XXXG-01S2 アルトロンガンダム(EW版)
性能
COST
|
EXP
|
SIZE
|
HP
|
EN
|
攻
|
防
|
機
|
移
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
防御
|
SFS
|
66400
|
700
|
M
|
15000
|
170
|
300
|
260
|
280
|
7
|
A
|
-
|
A
|
-
|
B
|
○
|
○
|
武装
名前
|
射程
|
威力
|
EN
|
MP
|
属性
|
命中
|
CRI
|
武装効果
|
使用適性
|
対応適性
|
備考
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
ツインビームトライデント
|
1~2
|
4100
|
20
|
0
|
BEAM格闘
|
85%
|
5%
|
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
|
|
|
|
|
バルカン砲
|
1~2
|
2100
|
9
|
0
|
物理射撃
|
80%
|
0%
|
連続攻撃
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
|
|
|
半減
|
|
ドラゴンハング
|
2~4
|
3800
|
20
|
0
|
物理格闘
|
85%
|
10%
|
会心
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
|
|
|
|
|
アビリティ
名前
|
効果
|
備考
|
ガンダニュウム合金
|
防御力+60
|
|
開発元
設計元
開発先
GETゲージ
備考
-
EndlessWaltzにおけるアルトロンガンダム。
巨大化したドラゴンハングのギミックはTV版と異なり、肩に格納された関節が伸びるのではなく、下腕に装備されたパーツが伸びるタイプとなっている。
-
パラメータは移動力を含めてすべての数値が上回る上にこちらは地上適正もAと、全ての面でTV版を上回る。
ただし、こちらのアルトロンはシールド防御が無くなっている。
-
武装面ではビームキャノンとドラゴンハングファイヤーを失っており、シェンロン系列では武装が最も多かったTV版から一転して最も少ない。
最長射程が短くなった上に特殊射撃が無いと、地味に戦いにくくなってしまった。
上記のようにシールド防御も無いので、遠距離戦はシェンロン系列の中で最も苦手。
-
とは言えドラゴンハングとビームトライデントがメインなのは変わらず、武装のPOWとドラゴンハングのクリティカル率はこちらが上回る。
主な戦い方はシェンロンから変わらないので、格闘パイロットを乗せてアビリティで補助すれば十分に戦える性能を誇る。
-
長らく他のEW版ガンダムとは異なり当時のプラモデルの商品名である「ガンダムナタク」名義だったが、本作でようやく他のEW版ガンダム同様「アルトロンガンダム(EW版)」の名称で参戦となった。
最終更新:2021年09月02日 23:29