EN 水上 水中 防御 SFS
440 M 11000 110 185 165 195 6 B - B - C ×

武装

名前 射程 威力 EN MP 属性 命中 CRI 武装効果 使用適性 対応適性 備考
水上 水中 水上 水中
ビームサーベル 1~1 3400 14 0 BEAM格闘 85% 10% 半減
75mm対空自動バルカン砲塔システム
「イーゲルシュテルン」
1~2 2300 11 0 物理射撃 80% 0% 連続攻撃
ビームライフル 2~4 3400 14 0 BEAM射撃 80% 0% 半減 派遣入手版では使用不可
350mmレールバズーカ「ゲイボルグ」 2~5 3500 18 0 物理射撃 80% 0% 爆発

アビリティ

名前 効果 備考
シールド防御 「防御」行動を選択時、受けるダメージをさらに軽減する 派遣入手版では使用不可

開発元

設計元

開発先

派遣

※右腕欠損版のみ

備考

  • 武装面はサーベル・バルカン・ライフルの基本の3種類に加えて武装面射程5まで届く高威力かつ爆発付きの物理射撃ゲイボルグを持つ。
    射程1〜4までは属性の違う2種類の武装を使い分けられるので敵のアビリティに対応しやすい。
  • 派遣で右腕欠損状態の本機を入手可能。
    ビームライフルなし、防御不可・シールド防御削除と性能面は下位互換だが、わずかながら必要経験値が少なくレベルアップが早い。
    戦闘で使い難くはなるが、数値のダウンはないのでグループ派遣で育てたい。
    • ただし派遣で手に入れただけでは通常版は登録されないので、別途開発・設計する必要がある。
      グリーンフレームからトンボ返りする道もあるが、無駄が多く開発が遅れてしまう。
      どちらも設計できるので、後回しにするのもありだろう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年05月08日 18:16