GNアームズ TYPE-D

GNR-001D GNアームズ TYPE-D

性能

COST EXP SIZE HP EN 水上 水中 防御 SFS
28400 540 XL 12000 150 170 160 165 6 A B - - - × ×

武装

名前 射程 威力 EN MP 属性 命中 CRI FX 使用適性 対応適性 備考
水上 水中 水上 水中
超大型GNミサイルポッド 2~5 3400 20 0 物理射撃 75% 0% 爆発
GNツインライフル 2~5 3800 23 0 BEAM射撃 80% 0% 半減
大型GNキャノン 3~7 4100 26 0 BEAM射撃 80% 0% 半減

アビリティ

名前 効果 備考
GNフィールド 全ての武装によるダメージが2500以下の場合、無効化する。 特殊属性・MAP兵器は除く。
軽減効果が発動時、ENを15消費。
GNコンデンサー アビリティ「GNフィールド」の軽減効果を上昇する。

開発元

設計元

開発先

GETゲージ

ステージ 出現詳細
変革の刃 イベント後

派遣

派遣名
「FALLEN ANGELS」撹乱

備考

  • 登場作品『機動戦士ガンダム00
  • ガンダムデュナメスとの連携を前提にした支援機。多数の砲撃武装を備える。
  • 本作のXLサイズの機体としては初歩的な物。性能はかなり抑えめだが射程7まで届く大型GNキャノンが光る。
    ただ射程1に届く武装が無く、その防御力の低さからGNフィールドもあまり機能しないことは覚悟したい。
  • 開発はセファーラジエルから来るのが妥当。GNアーマーから来る場合はTYPE-Eと交互に育てる時ぐらいにしたい。
  • 開発先は連携先と同型機、そしてオーライザー。GNアームズ・アーマーを一通り網羅したならオーライザーへ向かいたい。
  • フリーダムガンダムジャスティスガンダム、両機の後継機とGNアームズを設計することで、各々のミーティア合体バージョンを登録できる。両機を持っているならば是非。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年02月17日 14:56