ゲイツ

ZGMF-600 ゲイツ

性能

ゲイツ
COST EXP SIZE HP EN 水上 水中 防御 SFS
21900 470 M 10000 80 170 155 190 6 B - B - C
ゲイツ(指揮官機)
SIZE HP EN 水上 水中 防御 SFS
M 10600 85 170 155 190 6 B - B - C

武装

名前 射程 威力 EN MP 属性 命中 CRI 武装効果 使用適性 対応適性 備考
水上 水中 水上 水中
MA-MV03 2連装ビームクロー 1~1 3400 14 0 BEAM格闘 85% 10% 半減
MMI-GAU2 ピクウス76mm近接防御機関砲 1~2 2300 12 0 物理射撃 80% 0% 連続攻撃 半減
EEQ7R エクステンショナル・アレスター 2~3 3200 12 0 BEAM格闘 85% 5% 貫通 半減
MA-M21G ビームライフル 2~4 3500 14 0 BEAM射撃 85% 0% 半減

アビリティ

名前 効果 備考
シールド防御 「防御」行動を選択時、受けるダメージをさらに軽減する

開発元

設計元

開発先

開発先A 開発先B 開発先C
2 シグー 4 ディン 5 ゲイツR

配置

ゲイツ(指揮官機)
マスターorリーダーに配置すると変化

派遣

※指揮官機のみ。

備考

  • ジンシグーの後継機として開発された量産型MS。
    GATシリーズで得たBEAM兵器技術などが反映され、ビームライフルの携行も可能になった。
    アニメ後半のやられ役としての出番が多かったが、指揮官機にはラウ・ル・クルーゼも乗っていた。
  • ザフト量産型の武装はここから一気にBEAM過多になる。
    PS装甲持ちのガンダムと対等に渡り合えるようになる代わりに同世代の戦艦P.D.のMSを相手にするのは厳しくなる。
    敵として戦う場合は当然これらを用意すると楽になる。
  • ビームライフル・ビームサーベル・バルカンの基本的な武装に加えて、射程3に届く貫通付きのBEAM格闘を持つ。
    ライフルより射程が1短いが、格闘パイロットでも戦いやすい。
  • マスターかリーダーに置くと指揮官機となってHP+600、EN+5。
    グループ派遣で指揮官機に固定されたものを入手可能。
  • 開発元はザフトの量産型が多いが、カスタム機も2機存在する。
    量産型の開発を進めるとほぼ必ず到達する機体なので、他の機体と迷った場合はこの機体以外を開発するのがおすすめ。
  • 開発先はザフトの量産型ばかりで、ゲイツR以外はこの機体含めてラウ・ル・クルーゼの乗機だった共通点がある。
    ドレッドノート他、次期量産MSへ進むためにもゲイツRを開発したい。
    と言うより他2機はダウングレードなので余程の事が無ければ選択肢には上がらない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年06月29日 10:55